検索結果
著者名:
深川 明子
全8件(1〜8件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 国語教育人物誌 (第176回)
  • 石川県
書誌
国語教育 2005年11月号
著者
深川 明子
ジャンル
国語
本文抜粋
新川淑恵教頭(白山市立石川小学校) 新川氏は、前任校の少人数指導研究において、児童の興味や意欲に即した課題別学習と、児童一人ひとりの力に対応した習熟度別学習の効果的な指導に取り組んだ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 国語教育人物誌 (第147回)
  • 石川県
書誌
国語教育 2003年6月号
著者
深川 明子
ジャンル
国語
本文抜粋
畠山涼子教諭(富来町立増穂小学校) 畠山教諭は、現在読書指導の研究に取り組んでいる。その研究範囲は、子どもの読書状況の分析、求められる子どもの読書活動の在り方、学校司書及び司書教諭の任務など、広範囲に…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 文学教材の新しい指導を工夫する
  • 提言・言語技術の教材としてどう扱うか
  • 「編集」に学ぶ読みの指導
書誌
国語教育 2003年2月号
著者
深川 明子
ジャンル
国語
本文抜粋
読みとは、「編集」であり、「編集」作業によって、自分の読みを創り上げていくプロセスであるという観点から文学教材の読みの指導について述べてみたい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 基礎学習としての「音読」を見直す
  • 音読指導としての「範読」の在り方
  • 授業の活性化を促す範読
書誌
国語教育 2002年6月号
著者
深川 明子
ジャンル
国語
本文抜粋
本稿では、「範読」の在り方について述べることを求められているが、その範囲が限定されている。つまり、音読指導における「範読」であり、更に、その音読は、基礎学習として位置付けた場合であるという限定である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 国語教育人物誌 (第134回)
  • 石川県
書誌
国語教育 2002年5月号
著者
深川 明子
ジャンル
国語
本文抜粋
大路はる子教諭(金沢市立馬場小学校) 大路教諭は、国語教育の伝統校馬場小学校で研究の中核をなすベテランである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 国語教育人物誌 (第122回)
  • 石川県
書誌
国語教育 2001年5月号
著者
深川 明子
ジャンル
国語
本文抜粋
坂弥久美教諭(金沢市立南小立野小学校) 坂弥教諭は、鋭い感性と豊かな心を育て、そこに基盤をおいた国語科教育のあるべき姿を求めて、研究を続けている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 国語教育人物誌 (第115回)
  • 石川県
書誌
国語教育 2000年10月号
著者
深川 明子
ジャンル
国語
本文抜粋
志水邦子教諭(金沢市立諸江町小学校) 志水教諭は、平成9年に、今までの研究を、「心豊かに生きる力――感性を育む学習指導」としてまとめられた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 書評
  • 『「話し方・聞き方」新教材と授業開発』(上・下巻)(市毛勝雄編)
書誌
国語教育 2000年8月号
著者
深川 明子
ジャンル
国語
本文抜粋
音声言語教育の必要性・重要性が叫ばれてから久しい。新学習指導要領でも、「話すこと・聞くこと」が一つの領域として独立した。しかし、その教材開発・授業開発は緒に就いたばかりである。その意味で、本書はタイム…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ