詳細情報
国語教育人物誌 (第176回)
石川県
書誌
国語教育
2005年11月号
著者
深川 明子
ジャンル
国語
本文抜粋
新川淑恵教頭(白山市立石川小学校) 新川氏は、前任校の少人数指導研究において、児童の興味や意欲に即した課題別学習と、児童一人ひとりの力に対応した習熟度別学習の効果的な指導に取り組んだ…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
国語教育人物誌 147
石川県
国語教育 2003年6月号
国語教育人物誌 134
石川県
国語教育 2002年5月号
国語教育人物誌 122
石川県
国語教育 2001年5月号
国語教育人物誌 115
石川県
国語教育 2000年10月号
国語教育人物誌 251
宮城県
国語教育 2012年3月号
一覧を見る
検索履歴
国語教育人物誌 176
石川県
国語教育 2005年11月号
広がる「学び合い」授業を徹底検証する
教えずに叱る授業
怒鳴る教師は、子どもから自尊心を奪い、信頼感を失った
教室ツーウェイ 2013年2月号
座談会
思考力・判断力・表現力を育てる言語活動の充実
実践国語研究 2011年9月号
学級に好ましい人間関係をつくる学級活動計画
高学年/学級活動と学級づくりは一体のもの
特別活動研究 2001年3月号
道徳授業の振り返り方
授業アンケートの実施と振り返り
道徳教育 2022年3月号
一覧を見る