詳細情報
国語教育人物誌 (第134回)
石川県
書誌
国語教育
2002年5月号
著者
深川 明子
ジャンル
国語
本文抜粋
大路はる子教諭(金沢市立馬場小学校) 大路教諭は、国語教育の伝統校馬場小学校で研究の中核をなすベテランである。 馬場小学校は、泉鏡花・徳田秋声などの出身学校でもある。大路教諭は近年この文豪たちをテーマに授業に取り組んでいる。昨年は、賢治も絡ませて、「鏡花と賢治のオリジナルストーリーランド」の授業を展…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
国語教育人物誌 176
石川県
国語教育 2005年11月号
国語教育人物誌 147
石川県
国語教育 2003年6月号
国語教育人物誌 122
石川県
国語教育 2001年5月号
国語教育人物誌 115
石川県
国語教育 2000年10月号
国語教育人物誌 251
宮城県
国語教育 2012年3月号
一覧を見る
検索履歴
国語教育人物誌 134
石川県
国語教育 2002年5月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
転機は「教え方教室」と模擬授業
向山型算数教え方教室 2013年2月号
特別支援教育と特殊教育との基本的違い
就学の仕組み
障害児の授業研究 2006年4月号
国語教育人物誌 141
福島県
国語教育 2002年12月号
読み書き計算を徹底させる「授業力」
読み書き計算の授業力を見据える指導のポイント
現代教育科学 2001年11月号
一覧を見る