検索結果
著者名:
黒杭 暁子
全16件(1〜16件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 新世紀を切り開く!スキルシェアからシステムシェアへ
  • TOSS2へ!メタモルフォーゼする私の決意
  • 積極的に一歩前へ!
書誌
教室ツーウェイ 2015年3月号
著者
黒杭 暁子
本文抜粋
「生徒によるパフォーマンス祭」「部活動抽選制度の廃止」。これまで生徒会担当として幾つもの新たな企画をして実践してきた。このような行動力は以前の私にはなかった。引っ込み思案でリーダーシップをとった経験が…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 知的雰囲気の「授業のまとめ言葉」
  • 高校生→授業の振り返り、次の授業への橋渡し
書誌
向山型国語教え方教室 2014年12月号
著者
黒杭 暁子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「授業のまとめ言葉」の役割 「本時の授業の振り返り、次の授業への橋渡し」それが「授業のまとめ言葉」の役割である。授業の残り数分でまとめの作業を行うことがある。その際に様々な言葉がけを行うが、それら…
対象
高等学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • グラビア
  • 大好評! 向山型国語入門講座
  • 「文章教材をどのような組み立てで授業するか」
書誌
向山型国語教え方教室 2014年10月号
著者
黒杭 暁子
ジャンル
国語
本文抜粋
初参加の方の声 〜アンケートより一部抜粋〜 ■今まで本だけだった。本で取り上げられている教材以外は、手探り状態だったが、本日ライブで、いくつかの教材について発問を考えていったことで、自分のあっていたこ…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 子どもの語彙力を高める仕掛け
  • 高校生→古語フラッシュカードの活用と可能性
書誌
向山型国語教え方教室 2014年10月号
著者
黒杭 暁子
ジャンル
国語
本文抜粋
高校二年生の古典の授業を担当している。毎時間扱う教科書教材を中心にしながら、大学入試も意識し、初読の古文を読める力を養っていきたい。そのためには語彙力=古語の理解が欠かせない。もちろん文法知識も必要だ…
対象
高等学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向国ライブあの体験で教室の実践が変わった
  • 生徒自らが主体的に読もうとする授業の展開
書誌
向山型国語教え方教室 2014年8月号
著者
黒杭 暁子
ジャンル
国語
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “国語の教室習慣”定着!黄金の授業開き
  • 授業で定着させる教室習慣の基礎基本
  • ノートの使い方・基本ルールの指導
書誌
国語教育 2014年4月号
著者
黒杭 暁子
ジャンル
国語
本文抜粋
ここでは中学校のノートについて述べる。最も大事なのは「その日に学習したことが、後で見直してわかる」ノートづくりだと考える。四月の授業開きから、ノートのとり方を教えていく。私が心がけているのは、次の六つ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • グラビア
  • 大好評!! 向山型国語入門講座
  • 「評論文と1時間の組み立て」
書誌
向山型国語教え方教室 2014年4月号
著者
黒杭 暁子
ジャンル
国語
本文抜粋
■第18回向山型国語入門講座IN埼玉(2013年10月14日) 子どもたち一人ひとりが自分の意見を持ち、その意見を互いに交わし討論をする。その熱い討論をふまえて一人ひとりが評論文を書く。日頃の国語の授…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 「学習の手引き」を授業にどう生かすか
  • 高校生→細分化した作業指示で、生徒が動く
書誌
向山型国語教え方教室 2014年4月号
著者
黒杭 暁子
ジャンル
国語
本文抜粋
高等学校の教科書の「学習の手引き」は、各教材の末尾にある。例えば、古典『枕草子』の場合、読者の皆様だったらどのように授業されるだろうか。(以下、学習の手引きの引用は『精選古典』大修館書店より…
対象
高等学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 日記・手紙・新聞=実用文の書き方入門
  • 中学校、葉書・手紙の書き方授業のネタとポイント【職場体験・校外学習御礼
  • 「手紙の書き方テキスト(中学生用)」を活用して書き方を学ばせる
書誌
向山型国語教え方教室 2013年12月号
著者
黒杭 暁子
ジャンル
国語
本文抜粋
中学生が手紙を書く場面として、必ずあげられるのは、職場体験・校外学習の御礼状である。おそらく中学生にとって改まった手紙を書く、初めての機会である。今回は、今年度できた「手紙の書き方テキスト(中学生用…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “ネガ対応”をポジ言葉に変換=便利帳
  • 授業中にとても大きな声で答えや発言をする場面
  • ネガ対応は……「うるさい」→ポジ言葉は?
  • まずは、その積極性をほめる
書誌
女教師ツーウェイ 2013年11月号
著者
黒杭 暁子
本文抜粋
授業中に大きな声で答えたり、発言したりするのは良いことだ。むしろほめられるポイントである。しかし、時と場合によっては問題となることがある。まず自身の失敗例を紹介する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 中・高・塾教師の告発状!学力不足がもたらす悲惨な実態 (第19回)
  • 小学校で身につけておきたい力
書誌
算数教科書教え方教室 2013年10月号
著者
黒杭 暁子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【学級の生徒(中1・Aさん)の例】 中学校入学後,最初の定期テストが行われ,Aさんの国語の答案を採点した私は愕然とした。授業で学習した,教科書からの基本的な出題問題をことごとく間違えていたのだ。Aさん…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 国語 討論への道 (第3回)
  • 必要なステップを一つずつ実践
書誌
女教師ツーウェイ 2013年9月号
著者
黒杭 暁子
ジャンル
国語
本文抜粋
昨年度、中学一年生を担当する際、「今年度こそ討論を実現する」という目標を抱き、討論に必要なステップを教室で一つずつ実践していった。即ち「列指名音読・指名なし音読・ノートに意見を書く・指名発表・指名なし…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 新卒時代*挫折をのりこえてきた (第30回)
  • サークルでの学びの日々の授業で実践していく
書誌
教室ツーウェイ 2013年9月号
著者
黒杭 暁子
本文抜粋
一 初めて参加した時の衝撃 初めてサークルに参加したのはちょうど二年前である。二〇一一年八月の中高向山型国語入門セミナーの際、高校国語科の五味田昌弘氏に声をかけて頂いたことがきっかけである。その後すぐ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 夏休みだからこそ、取り組ませたいこの学習
  • 中学三年生:インタビューで、より良いコミュニケーションのあり方を学ぶ
書誌
向山型国語教え方教室 2013年8月号
著者
黒杭 暁子
ジャンル
国語
本文抜粋
夏休みは時間がとりやすく、普段会えない人にも会うことができる。そのような機会を活かし、自分の選んだ相手にインタビューし、そのインタビュー内容を文章にまとめる宿題に取り組ませる…
対象
中学3年
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 新教科書にたくさん登場した伝統的言語文化の授業づくり (第7回)
  • 句切れ・見えるものを問う和歌の授業
書誌
向山型国語教え方教室 2013年4月号
著者
黒杭 暁子
ジャンル
国語
本文抜粋
中1では,教科書を用いて初めての古文,『竹取物語』を学習した。その後,生徒たちのよく知る,百人一首の歌を取り上げた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 発達障がい児を巻込む「いじめの構造」
  • いじめの発見―きっかけと対応
  • いじめ調査の方法 中学校
  • 先手を打って「いじめ」を防ぐ
書誌
特別支援教育教え方教室 2013年2月号
著者
黒杭 暁子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1学級生徒Aさん(中1女子)の事例 単独行動が多く,対人関係が苦手だった。大人や年上の生徒とは比較的かかわりをもてるが,同年代の生徒とはうまく関係をつくれなかった。にぎやかで活発な生徒の多い学級の中で…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ