検索結果
著者名:
塩谷 直大
全34件(1〜20件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 国語授業=向山型指導システム総覧
  • 向山型国語の指導法一覧
  • 向山型問題づくり指導
  • 向山実践×TOSSメモ=学級熱中
書誌
向山型国語教え方教室 2015年4月号
著者
塩谷 直大
ジャンル
国語
本文抜粋
向山型問題づくり指導の原実践は「大造じいさんとガン」の授業である。向山洋一著『「分析批評」で授業を変える』(明治図書)に収録されている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 体育授業の腕をあげる“スキル&システム”―未来への教育遺産
  • 体育授業の腕をあげる法則―1時間の組み立て方
  • 熱中・夢中になる授業の組み立てはこれだ
  • 『授業の原則』と『変化のある繰り返し』で組み立てる
書誌
楽しい体育の授業 2015年3月号
著者
塩谷 直大
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
向山洋一氏が提唱している『授業の原則十カ条』と『変化のある繰り返し』を一時間に組み込むことで、子どもたちが熱中する授業を展開できる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 算数好きにする“夏休みの特選宿題”
  • 6年/夏休みこそ“体力派”の問題に挑戦させよう!
書誌
算数教科書教え方教室 2014年7月号
著者
塩谷 直大
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
夏休みは時間に余裕がある。こつこつと繰り返せば,誰でもいつかは答えにたどり着く問題,“体力派”の問題に挑戦させたい…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “黄金の3日間”持続!教室経営のシナリオ
  • 黄金の3日間が持続!教室経営の土台づくり
  • 給食・掃除の決め方と仕事ルール ポイントはここ
  • ズルを生まないシステムをつくり、「教えて、ほめる」スタンスを1年間貫く
書誌
授業力&学級統率力 2014年4月号
著者
塩谷 直大
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
給食・掃除は学級経営の土台となる重要な場面である。学級の荒れは、給食・掃除から始まると言っても過言ではない。私は何度も失敗してきた。そのたびにサークルやセミナーで学び、最近ようやく一年間、システムを持…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “同じ教材”で学力差が出る深〜い理由
  • Aの方法とBの方法 なぜ結果が出るのか、出ないのか
  • 【市販テストの採点と返し方】私の実感 かえって有害な使い方から教師も楽で子どもも伸びる使い方へ
  • 「その場で採点」と「答えを配るタイミング」の工夫で学力向上
書誌
教室ツーウェイ 2014年1月号
著者
塩谷 直大
本文抜粋
テストの採点と返却は、教師の日常にとって実にささやかな場面だ。しかし、ちょっとした工夫をすることで、子どもたちの学力向上につながる重要な場面になる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 効果抜群!ファックスできる体育学習カード
  • 高学年/ハードル走
  • 振り上げ足に限定してリズミカルに走る基礎を養う
書誌
楽しい体育の授業 2013年7月号
著者
塩谷 直大
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 ハードル指導のポイントとは よく陥ってしまう指導が、ハードルとハードルの間を、教師が厳密に測り、コースづくりに授業時間の大半をとられてしまうというものだ。私自身、高学年を初めて担任したときに、コー…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 速効!学年末到達度チェック問題35
  • 〔2年〕九九と筆算を中心に到達度をチェックする
書誌
向山型算数教え方教室 2013年2月号
著者
塩谷 直大
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
2年生の算数で学習した主な内容を習得しているかどうか,確認するための問題を作成した。大問5題で100点満点である…
対象
小学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 (第5回)
  • 2年「かけ算」
書誌
向山型算数教え方教室 2012年8月号
著者
塩谷 直大
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●東京書籍『新しい算数2下』「5もんだい」p.41 切手は何まいありますか。 いろいろなもとめ方を考えましょう…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「伝え合う力」を育てる教室づくり (第103回)
書誌
国語教育 2011年10月号
著者
塩谷 直大
ジャンル
国語
本文抜粋
私は「伝え合う力を育てる教室づくり」を次のような整理のもとに行っている。  @ 交流する場づくり
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別・教科書教材「教材の骨格」を見抜いた学年別授業展開[11・12月]
  • 4年
  • 向山型は「問いと答え」の構造を教えながら、文章を建設的に批判する力を育てる
書誌
向山型国語教え方教室 2010年12月号
著者
塩谷 直大
ジャンル
国語
本文抜粋
1.説明文教材「アーチ橋の仕組み」の「骨格」 教育出版の4年下の教材に「アーチ橋の仕組み」がある。この教材の「骨格」は以下の2つである…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 食育と食卓教育
  • 牛乳教育テキストで栄養士さんと連携
書誌
教室ツーウェイ 2010年10月号
著者
塩谷 直大
本文抜粋
TOSSが作成している「牛乳教育テキスト」は、素晴らしい教材だ。子どもたちに知的に楽しく牛乳の大切さを教えることができる。栄養士さんと連携しながら、価値ある食育の授業を創り出すことができるのだ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 書かせるフォーマット実例集
  • 討論を目指すノート指導。「ということは〜」を取り入れる
書誌
向山型国語教え方教室 2010年8月号
著者
塩谷 直大
ジャンル
国語
本文抜粋
討論するためには,自分の考えを「ぎっしり」ノートに書けていなければならない。国語であるならば「発問」に対する「自分の結論」と「その根拠となる教材文の記述」が書かれていることが必要になる…
対象
小学5年
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “ノート”が激変・進化する授業10か条
  • “遊び心”を入れたノートの書き方指導
  • イラストを入れたノートの書き方指導
書誌
社会科教育 2010年7月号
著者
塩谷 直大
ジャンル
社会
本文抜粋
ノート指導に「遊び心」を取り入れると、子どもたちに学習意欲が高まる。特に子どもたち自身の「遊び心」を引き出すような指導は有効である。本稿では「オリジナルイラストキャラクターをノートまとめに活用する方法…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 最新調べ学習 観光立国
  • 羅臼のマッコウクジラの大きさを「体験」させる
書誌
教室ツーウェイ 2010年6月号
著者
塩谷 直大
本文抜粋
「記号資料」と「体験資料」 子どもたちが調べ学習で得る情報は、大きく2つに分けられる。一つは「体験資料」である。実際に見学し、「体験」を通して得る情報、それが「体験資料」である。もう一つは「記号資料…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 学年別・深い思考をもたらす向山型発問による授業展開[3・4月]
  • 5年
  • 説明文『ホタルのすむ水辺』の「答えの文」を書き直す作業が、深い思考を生む
書誌
向山型国語教え方教室 2010年4月号
著者
塩谷 直大
ジャンル
国語
本文抜粋
説明文教材の中には「問い」と「答え」が正対していないものがある。向山型説明文指導で授業を組み立てていくことで,そのような教材文でも子どもたちの思考を深いものにできる…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別・この授業で身に付けさせる○年生の向山型国語スキル[1・2月]
  • 2年
  • 「文を長く書くスキル」から「描写スキル」へ
書誌
向山型国語教え方教室 2010年2月号
著者
塩谷 直大
ジャンル
国語
本文抜粋
1.向山氏の学級経営案からスキルを抽出する 向山洋一氏が2年生を担任したときの学級経営案が発表されている。書かれたのは昭和59年である。ここから2年生における向山型国語の「書くスキル」を抽出する…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別・保護者会で全員を熱中させる知的で楽しい授業実践[11・12月]
  • 1年
  • 名句かるた,暗唱,直写,葉書づくりで楽しい授業
書誌
向山型国語教え方教室 2009年12月号
著者
塩谷 直大
ジャンル
国語
本文抜粋
五色名句百選かるた,暗唱,直写,葉書づくりの流れを授業に組み込むことで,どの子も活躍できる授業を行うことができた…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • TOSSビギナーズ講座
  • ボランティア教育
  • 優れた先行実践を学ぼう
書誌
教室ツーウェイ 2009年11月号
著者
塩谷 直大
本文抜粋
先行実践を学ぶことが大切だ。TOSSが発行している「ジュニアボランティア教育&総合的な学習」誌(東京教育技術研究所 *以下JVE誌)にはすぐれたテキストや先行実践が詰め込まれている。ボランティア教育の…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 「伝統的言語文化」の授業づくり
  • 『むかしばなし・しんわよみとりスキル』で知的な授業
書誌
向山型国語教え方教室 2009年8月号
著者
塩谷 直大
ジャンル
国語
本文抜粋
新学習指導要領国語科第1学年及び第2学年には[伝統的な言語文化と国語の特質に関する事項]として「昔話や神話・伝承などの本や文章の読み聞かせを聞いたり,発表し合ったりすること」が取り入れられた。どこより…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 発言・発表の意欲づくりの戦略
  • 発言・発表の意欲づくり―小学校上学年
  • 「技術」だけではなく「思想」も学ぶこと
書誌
心を育てる学級経営 2009年8月号
著者
塩谷 直大
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 発言・発表の意欲が高い授業とは 子ども達の発言・発表の意欲づくりが行われている授業では、子ども達の発言・発表の意欲が高まっていると考えることができる。では発言・発表の意欲が高い授業とはどのような授…
対象
小学4,5,6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ