関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 移行期の引継ぎを成功させる! 送り手・受け手の連携プレー
  • <概論>
  • 1 入学時(早期)の移行支援 幼稚園・保育園から小学校へ
  • 「個別の教育支援計画」の作成・活用
書誌
特別支援教育の実践情報 2013年3月号
著者
渡辺 和弘
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
丁寧な引継ぎは,それまでの丁寧な指導・支援の延長上にあります。特に,障害のある子どもに対しては関係者・機関と連携した支援を踏まえ,幼稚園・保育園の適切な指導及び必要な支援の引継ぎが大切です。すなわち…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 移行期の引継ぎを成功させる! 送り手・受け手の連携プレー
  • <概論>
  • 2 卒業時の移行支援 高等部から社会へ
  • 機能する連携は学校教育の充実にある
書誌
特別支援教育の実践情報 2013年3月号
著者
上岡 一世
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
●連携の前提 この子どもたちは,大半が高等部卒業で学校教育が終わります。そして学校教育よりも遙かに長い,50年,60年,いや,もっと長いかもしれない,社会生活を中心とした人生が始まります。高等部卒業を…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 移行期の引継ぎを成功させる! 送り手・受け手の連携プレー
  • <事例>送り手・受け手の2ウェイで見る! 確かな引継ぎのための工夫とポイント
  • 1 〈幼稚園/保育所と小学校間〉幼児期から小学校へ架け橋を
書誌
特別支援教育の実践情報 2013年3月号
著者
中山 博子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 学校生活へ滑らかな移行を 幼児にとって幼稚園・保育所から小学校就学は,「自分は大きくなった」と喜びを実感する時期である。その中で校舎と園舎,学びの形態の違い等々,大人にとっては当たり前のことも,見…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 移行期の引継ぎを成功させる! 送り手・受け手の連携プレー
  • <事例>送り手・受け手の2ウェイで見る! 確かな引継ぎのための工夫とポイント
  • 2 〈幼稚園/保育園と小学校・通常の学級間〉激変する環境の中でのスムーズな移行を目指して
書誌
特別支援教育の実践情報 2013年3月号
著者
中島 孝子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
はじめに 子どもが小学校入学を迎えると,わたしたちは,「園児から小学生へ」と,子ども自身に進化を求めがちではないでしょうか。しかし実際は,連続している子どもの成長の途中に「小学校入学」という節目がある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 移行期の引継ぎを成功させる! 送り手・受け手の連携プレー
  • <事例>送り手・受け手の2ウェイで見る! 確かな引継ぎのための工夫とポイント
  • 3 〈幼稚園/保育園と特別支援学校・小学部間〉変化への戸惑いを共有し、ゆっくりスタート
書誌
特別支援教育の実践情報 2013年3月号
著者
為国 みき恵
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
4月,本校小学部では毎年5名程の子どもたちが入学してきます。子どもたちや保護者の不安や緊張を少しでも早く取り除いていけるように,また適切な目標設定・環境設定などができるように,保育園との間で連携してい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 移行期の引継ぎを成功させる! 送り手・受け手の連携プレー
  • <事例>送り手・受け手の2ウェイで見る! 確かな引継ぎのための工夫とポイント
  • 4 〈特別支援学校・小学部と中学部間〉校内における引継ぎの現状と課題
書誌
特別支援教育の実践情報 2013年3月号
著者
篠原 裕美
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 はじめに 特別支援学校の小学部在籍中において児童は,年度ごとの学年進級における教室環境と人的環境の変化を少なからず経験してきている。小学部に入学して6年後,同じ学校内とはいえ,中学部への進学に伴う…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 移行期の引継ぎを成功させる! 送り手・受け手の連携プレー
  • <事例>送り手・受け手の2ウェイで見る! 確かな引継ぎのための工夫とポイント
  • 5 〈小学校(部)と特別支援学校・中学部間〉きめこまかい連携でスムーズな移行をめざす
書誌
特別支援教育の実践情報 2013年3月号
著者
並河 弘美他
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
本校中学部では,例年小学部,小学校より十数名程度の入学がある。生徒がスムーズに新しい環境に入れるよう受け手として取り組んでいることと事例を紹介する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 移行期の引継ぎを成功させる! 送り手・受け手の連携プレー
  • <事例>送り手・受け手の2ウェイで見る! 確かな引継ぎのための工夫とポイント
  • 6 〈中学校・特別支援学級と高校・高等部間〉思春期の危機を乗り越える移行支援
書誌
特別支援教育の実践情報 2013年3月号
著者
加藤 由紀
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
中学から高校への時期は揺れる思春期である。特に支援学級はそれを「健常」児の真っただ中で過ごす。自分を客観視して他人と比べる力も育ち,「何か違う自分」を感じ悩む,劣等感や二次障害と隣り合わせの人生の危機…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 移行期の引継ぎを成功させる! 送り手・受け手の連携プレー
  • <事例>送り手・受け手の2ウェイで見る! 確かな引継ぎのための工夫とポイント
  • 7 〈特別支援学校・中学部と高等部間〉新しい環境を受け容れにくい生徒への支援
書誌
特別支援教育の実践情報 2013年3月号
著者
秋山 修平
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 はじめに 本校は松本市の南西部に位置し,小学部,中学部,高等部,重度重複学級,訪問教育,分室(小学部)からなる知的障害特別支援学校です…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 移行期の引継ぎを成功させる! 送り手・受け手の連携プレー
  • <事例>送り手・受け手の2ウェイで見る! 確かな引継ぎのための工夫とポイント
  • 9 〈特別支援学校・高等部と卒業後/就労先間〉学校から社会へ 子どもから大人へ
書誌
特別支援教育の実践情報 2013年3月号
著者
原 智彦
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 「移行期」は環境が大きく変わる 特別支援学校高等部から卒業後の進路先への移行は,それまでの学校生活から大人としての社会生活への大きな変化を迎える時期です。まわりの環境が変わるとともに,大人としての…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 移行期の引継ぎを成功させる! 送り手・受け手の連携プレー
  • <事例>送り手・受け手の2ウェイで見る! 確かな引継ぎのための工夫とポイント
  • 10 〈特別支援学校・高等部と卒業後/就労先間〉実習から就労決定に至るまでの保護者・関係機関との連携
書誌
特別支援教育の実践情報 2013年3月号
著者
越知 ひとみ
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 はじめに 高等部3年生になると,「産業現場等における実習」(以下,現場実習)を行い,具体的な進路先を決定していくことになる。知的障がいをもつ生徒の場合,職種についての知識が少ない上に仕事内容をイメ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 移行期の引継ぎを成功させる! 送り手・受け手の連携プレー
  • <事例>送り手・受け手の2ウェイで見る! 確かな引継ぎのための工夫とポイント
  • 11 〈特別支援学校・高等部と卒業後/就労先間〉児童生徒の「自己実現」のために学校と企業で「成長の記録」を共通理解する
書誌
特別支援教育の実践情報 2013年3月号
著者
箕輪 優子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 キャリア教育と成長の記録 特別支援学校高等部卒業後の進路は様々ですが,選択肢の1つに「就職」があります。企業での就労に向けて,在学中に作業学習や進路指導の授業などと並行して,企業で職場実習を体験す…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【造形】個々が大胆に制作活動をするための図工の教材・教具の工夫
  • 季節にちなんだ作品(さつまいも)
書誌
特別支援教育の実践情報 2016年3月号
著者
小橋川 哲男
ジャンル
特別支援教育/図工・美術
本文抜粋
園芸の授業で栽培したさつまいもの葉を利用した叩き染めと,紙粘土での芋の制作をしました。制作活動が自発的に充分にできるための教材や教具を紹介します…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 移行期の引継ぎを成功させる! 送り手・受け手の連携プレー
  • 特集について
書誌
特別支援教育の実践情報 2013年3月号
著者
宮崎 英憲
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
学年末は,この1年間の学習面や生活面での支援のまとめをし,その成果を次年度に引き継ぐ準備をする大切な時期です…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【造形】作って鳴らそう!! 手作り楽器
書誌
特別支援教育の実践情報 2011年7月号
著者
小橋川 哲男
ジャンル
特別支援教育/図工・美術
本文抜粋
手作り楽器を紹介します。できあがった物を鳴らす楽しみがあります。楽器を作る工程に,巻く,さす等のスキルを盛り込みました…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【造形】作って遊ぼう!! 木工作
書誌
特別支援教育の実践情報 2010年5月号
著者
小橋川 哲男
ジャンル
特別支援教育/図工・美術
本文抜粋
何かを作るときに,子ども自身が目的をもてると,意欲がわきます。そこで,何を作っているかがわかりやすいもの,また作ったもので遊ぶことができる木工作を考えました…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • あると便利 教室のお役立ちグッズ (第20回)
  • おもちゃを改造して作る音の出る教材
書誌
特別支援教育の実践情報 2007年1月号
著者
小橋川 哲男
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
100円ショップやホームセンターに安価で,音楽が鳴ったり言葉をしゃべったりするおもちゃが販売されています。教材として使えそうなのですが,ボタンが小さくて使えないことが多いです。外部の大きなスイッチで音…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • あると便利 教室のお役立ちグッズ (第19回)
  • マグネット式50音表
書誌
特別支援教育の実践情報 2006年10月号
著者
小橋川 哲男
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
一覧表になった50音表を教室に貼ることがありますが,これを子どもが眺めているだけでは,なかなかひらがなを覚えられません。具体的な操作を通して覚えられるように,文字チップを付け外しする操作ができる50音…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • あると便利 教室のお役立ちグッズ (第18回)
  • 変身ボックス
  • カードを入れると、絵が変身!!
書誌
特別支援教育の実践情報 2006年7月号
著者
小橋川 哲男
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
カードを本体の上の口から入れると,ひっくりかえって裏面が表になって出てきます。 カードの表と裏面に関連するものを書きます。例えば,イラストとその名前,数と数字,漢字と読み等いろいろ考えられます。また…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 子供の学びを支える自立活動
  • 自立活動の学習指導要領上の位置づけ
  • (1)知的障害における自立活動
書誌
特別支援教育の実践情報 2024年3月号
著者
加藤 宏昭
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
知的障害と自立活動 一般的に,知的障害のある子供の状態とは,次のような状態であるとされています
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ