関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(81〜100件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 マナー・エチケット・ルールを育てる効果的支援
  • 指導の実際
  • T 基本的生活
  • 《清潔》どこを磨けばきれいになるのかな?〜自ら進んで磨くための歯磨き指導〜
書誌
自閉症教育の実践研究 2010年2月号
著者
山本 和代
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 はじめに 現在私は,知的障害を対象とした養護学校で小学部3年生5名の担任をしているが,全員が自閉症である。障害の特性をふまえつつ,『子どもたちの能力をいかに引き出し伸ばしていくか』『効果的な支援を…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 マナー・エチケット・ルールを育てる効果的支援
  • 指導の実際
  • U 学校生活
  • 《約束》約束を上手に使うことによって、学校生活を楽しく過ごすことができるようになったAさん
書誌
自閉症教育の実践研究 2010年2月号
著者
中村 剛
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 はじめに 筆者は,特別支援教育コーディネーターという立場で,教員や寄宿舎指導員,保護者等の心理あるいは発達上の相談に当たっています。以下の事例は,小学部4年生自閉症の女子児童を担任している先生に対…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 マナー・エチケット・ルールを育てる効果的支援
  • 指導の実際
  • U 学校生活
  • 《あいさつ・返事》当たり前の生活の中で身に付けよう!あいさつ力
書誌
自閉症教育の実践研究 2010年2月号
著者
藤井 真理子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 はじめに 社会生活を送る上で,あいさつは一番大切なコミュニケーションと考えています。そのためには,あいさつの仕方を教えることも必要ですが,あいさつをしようという意識や意欲を育てることが大切です。筆…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 マナー・エチケット・ルールを育てる効果的支援
  • 指導の実際
  • U 学校生活
  • 《言葉遣い》先生方とのプレゼント交流
書誌
自閉症教育の実践研究 2010年2月号
著者
安田 敬子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 はじめに Aさんは,4年生まで通常学級に在籍していましたが,対人関係やコミュニケーション能力の未熟さが目立ち,5年生から情緒学級に入級しました。入級当初は,「おはよう」のあいさつや簡単な応答もでき…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 マナー・エチケット・ルールを育てる効果的支援
  • 指導の実際
  • U 学校生活
  • 《指示》気持ちをコントロールして支持に従うことを目指した取り組み
書誌
自閉症教育の実践研究 2010年2月号
著者
酒井 美和
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
□はじめに 社会生活を送るには,様々なルールがあります。そのルールを守るためには,怒られるのが嫌だとか,好きな活動ができるとか,いろいろな条件があると思います。そのような中でも,ルールがあることを知り…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 マナー・エチケット・ルールを育てる効果的支援
  • 指導の実際
  • U 学校生活
  • 《順番》友達やものとの関わりの中から順番を意識する
書誌
自閉症教育の実践研究 2010年2月号
著者
太田 貴夫
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 はじめに 小学部1年生のT君は,言葉による意思疎通ができ,事前に予定を確認することで見通しをもって取り組める児童です。また,自分から関わることは難しいのですが,友達の様子を気にする場面はあるので…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 マナー・エチケット・ルールを育てる効果的支援
  • 指導の実際
  • U 学校生活
  • 《余暇》見通しや期待感をもって余暇を楽しむ
書誌
自閉症教育の実践研究 2010年2月号
著者
疋田 敦士
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 はじめに 学校での余暇利用の実態を見ると,友達や教師とスポーツで体を動かしたり,一人で好きな音楽を静かに聴いたりしています。しかしながら,全般的に楽しみ方のバリエーションが少なく,周りからの言葉掛…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 マナー・エチケット・ルールを育てる効果的支援
  • 指導の実際
  • V 地域生活
  • 《交通機関》路線バス利用のスキルを獲得させるK君の指導
書誌
自閉症教育の実践研究 2010年2月号
著者
小松原 修
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 はじめに 中学部1年生男子K君の事例です。写真や文字によるスケジュールを利用し,学校生活を主体的に進めています。中学部に入学してからのK君は,写真や文字による手順書を利用し,家事スキル,作業スキル…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 マナー・エチケット・ルールを育てる効果的支援
  • 指導の実際
  • V 地域生活
  • 《買い物》社会性を高めるための買い物学習
書誌
自閉症教育の実践研究 2010年2月号
著者
大久保 裕也
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 はじめに 本校では,社会性を「対人関係」と「社会的規範」の二つで構成されるものと考えている。今回は,買い物学習を通して,店員さんとのやりとりや友達と一緒に行動する等の「対人関係」面,行き帰りの際の…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 マナー・エチケット・ルールを育てる効果的支援
  • 指導の実際
  • V 地域生活
  • 《外食》外食における支援について
書誌
自閉症教育の実践研究 2010年2月号
著者
泉 裕志
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
外食は,児童生徒にとって「食べる」という非常に興味関心の高い題材であるが,普段の学校や家庭ではない場所で食事をするという意味では,見通しがもちにくかったり,周囲の環境(状況)により不安になったりする可…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 マナー・エチケット・ルールを育てる効果的支援
  • 指導の実際
  • V 地域生活
  • 《公共施設》学校での活動をとことんやって自信をつければ、学校外でも平気!
書誌
自閉症教育の実践研究 2010年2月号
著者
政井 英昭
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 はじめに 高等部3年のY君は,12年間本校で学んできました。日常会話は普通にできるのですが,聴覚や触覚が過敏であるだけでなく,突然の予定変更などに弱くて不安になったり,家庭でお母さんに甘えたり,暴…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学習にフル活用!効果的な「個別の指導計画」づくり
  • 特集について
書誌
自閉症教育の実践研究 2009年11月号
著者
上岡 一世
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
学習にフル活用! 効果的な「個別の指導計画」づくり 今回の特別支援学校学習指導要領の改訂では,「一人一人の実態に応じた指導を充実するため,すべての幼児・児童生徒に『個別の指導計画』を作成すること」を義…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 学習にフル活用!効果的な「個別の指導計画」づくり
  • 提言/学習に反映する「個別の指導計画」をつくるためには
  • 学習に反映する「個別の指導計画」の作成・活用のポイント
書誌
自閉症教育の実践研究 2009年11月号
著者
木村 宣孝
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 「個別の指導計画」の位置付け 「個別の指導計画」は,平成11年告示の盲・聾・養護学校学習指導要領においてその作成が規定され,個に応じた指導を進めるための中核となる指導計画として位置付けられています…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 人と関わる力を伸ばそう
  • 特集について
書誌
自閉症教育の実践研究 2009年8月号
著者
上岡 一世
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
人と関わる力を伸ばそう 自閉症で就労ができている人,長期就労維持ができている人の実態を調査してみると,ほとんどが人との関わりが良好であることが分かっています。知的障害の程度やことばの有無はあまり関係あ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 人と関わる力を伸ばそう
  • 提言/「人と関わる力を伸ばす」ために必要なこと
  • 人と関わる力と押さえるべき視点
書誌
自閉症教育の実践研究 2009年8月号
著者
湯汲 英史
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
まずは簡単に自己紹介したい。筆者は,心理学を勉強していた学生時代に,自閉症や知的障害のある子どもと関わるようになった。当時,3,4歳だった子が,いま30代半ばである。彼らとは30年余の付き合いとなった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「情緒を安定させる」効果的な指導の実際
  • 特集について
書誌
自閉症教育の実践研究 2009年5月号
著者
上岡 一世
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
自閉症の子どもはどのような指導,支援,対応をすれば情緒が安定するのでしょうか。 これは自閉症の子どもに関わるすべての関係者が目指していることではないでしょうか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「情緒を安定させる」効果的な指導の実際
  • 提言/「情緒を安定させる」効果的な指導とは
  • 大人のパラダイムを疑ってみる
書誌
自閉症教育の実践研究 2009年5月号
著者
苅田 知則
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 「情緒が安定しない」のは誰? 今回,「情緒を安定させる指導」というテーマをいただいた時,まずこの問いが頭に浮かびました。そもそも「情緒を安定させる」という表現は,大人の目線です。自閉症児が「情緒が…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「情緒を安定させる」効果的な指導の実際
  • 実践事例
  • 成人期の指導・支援
  • 重度知的障害者における自閉症者支援の実践
書誌
自閉症教育の実践研究 2009年5月号
著者
中野 伊知郎
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
星が丘寮は知的障害者入所更生施設として,現在60名の利用者にサービスを提供している。利用者の多くは知的能力が重度,最重度の方で,59名の人が自閉症の障害を伴っている。サービス内容は生活支援と日中支援を…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「情緒を安定させる」効果的な指導の実際
  • 実践事例
  • 成人期の指導・支援
  • 視覚的な過敏とこだわりによって落ち着かなかった方への支援と日中活動の場のあり方
書誌
自閉症教育の実践研究 2009年5月号
著者
舘山 聡
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
しもふさ学園は定員40名の入所施設です。この内,35名の方は自閉症です。私たちがこれまで支援してきた中で,非常に重要だと感じたのは,一人ひとり違った個性があり,一人ひとり違った支援が必要であるというこ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「情緒を安定させる」効果的な指導の実際
  • 実践事例
  • 成人期の指導・支援
  • 自閉症者専門施設における情緒安定の取り組み
書誌
自閉症教育の実践研究 2009年5月号
著者
五十嵐 康郎
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
めぶき園は,大分市に隣接する豊後大野市に,自閉症者専門施設(知的障害者更生施設)として平成3年6月に開園し,自傷,他害,こだわり,器物破壊などの激しい行動障害を伴うケースの方が多数入所しました…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ