詳細情報
特集 「情緒を安定させる」効果的な指導の実際
実践事例
成人期の指導・支援
重度知的障害者における自閉症者支援の実践
書誌
自閉症教育の実践研究
2009年5月号
著者
中野 伊知郎
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
星が丘寮は知的障害者入所更生施設として,現在60名の利用者にサービスを提供している。利用者の多くは知的能力が重度,最重度の方で,59名の人が自閉症の障害を伴っている。サービス内容は生活支援と日中支援を基本とし,24時間の包括的な支援を展開している。星が丘寮での支援の柱としていることとして,TEACC…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 「情緒を安定させる」効果的な指導の実際
特集について
自閉症教育の実践研究 2009年5月号
提言/「情緒を安定させる」効果的な指導とは
大人のパラダイムを疑ってみる
自閉症教育の実践研究 2009年5月号
実践事例
成人期の指導・支援
視覚的な過敏とこだわりによって落ち着かなかった方への支援と日中活動の場のあり方
自閉症教育の実践研究 2009年5月号
実践事例
成人期の指導・支援
自閉症者専門施設における情緒安定の取り組み
自閉症教育の実践研究 2009年5月号
実践事例
日常生活の指導
自分で分かって,自分から活動する
自閉症教育の実践研究 2008年8月号
一覧を見る
検索履歴
実践事例
成人期の指導・支援
重度知的障害者における自閉症者支援の実践
自閉症教育の実践研究 2009年5月号
実践事例
高学年
〈ネックスプリング〉スモールステップで取り組むネックスプリングの指導
楽しい体育の授業 2007年8月号
2000年度「社会科教育」既刊特集主要目次
社会科教育 2001年3月号
衝撃のライブ体験「向山洋一の介入模擬授業」を受けて 12
枝葉はバッサリ切り捨てる
向山型算数教え方教室 2003年3月号
向山実践を読み解く
「冬景色」の授業I
第3時(2) 写真を見せる
向山型国語教え方教室 2008年4月号
一覧を見る