関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(81〜100件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 正念場“総合カリキュラム”必勝プラン33
  • 説明責任を果たせる“総合カリキュラム”の条件
  • “中学のカリキュラム”の条件
書誌
総合的学習を創る 2003年2月号
著者
上村 光保
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 学校(地域)の特色 本校は九州山脈の中央、宮崎県の北西部に位置し、九四%を山林で占める農林業を主体とした人口二千六百人ほどの小さな村の学校である…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 正念場“総合カリキュラム”必勝プラン33
  • 説明責任を果たせる“総合カリキュラム”の条件
  • “中学のカリキュラム”の条件
書誌
総合的学習を創る 2003年2月号
著者
向井 ひとみ
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 総合的な学習の時間でジュニア・ボランティア(JVE)教育を取り上げる 「先生、明日の総合は何するの?」と何人もの生徒が私を取り囲む…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 基礎学力と総合―共振の学習システム
  • 基礎学力と総合―共振を目指す授業づくりのヒント
  • 中学基礎学力と総合
書誌
総合的学習を創る 2002年12月号
著者
成田 喜一郎
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
本稿では、教科と総合とのつながりを意識したシンプルかつ具体的な実践を通して、「基礎学力と総合との共振をめざす授業づくりのヒント」を示すことにする…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 基礎学力と総合―共振の学習システム
  • 基礎学力と総合―共振を目指す授業づくりのヒント
  • 中学基礎学力と総合
書誌
総合的学習を創る 2002年12月号
著者
染谷 幸二
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
「一郎が作文を書いているよ!」と、最前列に座る仁美が教えてくれた。一郎は左腕で原稿用紙を隠しながらも、右手は確かに動いていた…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ゆれる総合の来年度計画・シフト点34
  • 総合の年間計画づくりのマネジメント=私のウラ技
  • 中学の総合
書誌
総合的学習を創る 2002年11月号
著者
嶋倉 直彦
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
「ウラ技」なるものがあるのだろうか。 あえてあるとすれば、「良くなることに秘策なし、愚直な前進が唯一の道」という、文部科学省研究開発学校として「総合」の創設にあたった三年前の思いを大切にし、教師集団が…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ゆれる総合の来年度計画・シフト点34
  • 総合の年間計画づくりのマネジメント=私のウラ技
  • 中学の総合
書誌
総合的学習を創る 2002年11月号
著者
竹尾 淳
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 はじめに 今年度、いよいよ総合的な学習の時間が本格的なスタートを迎えた。郷土・地域との関わりを持たせる行事や学習活動を設定したり、九教科の枠に入らない環境や福祉といった総合科目などを設定したりして…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 総合の通知表―評価欄・評価語の工夫例
  • わが校の“総合の評価規準”と評価欄・評価語の工夫点
  • 中学校の事例
  • 「意味ある課題を、自ら追究」が評価のポイント
書誌
総合的学習を創る 2002年7月号
著者
佐々木 和枝
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 本校の総合的な学習 本校では、総合的な学習の時間を大きく二つの学習活動で構成している。 一つは、協同で課題を追究するプロジェクト学習で、各学年で追究するテーマを設定する。特に、生徒たちが人や社会と…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 総合の通知表―評価欄・評価語の工夫例
  • わが校の“総合の評価規準”と評価欄・評価語の工夫点
  • 中学校の事例
  • 生徒の学習活動の記録を記載
書誌
総合的学習を創る 2002年7月号
著者
岡村 初慧
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
本校では、平成十二年度、第一学年から「総合的な学習の時間」の取り組みを始めた。学習テーマは、第一学年が「郷土」、第二学年が「環境・福祉」、第三学年が「国際理解」である。身近な地域から、世界へと視野を広…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 総合の通知表―評価欄・評価語の工夫例
  • わが校の“総合の評価規準”と評価欄・評価語の工夫点
  • 中学校の事例
  • 子どもの学びの姿を伝える通知表
書誌
総合的学習を創る 2002年7月号
著者
松本 幸保
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
本校は、平成十一年度より平成十三年度まで三年間にわたって、文部科学省研究開発学校として「総合的な学習の時間」の研究に取り組んできた。研究にあたっては、実践はもとより評価規準を作成し、カリキュラム評価と…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 福祉の授業―お薦め体験&教材ガイド28
  • 参観日に福祉の授業―保護者の意識も変えた一押し授業
  • 中学/参観日に福祉をするならこの授業だ
書誌
総合的学習を創る 2002年6月号
著者
長野 藤夫
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
参観日だ。次の視点が必要である。 親子にとって現実的な問題を取り上げる。 福祉問題で、しかも親子にとって現実的と言えば、やはり「高齢社会への対応」である…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 福祉の授業―お薦め体験&教材ガイド28
  • 参観日に福祉の授業―保護者の意識も変えた一押し授業
  • 中学/参観日に福祉をするならこの授業だ
書誌
総合的学習を創る 2002年6月号
著者
坂爪 隆
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 はじめに 本校の総合的な学習の名称は、「生き方総合」という。学習領域は、生徒が社会の今日的問題の解決に向けて実践活動を行い、より豊かな自己の生き方を探ることができるように、「環境・健康」「福祉・ボ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 総合のスタート“優れトーク&モノ”100選
  • “こんな年間計画”をバックに最初の授業をこうつくる
  • 中学の年間計画と最初の授業“トーク&モノ”ベスト3
書誌
総合的学習を創る 2002年4月号
著者
西島 晃
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
長峰の森学習 本校では、二〇〇二年の本格実施に向けて次のような取り組みを行ってきた。 ・学区内にある森「長峰の森」をステージとして研究活動に取り組む…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 総合のスタート“優れトーク&モノ”100選
  • “こんな年間計画”をバックに最初の授業をこうつくる
  • 中学の年間計画と最初の授業“トーク&モノ”ベスト3
書誌
総合的学習を創る 2002年4月号
著者
永島 稔明
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 なぜ「環境」か 環境問題は二一世紀の最重要テーマである。総合的な学習でぜひ扱うべき内容である。「地域の環境調査」や「牛乳パックのリサイクル」のような活動ではない。「地球環境問題」である…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 総合の評価観点―作成と記入の具体例25
  • 私の総合的学習=年間計画と評価観点一覧
  • 中学の総合的学習=年間計画と評価観点一覧
書誌
総合的学習を創る 2001年12月号
著者
宮本 乙女
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
本校では、これまで様々な内容・方法により、総合的な学習の実践を重ねてきた。現在は、「個の自立を支え、相互啓発の学びを促す」という研究テーマのもと、総合学習を含めた教育課程の再構成を試みている…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 総合の評価観点―作成と記入の具体例25
  • 私の総合的学習=年間計画と評価観点一覧
  • 中学の総合的学習=年間計画と評価観点一覧
書誌
総合的学習を創る 2001年12月号
著者
林 利幸
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 総合的な学習の時間のねらいと構想 総合的な学習の時間を構想するには、まず、その創設の理念とねらいを明確にする必要がある…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 どうする?来年度カリキュラム=情報30
  • 中学校のカリキュラム・どんなタイプがあるか
  • 六つのカリキュラムデザインを組み合わせよう
書誌
総合的学習を創る 2001年11月号
著者
田中 博之
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
総合的な学習は、二一世紀に生きる子どもたちの夢と希望をかなえる学びである。その夢と希望を実現するためには、問題設定能力に始まり、情報活用能力、コミュニケーション能力、人間関係調整力、総合表現力、トラブ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 どうする?来年度カリキュラム=情報30
  • 中学校のカリキュラム・どんなタイプがあるか
  • 現代社会の課題を取り上げ、学習の体系化を図る
書誌
総合的学習を創る 2001年11月号
著者
野々村 拓也
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 はじめに 来年度より全国の小中学校で実施される総合的学習は、教育課程の中では「総合的な学習の時間」として位置づけられる。したがって、学習指導要領にはその趣旨、ねらい、学習活動などが示されているだけ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 どうする?来年度カリキュラム=情報30
  • 中学校のカリキュラム・どんなタイプがあるか
  • 教科会と学年会が推進する「総合的な学習」
書誌
総合的学習を創る 2001年11月号
著者
川口 信雄
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
三種類の総合的な学習の時間 本校の総合的な学習は、TOFY、リテラシー学習、そしてCANの三つからなる。TOFYは教科を母体とする課題研究と自由研究。リテラシーはパソコンやインターネット、プレゼンテー…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 人気単元づくりの“ネタ本・HP”大集合
  • 人気単元を開発のヒント満載“ネタ本&役立ちHP”
  • 中学人気単元開発のネタ本&役立ちHP
書誌
総合的学習を創る 2001年9月号
著者
松尾 清恵
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
何といってもTOSS LAND 試行中の単元の見直しでも、新しい単元の開発でも、とにかく困ったら、まずTOSS LANDへアクセスすることから始めてみよう。(http://www…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 人気単元づくりの“ネタ本・HP”大集合
  • 人気単元を開発のヒント満載“ネタ本&役立ちHP”
  • 中学人気単元開発のネタ本&役立ちHP
書誌
総合的学習を創る 2001年9月号
著者
梶山 正明
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
私は、一昨年度より「超常現象を科学する」と題するテーマ学習(選択授業)を担当している。たまたま、放射線教育関係の研究会で出会った安斎育郎氏(立命館大学教授)の影響で、生徒と「スプーン曲げ」でもしてみよ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ