詳細情報
特集 基礎学力と総合―共振の学習システム
基礎学力と総合―共振を目指す授業づくりのヒント
中学基礎学力と総合
書誌
総合的学習を創る
2002年12月号
著者
染谷 幸二
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
「一郎が作文を書いているよ!」と、最前列に座る仁美が教えてくれた。一郎は左腕で原稿用紙を隠しながらも、右手は確かに動いていた。 一郎は、国語が大嫌いだった。学力が低いことだけが原因ではなかった。一郎は必要以上に力を入れて鉛筆を持つため、何度も芯を折った。それを級友に指摘され続け、鉛筆を持つのが嫌にな…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
基礎学力と総合―共振を目指す授業づくりのヒント
中学基礎学力と総合
総合的学習を創る 2002年12月号
授業にリズムとテンポをつくるフラッシュカード紹介
中学の授業開きで役立つフラッシュカード
総合的学習を創る 2005年4月号
“勉強嫌いの子”を刺激する授業づくりのツボ
好奇心
総合的学習を創る 2004年6月号
03年度の年間計画:私の企画スポットはここだ!
中学の総合:年間計画の企画スポット
総合的学習を創る 2003年3月号
子ども発の学習問題が出る環境づくりのポイント―お勧めの“人・もの・こと”ベスト3
中学生に《生き方》を伝えたいBEST3
総合的学習を創る 2001年4月号
一覧を見る
検索履歴
基礎学力と総合―共振を目指す授業づくりのヒント
中学基礎学力と総合
総合的学習を創る 2002年12月号
論文ランキング
9月号
向山型算数教え方教室 2003年12月号
小特集 卒業生に贈る…かっこいい“別れの言葉”
“送別の歌”から
社会科教育 2009年3月号
とっておきの話・親子でお話ぬりえ
ブルちゃん 言ってみる
家庭教育ツーウェイ 2005年6月号
総合ダメ論への反論―幾つ持ってますか
新しい学力なんてムリへの反論
総合的学習を創る 2005年8月号
一覧を見る