関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 教室・サークルからの発信
  • 特別支援の算数授業 (第12回)
  • 特別支援学級の向山型算数
  • 基本の原理から教える
書誌
算数教科書教え方教室 2015年3月号
著者
小嶋 悠紀
ジャンル
算数・数学
全100件(61〜80件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 教室・サークルからの発信
  • 算数教材ユースウェア (第2回)
  • 全て子どもの事実から出発する
書誌
算数教科書教え方教室 2014年5月号
著者
馬場 慶典
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「あかねこ計算スキル」の時間計測は子どもの様子を見て調整している。 ある学級で計算スキルの時間計測にタイマーを使っていた。容赦なく終了を知らせるタイマー音に違和感があった。それは,私に次のようなエピソ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教室・サークルからの発信
  • サークルで教師修業 (第2回)
  • ラインにのせて教える
書誌
算数教科書教え方教室 2014年5月号
著者
北島 瑠衣
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.サークルで模擬授業をする 私の通っているサークルTOSS/Advance(代表:河田孝文氏)は週1回あり,毎回模擬授業をする。授業の内容は様々で,国語や算数,図工や道徳など,サークル員それぞれが持…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教室・サークルからの発信
  • 新型学級崩壊への対応 (第2回)
  • できない?しない?明確に分ける
書誌
算数教科書教え方教室 2014年5月号
著者
八和田 清秀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
授業中に活動しない子どもがいたとする。 その態度に注意を促し活動をさせようとする,その前に一度立ち止まる…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教室・サークルからの発信
  • 子どものつまずき分析 (第2回)
  • 丁寧さを身につけさせること,「見立てる」ことでつまずきに対応
書誌
算数教科書教え方教室 2014年5月号
著者
川原 奈津子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.計算領域 小数のかけ算 4年生に小数のかけ算のおさらいをした。計算問題を4問解かせたところ,28名中2名が1問ずつ間違えた…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教室・サークルからの発信
  • 子どもが熱中した算数 (第2回)
  • できそうでできない問題を与える
書誌
算数教科書教え方教室 2014年5月号
著者
赤塚 邦彦
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
5年生の教科書のコラムに「一筆書き」を扱ったページがある。教科書の内容を扱った後に,その発展として教師が準備した問題を与えることで,子どもが「熱中する」授業を展開することができた…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教室・サークルからの発信
  • 特別支援の算数授業 (第1回)
  • 基本にどれだけ忠実かを試されている
書誌
算数教科書教え方教室 2014年4月号
著者
小野 隆行
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.やはり基本ははずせない「隠す」 2けた×2けたの計算。3年生では難関教材の1つである。 特別支援学級の子どもたちの間違いが多かったのが次のことだった…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教室・サークルからの発信
  • 算数教材ユースウェア (第1回)
  • スーパー教材 あかねこ計算スキル!
書誌
算数教科書教え方教室 2014年4月号
著者
本間 尚子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
あかねこ計算スキルを使い始めて10年。 現在,「大好き,スキル!」と子どもたちが喜んで取り組んでいる。正に,スーパー教材だ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教室・サークルからの発信
  • サークルで教師修業 (第1回)
  • 木村重夫先生のもとで学べる幸せ
書誌
算数教科書教え方教室 2014年4月号
著者
梅沢 貴史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 木村先生のサークル・祭りばやし TOSS授業技量検定8段の木村重夫氏(本誌副編集長)が代表を務める「TOSS祭りばやし(以下,祭りばやし)」に新卒2年目から所属している。隔月の連載の機会をいただい…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教室・サークルからの発信
  • 新型学級崩壊への対応 (第1回)
  • 教えない+ほめもしない=崩壊
書誌
算数教科書教え方教室 2014年4月号
著者
根本 直樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 崩壊時のノート 次のノートから,崩壊している状態をいくつか読み取っていただきたい。 @ 字がていねいでない…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教室・サークルからの発信
  • 子どものつまずき分析 (第1回)
  • 「はじめテスト」で誤答を書き出す
書誌
算数教科書教え方教室 2014年4月号
著者
横崎 邦子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.「はじめテスト」を活用しよう 4月。新しいクラスを受け持ったら,できるだけ早く「はじめテスト」を行う。各社とも,前年度までの学習の定着をみるためのテストはついている。しかし,できれば計算に特化し…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教室・サークルからの発信
  • 子どもが熱中した算数 (第1回)
  • 教師が汗をかく修業なくして,熱中する授業はできない
書誌
算数教科書教え方教室 2014年4月号
著者
松島 博昭
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.簡単に追試はできない。 教師3年目。TOSSに出会った1年目。初めての6年生担任。最初の算数の授業。気合いが入る。どんな授業にしようかと文献を探す。その中で目に飛び込んできたのが,『教師修業10年…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 「語り」で描写!あの子ができたドラマ100人物語 (第38回)
  • 学年末からの仕掛けが爆発する
  • 同じ年齢の子どもの語る事実が子どもを動かしていく
書誌
向山型算数教え方教室 2012年5月号
著者
小嶋 悠紀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.年度末に書かせて文章が生きる1学期 1学期に必ず配布する作文がある。それは,「小嶋悠紀論」である…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • “若葉印”教師が向山型算数でダッシュするとき (第42回)
  • 若手教師がジャンプアップする条件
書誌
向山型算数教え方教室 2008年9月号
著者
小嶋 悠紀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.大学時代に向山型算数に出会う 「なんだ?この算数の授業は?」 これが授業を見た最初の感想である…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • “問題解決学習”隣の教室の実態ルポ
  • 問題解決学習は教師にも子どもにも力をつけない
書誌
向山型算数教え方教室 2008年6月号
著者
小嶋 悠紀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.45分間続く「騒乱」 「ガヤガヤガヤガヤ……」その騒乱は45分間途切れることはなかった。 初任者研修を受けていたときに見た算数の授業である。授業者は私と同じ初任者であった。黒板には1問だけ書かれた…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ビギナー専科=向山型算数ココが授業の勘所
  • 4年/自らの授業と向山氏の授業を「擦り合わせる」
書誌
向山型算数教え方教室 2007年5月号
著者
小嶋 悠紀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.リズムとテンポがよいを勘違いする 「先生待ってくれ!!早いよ!」 ビギナーや若い先生たちが,向山型算数を授業し始めると必ず多くの子どもがこのように言うはずである。私もそうであった…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
  • アスペルガー児が熱中した!!
書誌
向山型算数教え方教室 2003年7月号
著者
小嶋 悠紀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.「お兄さん! 10 の階段は〜?」 昨年の3月より,4名のアスペルガー症候群の子どもの家庭での学習指導に「子ども用百玉そろばん」を導入してきた…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 グローバルな人材を育てる算数改革
  • まずは教師が世界最先端を体感する―シンガポール教育視察で見た世界の算数―
書誌
算数教科書教え方教室 2014年5月号
著者
小嶋 悠紀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
まず,次の写真を見ていただきたい。  これはシンガポールのある学校のホワイトボードである。授業で取り扱われた内容が残っていた。さて,この学校の校種は何であろうか。「sin30°」とあるので高校を想像す…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 「教師をやってよかった!」私が手応えを感じた瞬間
  • 特別支援学級における向山型算数―向山型算数の原理・原則を学べば、知的障がいのある子どもの事実も生み出すことができる―
書誌
算数教科書教え方教室 2014年1月号
著者
小嶋 悠紀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
A男は,入学当時,数字を読むことができなかった。10を超える数を数えることも難しそうだった。 A男は,特別支援学級に在籍し,知的障がいを持っていた。私は彼に担任として算数を教えることとなった。今まで…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 算数でストップ!「新型学級崩壊」
  • [中学年]指示通りに聞いて「ほめられる」経験の蓄積―毎日の授業で『教えて→ほめる』ができる向山型算数―
書誌
算数教科書教え方教室 2013年6月号
著者
小嶋 悠紀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
発達障がいから「2次障害」へ移行している児童・生徒の特徴がある。 「ほめられていない」ということだ。特に「大人の言うことに従うと結局叱られる」という経験が相当数ある。その結果「反抗挑戦性」の症状が出る…
対象
中学年
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 あなたの“授業習慣・口癖”診断治療のヒント
  • 徹底した新卒3年間のICレコード修業とD表検定で克服する軟弱な授業グセ
書誌
向山型算数教え方教室 2011年8月号
著者
小嶋 悠紀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.驚愕!自分の算数授業音声 え〜,では……教科書の56ページ……開けたかな?  これは新卒1年目の小嶋の算数授業の導入である。新卒1年目当時,なけなしの給料をはたいて大容量のICレコーダーを購入した…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ