関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(81〜100件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 向山型算数をDEEPに学ぶ女教師たち
  • 本誌論文審査に毎回挑戦!
書誌
向山型算数教え方教室 2007年4月号
著者
横崎 邦子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.論文提出41回 原稿を書いている時点で,これまでに本誌論文審査応募論文の提出は41回になる
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ライブ体験で味わう“実力づくりへの道”向山弟子の介入を受けて
  • 「向山型算数」の授業は楽しい!
書誌
向山型算数教え方教室 2004年11月号
著者
横崎 邦子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(東京書籍『新しい算数4上』P.51) 1.向山型算数の授業は「楽しい」 向山氏の授業が始まると,会場の空気が一…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ライブ体験で味わう“実力づくりへの道”向山弟子の介入を受けて
  • 本当に必要なことを見抜く
書誌
向山型算数教え方教室 2004年4月号
著者
横崎 邦子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
あっ,そうだったのか! 5分間の模擬授業を終え,赤石賢司氏から 代案が示されたとき,目から鱗が落ちる思い…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
  • 説明しないから分かる!
書誌
向山型算数教え方教室 2001年10月号
著者
横崎 邦子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
向山型算数を知るまでは,これまで多くの 先生がおっしゃっていたように,丁寧に説明 することが良いことだと思っていた。でも…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子どもレポーター“わが教室の授業風景” (第21回)
  • 作文「算数の授業について思うこと」から垣間見える授業風景
書誌
向山型算数教え方教室 2012年12月号
著者
横崎 邦子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「横崎先生の算数の授業について思うことを書きなさい」と言って,5年生の子どもたちに文と絵を書いてもらった…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 算数的活動がガラリ変化!この作業場面7
  • 作図で「考える」2つの場面 描いてから作図の意味を考える/作図のしかたを考え,説明する
書誌
向山型算数教え方教室 2011年12月号
著者
横崎 邦子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.作図ができるようになったら,なぜその方法で作図ができるのかを考えさせる 4年生「垂直・平行と四角形」。垂直・平行の定義を知り,垂直な直線・平行な直線を描けるようにしなければならない…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 文章題の決り手「イラスト・テープ・線分・面積」図
  • イラスト図
  • かけ算 イラスト図を使って「何のいくつ分」を理解させる
書誌
向山型算数教え方教室 2010年7月号
著者
横崎 邦子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「1つ分の数×いくつ分=全部の数」 であることがわかれば,かけ算を使う問題の式を立てることができる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「算数的活動」を3倍にする向山型の極意
  • 低学年/「百玉そろばん」や「かけ算九九計算尺」を使うだけで,「算数的活動」を増やすことができる
書誌
向山型算数教え方教室 2009年11月号
著者
横崎 邦子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.1年生・「子ども用百玉そろばん」で,何倍もの活動をさせることができる 1年生では,算数的活動の1つとして…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 算数的活動の「学習の手引き」作り方と使い方
  • 型を与えることから,お隣に説明するまでのステップを示す
書誌
向山型算数教え方教室 2009年1月号
著者
横崎 邦子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
4年 長方形を組み合わせた図形の面積の求め方を,具体物を用いたり,言葉,数,式,図を用いたりして考え,説明する活動…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 算数時数増!「移行措置」に対応する教材&授業
  • 特別なことをしなくても,「向山型算数」で授業をすればよい
書誌
向山型算数教え方教室 2008年9月号
著者
横崎 邦子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.例えば6年生・移行措置で教えなくてはいけない内容は…… 平成21年度に,移行措置に伴って,例えば6年生で現行の教科書以外に教えなくてはいけないのは,次の項目である…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 「言葉を削る」前と後で授業が激変
  • 説明しなければ分かる!
書誌
向山型算数教え方教室 2008年6月号
著者
横崎 邦子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
忘れられない場面がある。 今から8年前の2年生,「1000までの数」の授業のことである。 ほとんど説明なしに授業を終了したその瞬間,A君という男の子が…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 向山洋一算数論文&コメント「私の授業を変えた」名言集
  • 「逐一指導は向山型ではない」
書誌
向山型算数教え方教室 2008年3月号
著者
横崎 邦子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「向山型算数」を知って,  説明しない,教えない   授業を目指した。説明することを避け,「指示」と「発問」で授業を構成することを心がけた。できるだけ子どもたちがつまずかないように,常にスモールステッ…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 気になる“学力差”の診断と治療
  • わり算のつまずきは,向山型で「治療」できる
書誌
向山型算数教え方教室 2008年1月号
著者
横崎 邦子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
市販テスト(S社)の「はじめテスト」を利用して,5年生のクラスの子どもたちの,年度当初の学力を確かめた…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “算数授業力”この「自己診断票」で飛躍しよう
  • 4 赤鉛筆指導の原理原則
書誌
向山型算数教え方教室 2006年12月号
著者
横崎 邦子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
月 日 こんなとき,あなたはどうしますか 練習問題を解く時間に,なかなか取りかかれない子がいます。そこで,先生が赤鉛筆でその子のノートに問題を書き,それをなぞらせようと思いました…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 平均90点への布石!教科書を授業する「黄金の3時間」
  • 1時間目から学習技能の定着を図る
書誌
向山型算数教え方教室 2005年4月号
著者
横崎 邦子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.ノートの準備 指示:ノートの新しいページを開きなさい。一番上から,先生が黒板に書くのとそっくり同じに書きなさい。4/10 P.3…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 子どもに学力をつける「シンプルな補助計算」
  • ひき算の補助計算で,わり算ができた
書誌
向山型算数教え方教室 2003年10月号
著者
横崎 邦子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.ひき算の「書き加え型」補助計算 2年生を担任したとき,ひき算の筆算は,次のように書くよう指導してきた…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 (第11回)
  • 2年「『2年のふくしゅう』つまずきポイントと授業システム」
書誌
算数教科書教え方教室 2015年3月号
著者
藤本 大平
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
ポイントは3つある。 1.易から難へと組み立てる。 2.進度を視覚化する。 3.空白の時間をつくらない…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 (第11回)
  • 2年「『2年のふくしゅう』つまずきポイントと授業システム」
書誌
算数教科書教え方教室 2015年3月号
著者
山本 昇吾
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.教えてほめる 巻末にある学年の復習問題を授業で扱うとき,一度教えたことだからといって,「さあやってごらんなさい」と,乱暴に扱ってはいけない。“子どもは前に学習したことは忘れている”という前提で授業…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 算数授業力UP奮戦記 (第12回)
  • 向山流算数教材研究ノートで向山型算数授業システムを学ぶ
書誌
算数教科書教え方教室 2015年3月号
著者
戸村 隆之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.向山流算数教材研究ノートを追試する 向山洋一氏の算数教材研究ノートが公開された。会員制のTOSS-SNSでの情報である。1時間分の教材研究ノートの公開である。SNSで公開されたのは1時間分だったが…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 奇跡の向山実践を追う (第12回)
  • 鍛錬度が桁違いである
書誌
算数教科書教え方教室 2015年3月号
著者
石坂 陽
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.ノートの消費冊数 子どもの算数ノートの平均消費冊数は,年間でどれぐらいになるか?  これは,極めて重要な問いである…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ