詳細情報
特集 平均90点への布石!教科書を授業する「黄金の3時間」
1時間目から学習技能の定着を図る
書誌
向山型算数教え方教室
2005年4月号
著者
横崎 邦子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.ノートの準備 指示:ノートの新しいページを開きなさい。一番上から,先生が黒板に書くのとそっくり同じに書きなさい。4/10 P.3 @ 小数と整数のしくみ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 平均90点への布石!教科書を授業する「黄金の3時間」
1時間目からチャイムと同時に授業に突入 隙を作らない先手必勝
向山型算数教え方教室 2005年4月号
特集 平均90点への布石!教科書を授業する「黄金の3時間」
授業のシステムを組み込み 授業のしつけを教え 授業へのやる気を呼び起こす
向山型算数教え方教室 2005年4月号
特集 平均90点への布石!教科書を授業する「黄金の3時間」
「授業の原則十カ条」こそが、学力を保障する
向山型算数教え方教室 2005年4月号
特集 平均90点への布石!教科書を授業する「黄金の3時間」
指示を全員に徹底させて、子どもに達成感をもたせる
向山型算数教え方教室 2005年4月号
特集 平均90点への布石!教科書を授業する「黄金の3時間」
スッと入れる作業指示を心がける
向山型算数教え方教室 2005年4月号
一覧を見る
検索履歴
特集 平均90点への布石!教科書を授業する「黄金の3時間」
1時間目から学習技能の定着を図る
向山型算数教え方教室 2005年4月号
企画規模別・私のオススメベスト5
学級で行う文化的行事=オススメベスト5
授業力&学級統率力 2012年9月号
調布大塚小と自校の対比《調布大塚小教育計画(大塚の教育)─@》
実態調査
必要なのは指導改善のための調査
教室ツーウェイ 2013年6月号
子どもと保護者の心に届く!所見欄の“最強文例集”
〈中学校〉活動・行事面から書く「がんばりフレーズ」「はげましフレーズ」
【部活】部活動に関する所見を書くた…
授業力&学級統率力 2015年2月号
提言を読んで
食の安全保障からの意見
社会科教育 2007年10月号
一覧を見る