詳細情報
特集 「算数的活動」を3倍にする向山型の極意
低学年/「百玉そろばん」や「かけ算九九計算尺」を使うだけで,「算数的活動」を増やすことができる
書誌
向山型算数教え方教室
2009年11月号
著者
横崎 邦子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.1年生・「子ども用百玉そろばん」で,何倍もの活動をさせることができる 1年生では,算数的活動の1つとして, イ 計算の意味や計算の仕方を,具体物を用いたり,言葉,数,式,図を用いたりして表す活動…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 「算数的活動」を3倍にする向山型の極意
〈巻頭特集論文〉「向山型・算数的活動」を具体的にイメージしよう
向山型算数教え方教室 2009年11月号
特集 「算数的活動」を3倍にする向山型の極意
低学年/個別評定と豊富な活動量で正確に測る力を身につけさせる―2年「長さ」―
向山型算数教え方教室 2009年11月号
特集 「算数的活動」を3倍にする向山型の極意
中学年/「練習問題指導」で「説明する」活動を3倍にする
向山型算数教え方教室 2009年11月号
特集 「算数的活動」を3倍にする向山型の極意
中学年/「ひと目でわかる図」で子どもの多様な考えを出させ,普遍単位へつなげる
向山型算数教え方教室 2009年11月号
特集 「算数的活動」を3倍にする向山型の極意
高学年/変化のある繰り返しが算数的活動を増やす
向山型算数教え方教室 2009年11月号
一覧を見る
検索履歴
特集 「算数的活動」を3倍にする向山型の極意
低学年/「百玉そろばん」や「かけ算九九計算尺」を使うだけで,「算数的活動」を増やすことができる
向山型算数教え方教室 2009年11月号
編集後記
国語教育 2023年6月号
子どもが喜んで書く日記とは
絵日記の効用と書かせるツボ
授業力&学級統率力 2013年1月号
授業を活性化するとっておきのネタ
体育
保健
授業のネタ 教材開発 2002年9月号
外国人生徒への学習支援 最新レポート 2
外国につながる子どもたちと教育の現状
数学教育 2020年5月号
一覧を見る