詳細情報
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
説明しないから分かる!
書誌
向山型算数教え方教室
2001年10月号
著者
横崎 邦子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
向山型算数を知るまでは,これまで多くの 先生がおっしゃっていたように,丁寧に説明 することが良いことだと思っていた。でも, いくら丁寧に説明しても,子ども達はいまひ…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
荒れた授業が激変!
算数教科書教え方教室 2014年3月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
写す指導がA君を満点に導いた
算数教科書教え方教室 2014年3月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
楽しい算数をつくる方法を学んだ向山型算数
算数教科書教え方教室 2014年2月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
教科書の要点を発見できるようになった
算数教科書教え方教室 2014年2月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
苦手なCさんが書けた花丸
算数教科書教え方教室 2014年1月号
一覧を見る
検索履歴
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
説明しないから分かる!
向山型算数教え方教室 2001年10月号
主幹の立場から
仲間とつながるために
生活指導 2007年11月号
心に残る子どもとの対話
「俺ばかり注意する」と訴えたマー君
生活指導 2007年11月号
関数関係を見いだすことを中心にした数学的活動
反比例の導入〔他の例を活用し,反比例の特徴を自ら見つけ出す〕
数学教育 2008年11月号
弁証法的発展過程を生かした学習指導の実践例
1年 比例と反比例
比例の式のよさを知ろう
数学教育 2005年6月号
一覧を見る