関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • ミニ特集 成果が分かる「計算力到達度テスト」
  • 2年/小さな工夫、大きな違い
書誌
向山型算数教え方教室 2005年2月号
著者
斉藤 維人
ジャンル
算数・数学
全100件(61〜80件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • ミニ特集 やる気につながる“算数的ホメ言葉”
  • ほめ,励まし続けることで子どもは変わる
書誌
算数教科書教え方教室 2014年6月号
著者
岩井 俊樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「教えてほめる」ことの大切さは,向山洋一氏が様々なところで言っている。子どもをほめ,励ました続けた結果,子どもがどう変化していったかを紹介する…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 やる気につながる“算数的ホメ言葉”
  • 間違いを恐れなくなり,和やかになる
書誌
算数教科書教え方教室 2014年6月号
著者
石川 裕美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.間違いをほめる 黒板に計算問題の答えを書かせる。その答えが間違っている場合の対応である。 あわてて直そうとするが,消させないでそのままにしておき,間違いを明確にする…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 やる気につながる“算数的ホメ言葉”
  • 動き出した瞬間の「ホメ言葉」がエンジンになる
書誌
算数教科書教え方教室 2014年6月号
著者
四島 誠
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.スペシャルAだ!         上のノートは同じ子が書いたモノである。左のノートを書いた次の日が,右のノートだ…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 やる気につながる“算数的ホメ言葉”
  • 「いつの間にここまで」&「〇君方式」
書誌
算数教科書教え方教室 2014年6月号
著者
後藤 あゆみ
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
以下は1年生での実践である。  1.取りかかりが遅い子に対して A子は「超」マイペースな子である。周りの子がすでに作業を終えていても,自分のペースを崩すことなく,ゆっくりゆっくり作業を続ける…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 やる気につながる“算数的ホメ言葉”
  • ホメ言葉+αで喜びをアップさせる
書誌
算数教科書教え方教室 2014年6月号
著者
小室 由希江
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.不完全でもほめる たとえ不完全であっても,例えばキーワードを見つけられただけでほめたい。 2年生でのかけ算の「1つ分の数」×「いくつ分」の授業。観覧車は乗っている人数が違うので,「○の□つ分」がつ…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 グローバルな人材を育てる算数改革
  • そろばんは世界最高の算数教具―世界に広がる日本のそろばん―
書誌
算数教科書教え方教室 2014年5月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.世界には昔からそろばんがあった 人類ははるか昔から数を数えてきました。 はじめは「1,2,いっぱい」でした…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 グローバルな人材を育てる算数改革
  • まずは教師が世界最先端を体感する―シンガポール教育視察で見た世界の算数―
書誌
算数教科書教え方教室 2014年5月号
著者
小嶋 悠紀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
まず,次の写真を見ていただきたい。  これはシンガポールのある学校のホワイトボードである。授業で取り扱われた内容が残っていた。さて,この学校の校種は何であろうか。「sin30°」とあるので高校を想像す…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 グローバルな人材を育てる算数改革
  • 「自分なりのやり方で解ける」という自信をつけさせる授業を行う
書誌
算数教科書教え方教室 2014年5月号
著者
井戸 砂織
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
私は,中学生から大学生まで英語の成績がよかった。しかし,英語を聞き話すことがとても苦手だった。「自分の英語は外国の人に通じない」と思い込んでいた…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 グローバルな人材を育てる算数改革
  • 算数で文化の多様性と日本の素晴らしさを教える
書誌
算数教科書教え方教室 2014年5月号
著者
松垣 和年
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.グローバル人材に必要な5つの力 グローバル人材には,次の5つの力が必要だ。 @ 語学力,コミュニケーション…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 グローバルな人材を育てる算数改革
  • 算数グローバル教育はじめの一歩 百玉そろばんから「考え方」の説明まで
書誌
算数教科書教え方教室 2014年5月号
著者
野網 佐恵美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.グローバル化に必要な技能とは 「グローバル=英語」ではない。 渥美雅子氏の定義をまとめる
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 グローバルな人材を育てる算数改革
  • ひき算ができるなんて,世界ではすごいことだ
書誌
算数教科書教え方教室 2014年5月号
著者
片桐 功
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
メキシコに2年間住んでいた。青年海外協力隊員として,ストリートチルドレンを支援するNGOで活動していた…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 授業参観を知的にするネタとコツ―保護者の信頼を得る授業―
  • [2年]向山型算数で保護者が応援団になってくれる
書誌
算数教科書教え方教室 2014年4月号
著者
田口 忠博
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.1分間フラッシュカードで授業スタート 「フラッシュカード」の声とともに,授業を開始する。一気に教室全体を巻き込む…
対象
小学2年
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 定着させたい“算数用語・記号”チェックのコツ
  • [2年]チェックは視覚的に!
書誌
算数教科書教え方教室 2014年3月号
著者
井上 和子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
単位 直線 直角 頂点 辺 面 × > <   1.「×」はTOSSかけ算九九尺で 乗法は,1つ分の大きさがきまっているときに,その幾つ分かに当たる大きさを求める場合に用いられる。その意味を理解してい…
対象
小学2年
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 学テ指摘の難問難題―図形指導の急所
  • 平行四辺形の図形はつまずきが生じやすい。1つの見方が固定化しがちになるからだ
書誌
算数教科書教え方教室 2014年2月号
著者
板倉 弘幸
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
例えば,H19年A問題で平行四辺形(底辺4p,高さ6pで水平に位置する)の面積を求める問題は,正答率95%である…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 学テ指摘の難問難題―図形指導の急所
  • 算数難問攻略のヒント。シンガポールの「問題解決」テキスト
書誌
算数教科書教え方教室 2014年2月号
著者
戸村 隆之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
全国学力・学習状況調査の算数B問題で子どもたちは苦戦する。例えば,25年度は,長方形の面積を4等分する方法を説明する問題が出された。問題が4ページにわたって出題されている。普段の教科書問題,市販ワーク…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 学テ指摘の難問難題―図形指導の急所
  • 説明する算数を図形問題でも扱う
書誌
算数教科書教え方教室 2014年2月号
著者
山本 東矢
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
定義をもとに,合っているか間違っているかの説明活動を十分に積ませることが,学力テストの図形問題を克服する鍵となる…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 学テ指摘の難問難題―図形指導の急所
  • 圧倒的な経験不足 フラッシュカードで経験を増やす
書誌
算数教科書教え方教室 2014年2月号
著者
奥田 嚴文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
全国学力・学習状況調査において,余分な数値の入った図形問題は過去6問出題されている。 小学校のA問題で4回,中学校のA問題で2回である…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 学テ指摘の難問難題―図形指導の急所
  • 図形を説明する活動を取り入れよう
書誌
算数教科書教え方教室 2014年2月号
著者
田丸 義明
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
全国学力・学習状況調査算数B問題図形単元の攻略に必要なのは, 図形を言葉で説明する力  であると考える…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 学テ指摘の難問難題―図形指導の急所
  • 必要な数値を選択させる問題で力をつける
書誌
算数教科書教え方教室 2014年2月号
著者
木村 正章
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.必要な数値を選択させる面積問題 過去7回の学力テストA問題で,5回出題されていたのが,次のような面積を求める問題である…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 「教師をやってよかった!」私が手応えを感じた瞬間
  • 特別支援学級における向山型算数―向山型算数の原理・原則を学べば、知的障がいのある子どもの事実も生み出すことができる―
書誌
算数教科書教え方教室 2014年1月号
著者
小嶋 悠紀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
A男は,入学当時,数字を読むことができなかった。10を超える数を数えることも難しそうだった。 A男は,特別支援学級に在籍し,知的障がいを持っていた。私は彼に担任として算数を教えることとなった。今まで…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ