詳細情報
ミニ特集 やる気につながる“算数的ホメ言葉”
間違いを恐れなくなり,和やかになる
書誌
算数教科書教え方教室
2014年6月号
著者
石川 裕美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.間違いをほめる 黒板に計算問題の答えを書かせる。その答えが間違っている場合の対応である。 あわてて直そうとするが,消させないでそのままにしておき,間違いを明確にする…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 やる気につながる“算数的ホメ言葉”
できないことができたことをほめる
算数教科書教え方教室 2014年6月号
ミニ特集 やる気につながる“算数的ホメ言葉”
ほめ,励まし続けることで子どもは変わる
算数教科書教え方教室 2014年6月号
ミニ特集 やる気につながる“算数的ホメ言葉”
動き出した瞬間の「ホメ言葉」がエンジンになる
算数教科書教え方教室 2014年6月号
ミニ特集 やる気につながる“算数的ホメ言葉”
「いつの間にここまで」&「〇君方式」
算数教科書教え方教室 2014年6月号
ミニ特集 やる気につながる“算数的ホメ言葉”
ホメ言葉+αで喜びをアップさせる
算数教科書教え方教室 2014年6月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 やる気につながる“算数的ホメ言葉”
間違いを恐れなくなり,和やかになる
算数教科書教え方教室 2014年6月号
インターネットを活用した授業づくり
デジタル化研修会を企画しよう
授業研究21 2002年12月号
授業中の態度が気になる子への対応策
徹底したノートチェックで勝負
心を育てる学級経営 2001年10月号
TOSS英会話キーワード
ダイアローグ音声・用法による口頭コミュニケーション指導
TOSS英会話の授業づくり 2004年1月号
道徳・最新オリジナル資料 13
アスカ、ごめんね!
道徳教育 2007年4月号
一覧を見る