関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 特集 転ばぬ先の学級崩壊全対策
  • 優しくしてもうまくいかないなら「厳しさと楽しさ」でバランスを取ろう
書誌
授業力&学級経営力 2021年10月号
著者
山中 伸之
ジャンル
学級経営/教育学一般
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 転ばぬ先の学級崩壊全対策
  • 学級崩壊の現在地 崩壊は「天然」から「養殖」へ
書誌
授業力&学級経営力 2021年10月号
著者
赤坂 真二
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
01 学級崩壊の基本型 学級崩壊という言葉の起源には諸説ありますが,1990年代から出版物や報道で使われた言葉で,公の定義があるわけではありません。国立教育政策研究所(2000)では,「学級崩壊」とい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 転ばぬ先の学級崩壊全対策
  • 実はこんなところでフラグが立っている 学級の「小さなほころび」総点検リスト
書誌
授業力&学級経営力 2021年10月号
著者
俵原 正仁
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
1 朝,教室に 行ってみると…  教室にごみが落ちている  朝,まだ子供たちが登校していない教室に向かいます。教室に入った印象はどうですか? この時,「何となく雑然としている」と感じたら,小さなほころ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 転ばぬ先の学級崩壊全対策
  • ズバリ,こんな先生は危ない! 教師の性格,行動,発言セルフチェック
書誌
授業力&学級経営力 2021年10月号
著者
中嶋 郁雄
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
(1)性格  (2)行動  (3)発言  当てはまる数が0〜5個の先生  この調子で子どもに接していれば,まず学級崩壊を起こす心配はないでしょう。子どもを惹きつける授業や公平な接し方に努め,教師力向上…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 転ばぬ先の学級崩壊全対策
  • 場面別 荒れはじめに効く,魂のキラーフレーズ集
書誌
授業力&学級経営力 2021年10月号
著者
土作 彰
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
はじめに 「○月危機」への私見  本誌をはじめとする教育雑誌ではこの時期「10月危機」などと銘打っての特集が組まれます。最初は6月,次に10月,11月,そして2月です。いずれも「スタートの緊張感が薄れ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 転ばぬ先の学級崩壊全対策
  • 言葉は荒れのバロメーター 教室が落ち着く「発言・言葉づかい」の指導
書誌
授業力&学級経営力 2021年10月号
著者
須永 吉信
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
POINT01 良くしていきたいという教師の気概を見せる 何よりもまずは教師が気概を見せるべきです。工夫やアイデアだけで乗り切れる問題ではありません…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 転ばぬ先の学級崩壊全対策
  • 崩壊防止のカギはサイレントマジョリティ 「気にならない子ども」の指導
書誌
授業力&学級経営力 2021年10月号
著者
城ヶ崎 滋雄
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
TYPE01 発表の声が小さい子 「大きな声で」と叱咤せず,先生がその子の傍に歩み寄って声を拾ってあげます。このままで良いという安心感が変容を促します…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 転ばぬ先の学級崩壊全対策
  • 学級より先に自身が崩壊しないための先生のための「ストレスマネジメント」入門
書誌
授業力&学級経営力 2021年10月号
著者
真金 薫子
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
昨年からのコロナ禍で日常生活が一変してから,一年半が経ちました。診療場面では,不安や恐怖,抑うつ,いら立ち,孤独感など,ネガティブな感情を抱える人が増えている印象があります。大人のストレスは子どもにも…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 転ばぬ先の学級崩壊全対策
  • 助けを求めることははずかしくない! しんどいときの「まわりの頼り方」
書誌
授業力&学級経営力 2021年10月号
著者
高本 英樹
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
01 一人で立ち向かわない  学級を立て直すには,担任がなんとか現状に踏み止まり,子どもに対峙することから逃げない姿勢が必要です。しかし,これを一人で貫き通すのは,なかなか容易なことではありません。私…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 転ばぬ先の学級崩壊全対策
  • それでも崩れたら…学級崩壊はこう凌げ!
書誌
授業力&学級経営力 2021年10月号
著者
中村 健一
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
Point01 学級崩壊の立て直しは無理だとあきらめる 担任を交代せず,学級崩壊を立て直した例はありません。学級を立て直そうと手を打てば打つだけ,学級はますます壊れていきます…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 転ばぬ先の学級崩壊全対策
  • あなたはどのタイプ? 「11月の荒れ」に備えよ!
書誌
授業力&学級経営力 2021年10月号
著者
青山 雄太
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
学級崩壊は何のエラーか まずは学級崩壊について,ヒューマンエラー(人に起因するもの)なのかシステムエラー(構造が引き起こすもの)なのかを考えていきたいと思います。結論から言うと,両側面があるというのが…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 刺さる!言葉かけ
  • 教師なら知っておきたい,刺さる言葉の法則
書誌
授業力&学級経営力 2022年11月号
著者
山中 伸之
ジャンル
学級経営/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
01 その子の「今」に寄り添う 教師の伝えたいこと,言いたいことを優先するのではなく,その子が今どのような状況にあるのかをよく見て,その子に応じた言葉を伝えます…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 自治的なクラス,自立した子どもが育つ学級システム大全
  • こうすればうまくいく! 自治的なクラス,自立した子どもを育てる学級システム 学習編
  • 話し合い
書誌
授業力&学級経営力 2022年2月号
著者
山中 伸之
ジャンル
学級経営/教育学一般/学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
01 自分の考えを必ずノートに書く 話し合いがうまくいくための要因はたくさんありますが,最も重要なことは,子どもたちが述べるべき意見や考えをもっているということです。これがなければ話し合いになりません…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 授業は準備が9割!教材研究大全
  • この問いで授業の成否が決まる! 国語の発問づくり,成功のための鉄則7か条
書誌
授業力&学級経営力 2022年1月号
著者
山中 伸之
ジャンル
学級経営/教育学一般/指導方法/授業研究/国語
本文抜粋
1 発問の意義は子どもの読みの力の向上にあることを知る 読みの力を向上させるために,子どもの読みの現状を推定し,それをどこまで向上させるか(理想状態)を把握しておく必要があります…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 今,読むべき100冊
  • 教科指導から社会学,エンターテインメントまで 今,読むべき100冊
  • 国語
  • 授業実践だけに偏らないようにしたい
書誌
授業力&学級経営力 2021年3月号
著者
山中 伸之
ジャンル
学級経営/教育学一般/国語
本文抜粋
『画像(省略)』 明治図書 (2004)  国語教師・ 新名人への道 野口芳宏(著)  有名な本,有名な著者ですので,本誌の読者ならば,すでに多くの方がお読みになっているでしょう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 教師はしゃべることが仕事だから[話す]を極める
  • [説明・発問]を極める
  • 余計な言葉は9割カット! 「クドクド説明」脱出法
書誌
授業力&学級経営力 2020年2月号
著者
山中 伸之
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
Point1  自分の説明のクドさを意識する  自分の説明がクドいと分かっていなければ,クドい説明を脱しようとは思わない。そこでまず,自分の説明が実はクドい説明だと知ることが必要になる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 名著を読む―教師人生を変える1冊 (第12回)
  • 『教師の作法 指導』野口 芳宏著(さくら社)
書誌
授業力&学級経営力 2023年3月号
著者
山中 伸之
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
野口芳宏著『教師の作法 指導』(さくら社 2009年刊行)です。 近年は指導よりも支援・援助という言葉をよく耳にするようになりました。指導はどちらかと言えば敬遠され,支援・援助が求められているとも言え…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 名著を読む―教師人生を変える1冊 (第11回)
  • 『国語教育方法論史』飛田 多喜雄 著(明治図書)
書誌
授業力&学級経営力 2023年2月号
著者
山中 伸之
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
今回ご紹介する一書は,私が国語教育を中心に学び実践してきたことから選んだものです。そのため,興味を持たれる方はかなり限定されるかもしれませんが,どうぞご了承ください…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 名著を読む―教師人生を変える1冊 (第10回)
  • 『修身教授録』森信三著(致知出版社)
書誌
授業力&学級経営力 2023年1月号
著者
山中 伸之
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
森信三著『修身教授録』(致知出版社)。1989年刊行です。ただし,この致知出版社から刊行された本は,昭和15年に同志同行社より刊行された『修身教授録』旧版を新装しての出版で,昭和12年4月〜昭和14年…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 名著を読む―教師人生を変える1冊 (第9回)
  • 『授業にとって「理論」とは何か』宇佐美 寛著(明治図書出版)
書誌
授業力&学級経営力 2022年12月号
著者
山中 伸之
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
宇佐美寛著『授業にとって「理論」とは何か』(明治図書)。1978年刊行です。私は35年ほど前に本書を購入しました。今,奥付を見たら七刷りでした。この難解な本が,刊行されて約十年で七刷りになっていること…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 名著を読む―教師人生を変える1冊 (第8回)
  • 『山びこ学校』 無着成恭編(岩波書店)
書誌
授業力&学級経営力 2022年11月号
著者
山中 伸之
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
無着成恭編『山びこ学校』です。『山びこ学校』は1951年に,青銅社から刊行されました。もう70年も前です。現在は岩波書店から刊行されています。右の書影は岩波書店刊行のものです…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ