関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 成功体験が生まれる授業 場面別26パーツ
  • 成功体験が生まれる指導例5場面26パーツ 対応・応答の場面で成功体験を実現する
  • 20 間違った筆算に十五個の○
  • 向山氏の対応を応用する
書誌
教室ツーウェイ 2012年6月号
著者
根本 直樹
本文抜粋
二〇一一TOSSサマーセミナーで、谷和樹氏が、向山氏の算数授業DVDを解説した。 子どもが筆算を板書したが、間違っている。まるっきり間違っているのではない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 成功体験が生まれる授業 場面別26パーツ
  • 成功体験が生まれる指導例5場面26パーツ 対応・応答の場面で成功体験を実現する
  • 21 作業開始に座らない子
  • いきなり授業に入り、全体を巻き込む
書誌
教室ツーウェイ 2012年6月号
著者
中谷 康博
本文抜粋
一 いきなりノート作業をさせる チャイムが鳴ると、子どもの着席を待たないで授業をいきなり始める
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 成功体験が生まれる授業 場面別26パーツ
  • 成功体験が生まれる指導例5場面26パーツ 対応・応答の場面で成功体験を実現する
  • 22 作業が止まってしまう子
  • 誰でも知っている実践を信じて続けることの大切さ
書誌
教室ツーウェイ 2012年6月号
著者
中川 貴如
本文抜粋
前学年の計算二十五問テストで十五点だった子どもが、三学期の単元テストで三回連続百点をとった。地道な指導を信じて続けることの大切さを学んだ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 成功体験が生まれる授業 場面別26パーツ
  • 成功体験が生まれる指導例5場面26パーツ クラスイベントの場面で成功体験を実現する
  • 23 五色百人一首
  • 一年間マンネリ化しない成功ポイント
書誌
教室ツーウェイ 2012年6月号
著者
太田 雅之
本文抜粋
楽しい百人一首も一年間やっていると、マンネリ化してくるときがある。「変化のある繰り返し」で少しずつ変化をつけることでマンネリ化せずに、子供たちもレベルアップしていくことができる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 成功体験が生まれる授業 場面別26パーツ
  • 成功体験が生まれる指導例5場面26パーツ クラスイベントの場面で成功体験を実現する
  • 24 ふれあい囲碁
  • 発達障がいの子が熱中したドラマ
書誌
教室ツーウェイ 2012年6月号
著者
田丸 義明
本文抜粋
ふれあい囲碁の三つの特長 ふれあい囲碁は、盤面で相手の石を囲んで取り、取られたら負けという活動だ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 成功体験が生まれる授業 場面別26パーツ
  • 成功体験が生まれる指導例5場面26パーツ クラスイベントの場面で成功体験を実現する
  • 25 二重跳びリレー
  • 二重跳びリレーの時に、はじめて跳べる子、自己最高記録を出す子が出る!
書誌
教室ツーウェイ 2012年6月号
著者
千葉 雄二
本文抜粋
「二重跳びリレーをします」 子供たちはきょとんとしている。 「男女各一列で並びます」 来た順にとりあえず並ばせる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 成功体験が生まれる授業 場面別26パーツ
  • 成功体験が生まれる指導例5場面26パーツ クラスイベントの場面で成功体験を実現する
  • 26 クラスパーティー
  • 裏文化が子どもの精神を解放する
書誌
教室ツーウェイ 2012年6月号
著者
長谷川 博之
本文抜粋
向山洋一氏の実践を知って以来ずっと憧れていた「おかしの部屋」が実現した。合唱で県中央大会に出場したお祝いである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 分厚い新教科書・積み残しを出さない工夫(算数・理科編)
  • 新教科書 私の挑戦
  • ものづくりの活動を積極的に取り入れる
書誌
教室ツーウェイ 2011年12月号
著者
上木 朋子
ジャンル
算数・数学/理科
本文抜粋
新学習指導要領の理科の改善点の中に、「ものづくりなどの科学的な体験の充実」がある。 植物の種をまいて育てる活動は、生活科でも理科の各学年でも行う学習である。種まきの学習に関連して行うことができるものづ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 できない子が満点をとるまでの指導
  • 感動のドラマ、あの子ができた
  • 基本型の繰り返しで筆算ができるようになった
書誌
教室ツーウェイ 2004年2月号
著者
上木 朋子
本文抜粋
算数の時間。基本型の学習が終わり、練習問題。「できたら、持っていらっしゃい」と言ったとたん「分かりません」と叫ぶ声…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 黄金の学級開き―72時間のタイムマネジメント
  • 第1回目の授業はこれだ!
  • 学習習慣
書誌
教室ツーウェイ 臨時増刊 2003年4月号
著者
上木 朋子
本文抜粋
新学期の準備の時に,学習のルールについて,持ち物からノートの書き方・発表の仕方までできるだけたくさん書き出す…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 教師の1年は「黄金の3日間」で決まる
  • 私の最初の3日間
  • 全員遊びを核に学級を開く
書誌
教室ツーウェイ 2002年4月号
著者
上木 朋子
本文抜粋
私の学級作りの核は、全員遊びである。全員で遊べるクラスは、人間関係がよくトラブルに強い。差別に敏感で仲間にやさしい。だから、遊びだけでなく授業中もよい雰囲気になれる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 大切な最初の実態調査
  • 一年生のひらがな調査で発見できる読み書きのつまずき
書誌
教室ツーウェイ 2012年4月号
著者
上木 朋子
本文抜粋
早く発見することが大事 小学校入学時、幼稚園や保育園でひらがなを習ってきている子と、「自分の名前が書ければよい」と言われ、全く読めない状態の子がいる…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • TOSS・前進中
  • TOSSサークル紹介/「理科は感動だ!」を楽しく学ぶ場
書誌
教室ツーウェイ 2011年1月号
著者
上木 朋子
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • つかみの15秒
  • 百玉そろばんで「つかみ」を鍛える
書誌
教室ツーウェイ 2008年1月号
著者
上木 朋子
本文抜粋
百玉そろばんは、すぐれた教具である。教室に持ち込むだけで、子どもたちが注目する。 ものを持ち込むだけで、つかみの一五秒が成功したように見える。しかし、「つかむ」というのは、そんなに生易しいものではない…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 ノート指導 前と後
  • ノート指導で「みんなできる・ほめられる」
書誌
教室ツーウェイ 2003年5月号
著者
上木 朋子
本文抜粋
心地よい緊張感の中、集中してノートを書く子どもたち。「きれいに書けているね」「定規の使い方がうまい」とほめ言葉が響く教室。ノート指導をすると、驚くほど教室の空気がよくなる…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ドラマを創る教師たち
  • 若く名もなくこの地に教師として生きて
  • 模擬授業で授業改善
書誌
教室ツーウェイ 2002年9月号
著者
上木 朋子
本文抜粋
TOSS福井の例会と福井女教師MLの学習会で、私にも模擬授業をするチャンスがやってきた。 「やります」と宣言してからは、学校でも家事の途中にも布団の中でも、10分間をどうするかが頭に浮かんできた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 新世紀を切り開く!スキルシェアからシステムシェアへ
  • TOSSからTOSS2へ 新法則化とTOSSメディアの構築へ向けて
書誌
教室ツーウェイ 2015年3月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
一 日本の教育界に「授業のあるべき姿」を示したのは、斎藤喜博だった。 形式的行為に授業を劣化させるのではなく、子どもの追求する姿をこそ教室に実現させるべきだと説いた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 新世紀を切り開く!スキルシェアからシステムシェアへ
  • これからを担う教師たちに求められるもの
  • エビデンスに基づいた教育実践の創造
  • すぐれた教材には必ず根拠がある。学力の差は方法の差、システムの差である
書誌
教室ツーウェイ 2015年3月号
著者
吉永 順一
本文抜粋
一 授業の局面で 向山型算数セミナーで若い教師が質問をした。「算数の問題文をどう扱うのか、@教師が読む、A追い読みをさせる、どちらがいいのか」向山洋一氏は「私は一度も追い読みをやったことはない」と答え…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新世紀を切り開く!スキルシェアからシステムシェアへ
  • これからを担う教師たちに求められるもの
  • 校長が求めるスクールリーダーとしての教師の資質
  • 何と言ってもマネジメント能力である
書誌
教室ツーウェイ 2015年3月号
著者
岩切 洋一
本文抜粋
リーダーに求められる資質 どんな組織でもリーダーには高度なマネジメント能力が求められる。学校の場合、当然リーダーは校長であり、学校全体を円滑にマネジメントする責任がある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新世紀を切り開く!スキルシェアからシステムシェアへ
  • これからを担う教師たちに求められるもの
  • 学生時代に身につけたいこの力
  • 学生時代から意識してほしい三つの力
書誌
教室ツーウェイ 2015年3月号
著者
谷 和樹
本文抜粋
若い学生だ。無限の未来がある。 細かいことは後でいい。 一 恥をかく力 衆目の中で批判されること。それでもへっちゃらな力を身につけてほしい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ