関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • ミニ特集 就学指導・進路指導のポイント
  • 「生きていく気力」を傷つけない選択かどうか
書誌
特別支援教育教え方教室 2009年8月号
著者
水野 正司
ジャンル
特別支援教育
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • ミニ特集 就学指導・進路指導のポイント
  • 最大のポイントは「保護者と親しくなる」と,もうひとつ「……」
書誌
特別支援教育教え方教室 2009年8月号
著者
槇田 健
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
校長としてこれまで十数名の発達障害児の就学指導,進路指導にかかわってきた。 その経験を踏まえると就学指導,進学指導の最大のポイントは,これである…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 就学指導・進路指導のポイント
  • 一筆,取っておく
書誌
特別支援教育教え方教室 2009年8月号
著者
舘野 健三
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 就学時健診では心を鬼にして  就学指導は,就学時健診から始まる。 そのとき,来年度入学する子に対して,心を鬼にするなんて,そんなことできない,と言う教員がいる…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 就学指導・進路指導のポイント
  • 保護者と共に考えていく
書誌
特別支援教育教え方教室 2009年8月号
著者
根本 正雄
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
就学指導・進路指導は,子どもにとって極めて大事なことである。 適切な指導がなされないと子どもは小学校6年間,自己の能力を発揮することができない…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 就学指導・進路指導のポイント
  • 学校はあらゆる状況を想定して対応せよ
書誌
特別支援教育教え方教室 2009年8月号
著者
吉永 順一
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
発達障害のある子にとって,どの学校を選ぶかは,人生を左右するほどの問題である。 このことについて,学校は保護者とどう向き合うべきか。自分の経験をもとに述べたい…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 就学指導・進路指導のポイント
  • まず支援を要する子を発見する!
書誌
特別支援教育教え方教室 2009年8月号
著者
伊藤 雅亮
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 支援を要する子を見つける  就学指導でまず必要なことは,特別支援を要する子を早期に発見することである…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 就学指導・進路指導のポイント
  • 生徒の障害を理解・支援できる学校か?
書誌
特別支援教育教え方教室 2009年8月号
著者
久後 絹代
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
本誌20号で取りあげた高機能広汎性発達障害があるA君の進路指導について書く。 ご両親は「息子は中学に適応できないかも。いざとなったらフリースクールに」と中学入学すら不安に思われた…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 就学指導・進路指導のポイント
  • 普通学級,普通高校が本人のためになるとは限らない
書誌
特別支援教育教え方教室 2009年8月号
著者
小森 栄治
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 普通高校に入学したTくん  Tくんは,中学校卒業後の進路として,A養護学校の高等部を受験した。しかし,その学校は人気もあり,不合格になってしまった…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 就学指導・進路指導のポイント
  • A君の進路が決まり,卒業していくまで
書誌
特別支援教育教え方教室 2009年8月号
著者
山田 高広
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
特別支援教育が,特殊教育と呼ばれていたころの話である。初めて,特殊学級担任になったとき,中3の男子A君を受け持った…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 就学指導・進路指導のポイント
  • 中学校では「将来,その選択で自立できるのか?」がポイントになる
書誌
特別支援教育教え方教室 2009年8月号
著者
染谷 幸二
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 中学校生活に慣れた5月,中学1年生に必ず聞くことがある。  小学校と中学校との決定的な違いは何ですか…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 就学指導・進路指導のポイント
  • 小学校と中学校の連携を図るために特別支援コーディネーターとして何ができるか
書誌
特別支援教育教え方教室 2009年8月号
著者
井上 好文
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
入学予定の生徒の中に,不登校傾向で,今は保健室登校をしている新入生がいるらしいという情報が勤務校する中学校に伝わったのは,冬休みの直前だった。彼のことをK君と呼ぶことにしよう。当該小学校に問い合わせる…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 就学指導・進路指導のポイント
  • 連携は早く,資料は具体的に
書誌
特別支援教育教え方教室 2009年8月号
著者
高橋 正和
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 連携は早いほどいい 算数が小学4年生レベルの子が,中学校の普通学級に入ったらどうなるか。 教師でなくても予想できるはずだ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 就学指導・進路指導のポイント
  • その先を見据えた選択を
書誌
特別支援教育教え方教室 2009年8月号
著者
河村 要和
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 適切な環境を中学進学に求める 授業中に落ち着かず,教室の外に出てしまう。支援員がついていくが,自由気ままにブランコ遊び,水遊びをしている。このような状態が小学校の高学年でも続いていたとき,これは明…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 就学指導・進路指導のポイント
  • 小さいうちから一定時間座っていられることが第一歩
書誌
特別支援教育教え方教室 2009年8月号
著者
石塚 慶人
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 小さいうちは,「落ち着いていられること」「物事に集中して取り組めること」になるようにすることが大切…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 就学指導・進路指導のポイント
  • 「学力・資格・技能」よりも「よりよい人間関係をつくる力」
書誌
特別支援教育教え方教室 2009年8月号
著者
中村 朋彦
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
発達障害をもつ子どもを受けもつ教師が,子どもを社会に送り出す前に必ずやらなければならないこと。 それは,成功体験に裏打ちされた「生きていく気力」を育てることであり,「受け入れられる実感」をもたせること…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 就学指導・進路指導のポイント
  • 学校が学ぶべき障害児通園施設の就学指導
書誌
特別支援教育教え方教室 2009年8月号
著者
大場 龍男
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 忘れられないある父親の感想  3歳から5歳の自閉症の幼児が通う通園施設の園長をしていたときの話である…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 震災と発達障がい児の“心のケア”にどう取り組むか
  • PTSDに対する理解とケアの在り方
書誌
特別支援教育教え方教室 2011年9月号
著者
水野 正司
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
Post(ポスト) Traumatic(トラウマティック) Stress(ストレス) Disorders(ディスオーダーズ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 遅れ発見→対応スキルのシステムをどう構築するか
  • 保護者に働きかけるシステムをどのように構築するか
  • どうして「あの時」もっとちゃんと教えてくれなかったんだよ!
書誌
特別支援教育教え方教室 2007年9月号
著者
水野 正司
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 A先生は10歳くらい上の先輩教師。酒が進んで昔話となった。駅前のおんぼろホテルに泊まったときの話である。A先生は部屋の戸を開けて廊下へ出た。そこに1人の青年が立っていた。青年はA先生の方を見て立っ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 LD,ADHD対応の“黄金の三日間”
  • 学習不振児対応の学級づくり
  • 個別対応の前に学級全体をきちんとさせる
書誌
教室の障害児 2004年3月号
著者
水野 正司
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
T教諭が1年生の体育を担当することになった。どんな子がいるのかはわからない。とにかく授業の準備だけはしてのぞんだ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 通知表所見欄の表記
  • 読み上げるとクラスの誰のことを言っているのか分かるほどの具体的内容が必要〜そのための記録方法の工夫〜
書誌
特別支援教育教え方教室 2014年8月号
著者
五十嵐 勝義
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1所見欄の書き方のポイント 発達障がいの子どもは,失敗経験を繰り返している。「どうせ自分はできないんだ」と,自己肯定感や自尊感情が低くなっている…
対象
幼児・保育/小学校/中学校/高等学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 通知表所見欄の表記
  • 具体的な事実をもとにほめる所見の書き方
書誌
特別支援教育教え方教室 2014年8月号
著者
団野 晶夫
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
所見で大切なことは,子どものよい点やがんばったこと,伸びたところ等を具体的な事実をもとに書くことである。以前担任をしたアスペルガー症候群のH男に書いた所見を紹介する…
対象
幼児・保育/小学校/中学校/高等学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ