詳細情報
ミニ特集 就学指導・進路指導のポイント
保護者と共に考えていく
書誌
特別支援教育教え方教室
2009年8月号
著者
根本 正雄
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
就学指導・進路指導は,子どもにとって極めて大事なことである。 適切な指導がなされないと子どもは小学校6年間,自己の能力を発揮することができない。 結果として楽しい学校生活を送ることができない…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 就学指導・進路指導のポイント
最大のポイントは「保護者と親しくなる」と,もうひとつ「……」
特別支援教育教え方教室 2009年8月号
ミニ特集 就学指導・進路指導のポイント
一筆,取っておく
特別支援教育教え方教室 2009年8月号
ミニ特集 就学指導・進路指導のポイント
学校はあらゆる状況を想定して対応せよ
特別支援教育教え方教室 2009年8月号
ミニ特集 就学指導・進路指導のポイント
「生きていく気力」を傷つけない選択かどうか
特別支援教育教え方教室 2009年8月号
ミニ特集 就学指導・進路指導のポイント
まず支援を要する子を発見する!
特別支援教育教え方教室 2009年8月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 就学指導・進路指導のポイント
保護者と共に考えていく
特別支援教育教え方教室 2009年8月号
理科授業の基礎基本がわかるデータベース
“自由研究の指導”の基本がわかるデータベース
楽しい理科授業 2003年9月号
クラスがまとまる! 笑顔が広がる! 今月の学級経営ネタ 7
低学年/「とってもしずかちゃん」が大きな声で笑えるようにしよう
授業力&学級経営力 2019年10月号
編集後記
心を育てる学級経営 2005年7月号
特集 “詰めのひと押し”で学力を確実にする
ボール運動、この詰めで運動量アップ
女教師ツーウェイ 2002年8月号
一覧を見る