関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(61〜80件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 キーワードに込められた授業の法則
  • 授業はピンポイント法則をシステム化して成り立つ
  • 向山型理科指導
  • 『向山型理科授業』には、解決する意志決定を子どもに任し、その活動の中から問題を見つけるシステムがある。
書誌
教室ツーウェイ 2001年1月号
著者
小林 幸雄
ジャンル
理科
本文抜粋
一、理科研究四年目の「向山氏の主張」 向山氏は、調布大塚小の後期四年間で、理科の研究に取り組んだ。これが、向山型理科授業である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 向山実践をシステムとして検討する
  • 向山型理科のシステム構造
  • 向山型理科授業には、自由試行の良さをさらに引き出す画期的なシステムがある。
  • 向山型理科授業には、「自由試行」で培った内部情報を、子供との「語る場」で引き出し、討論や発表に活かすシステムがある。
書誌
教室ツーウェイ 2000年11月号
著者
小林 幸雄
ジャンル
理科
本文抜粋
一、向山型理科授業と自由試行 向山型理科授業は、調布大塚小学校時代、最後の四年間に行われた。 四年間のうち、始めの一年と後の三年では、向山氏の授業スタイルが、がらりと変わる。その最大の要因は、「自由試…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ドラマを創る教師たち
  • 理科 実験・観察のポイント
  • 発展実験で理科授業を締める
書誌
教室ツーウェイ 2008年3月号
著者
新牧 賢三郎
ジャンル
理科
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ドラマを創る教師たち
  • 理科 実験・観察のポイント
  • リトマス紙を使う
書誌
教室ツーウェイ 2008年2月号
著者
新牧 賢三郎
ジャンル
理科
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ドラマを創る教師たち
  • 理科 実験・観察のポイント
  • 地層を観察する
書誌
教室ツーウェイ 2008年1月号
著者
新牧 賢三郎
ジャンル
理科
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ドラマを創る教師たち
  • 理科 実験・観察のポイント
  • 発展課題に挑戦させる
書誌
教室ツーウェイ 2007年12月号
著者
新牧 賢三郎
ジャンル
理科
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ドラマを創る教師たち
  • 理科 実験・観察のポイント
  • 実験中に隙間時間を作らない
書誌
教室ツーウェイ 2007年11月号
著者
新牧 賢三郎
ジャンル
理科
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ドラマを創る教師たち
  • 理科 実験・観察のポイント
  • 実験を失敗させない方法
書誌
教室ツーウェイ 2007年10月号
著者
新牧 賢三郎
ジャンル
理科
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ドラマを創る教師たち
  • 理科 実験・観察のポイント
  • キーワードを先に示す
書誌
教室ツーウェイ 2007年9月号
著者
新牧 賢三郎
ジャンル
理科
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ドラマを創る教師たち
  • 理科 実験・観察のポイント
  • 「予想」の呪縛を解き放て
書誌
教室ツーウェイ 2007年8月号
著者
新牧 賢三郎
ジャンル
理科
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ドラマを創る教師たち
  • 理科 実験・観察のポイント
  • 本物を教室に展示する
書誌
教室ツーウェイ 2007年7月号
著者
新牧 賢三郎
ジャンル
理科
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ドラマを創る教師たち
  • 理科 実験・観察のポイント
  • 本物にこだわる
書誌
教室ツーウェイ 2007年6月号
著者
新牧 賢三郎
ジャンル
理科
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ドラマを創る教師たち
  • 理科 実験・観察のポイント
  • 指導してから観察させる
書誌
教室ツーウェイ 2007年5月号
著者
新牧 賢三郎
ジャンル
理科
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ドラマを創る教師たち
  • 理科 実験・観察のポイント
  • 理科の授業は理科室で行う
書誌
教室ツーウェイ 2007年4月号
著者
新牧 賢三郎
ジャンル
理科
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教科指導の基本
  • 理科 (第46回)
  • 変化のある繰り返しで行う授業開始時五問テスト
書誌
教室ツーウェイ 2015年1月号
著者
吉原 尚ェ
ジャンル
理科
本文抜粋
一 第一声から授業モード 私が「第一問」というだけで理科室に静寂が訪れる。 現在、二学期が始まり一ヶ月が過ぎた。私が「第一問」というだけで、生徒は一気に授業モードに突入する。「第一問」というのは五問テ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科指導の基本
  • 理科 (第44回)
  • たたみかけるように出てくるモノが子どもの事実を生み出す
書誌
教室ツーウェイ 2014年11月号
著者
吉原 尚ェ
ジャンル
理科
本文抜粋
一 千葉県平均を大幅に上回る 中学校二年生の理科で生徒の苦手意識が強い単元がある。「原子・分子」である。理由の一つは、元素記号、化学式を覚え、化学反応式を作れるようにならなければならないからである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科指導の基本
  • 理科 (第42回)
  • 教育実習生の指導から見えた理科授業の基礎基本
書誌
教室ツーウェイ 2014年9月号
著者
吉原 尚ェ
ジャンル
理科
本文抜粋
一 教育実習生への指導項目 今年で九人目の実習生を担当した。彼らに指導した項目で共通していることが多くあった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科指導の基本
  • 理科 (第41回)
  • 夏休み前、「外来種の問題点」を子どもたちに教えよう
書誌
教室ツーウェイ 2014年8月号
著者
千葉 雄二
ジャンル
理科
本文抜粋
夏休み、多くの昆虫を飼う。買う場合もある。 現在、外国産のカブトムシやクワガタムシや他の地域の昆虫を簡単に飼うことができるようになった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科指導の基本
  • 理科 (第40回)
  • 脳科学から考える理科好きを増やす指導法の工夫
書誌
教室ツーウェイ 2014年7月号
著者
吉原 尚ェ
ジャンル
理科
本文抜粋
一 ワーキングメモリと理科での「もの」 (一)ワーキングメモリは脳に入ってきた情報を一時的に保持しながら目的に応じて処理していくための記憶の働きである。理科では、「もの」があることで記憶を想起しやすく…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科指導の基本
  • 理科 (第39回)
  • 向山型観察カードは、実物に触れて、記録文に時間をかけさせる
書誌
教室ツーウェイ 2014年6月号
著者
千葉 雄二
ジャンル
理科
本文抜粋
四年生では、季節を通じて植物を観察する。 私は、八つ切り画用紙を四等分したシンプルな向山型観察カードを使っている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ