関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 学年別・今月のおすすめ指導
  • 三学期の参観日
  • (1年生)写真で振り返る1年間「楽しかったね 1年生」
書誌
女教師ツーウェイ 2014年1月号
著者
佐藤 純子
本文抜粋
小学校に入学してからの一年間は、子どもにとっても保護者にとっても、あっという間である。 どんな一年間だったのか、写真とともに振り返りながら、感想を発表したり、短い文章に書いたりする…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別・今月のおすすめ指導
  • 大切な人に気持ちを伝える手紙の授業紹介
  • (1年生)書いて楽しい! もらってうれしい!
書誌
女教師ツーウェイ 2013年11月号
著者
具志 睦
本文抜粋
一 一年生に書けるのか?  一年生の一学期、ひらがなの学習が終わった直後の六月。郵便テキスト「夏のお便り補助教材」を使って、暑中見舞いを書く授業を実施した…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別・今月のおすすめ指導
  • 二学期の参観日
  • 〈1年生〉おすすめ言葉遊び
書誌
女教師ツーウェイ 2013年9月号
著者
立宅 麻奈美
本文抜粋
一 しりとり遊びでウォーミングアップ ○○(手拍子)●●(休符)の四拍子のリズムで手をたたく。 T:しりとり(○○)あそび(●●…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別・今月のおすすめ指導
  • 夏休み直前自由研究のやり方と紹介
  • 〈1年生〉親子で合作 手作り絵本
書誌
女教師ツーウェイ 2013年7月号
著者
楢原 八恵美
本文抜粋
一 一年生はお絵描きが大好き 小さな子は、自由帳に絵を描くのが大好きだ。授業が始まる前の時間や作業が早く終わった子に、「自由帳にお絵描きをしていなさい。」と指示すると、男の子も女の子も、自分の好きな絵…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別・今月のおすすめ指導
  • 一学期の参観日
  • 〈1年生〉『話す・聞くスキル グレード1』より「あいうえおであそぼう」
書誌
女教師ツーウェイ 2013年5月号
著者
赤井 真美子
本文抜粋
一年生の最初の参観日。楽しい授業で保護者を安心させたい。それには、音読の授業がおすすめである。 一 飽きずに音読させる方法…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別・今月のおすすめ指導
  • 冬休み明けの授業の工夫
  • 〈1年生〉楽しいこと&作業指示
書誌
女教師ツーウェイ 2013年3月号
著者
龍野 牧子
本文抜粋
冬休みは、子どもにとって、クリスマス、お正月と、楽しいことだらけだ。 学校で、窮屈な生活に戻る訳だから、だらだらしているか、おしゃべりの花盛りが、子どもの普通の姿かと思う…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別・今月のおすすめ指導
  • 子どもをあっという間に集中させるワザ
  • 〈1年生〉叱らずに楽しく集中!
書誌
女教師ツーウェイ 2013年1月号
著者
君島 幸紀子
本文抜粋
一 子どもの名前を呼ぶ 「○○君、姿勢がいいですね。」 「○○さん、良い声が出ています。」など、名前を呼んで具体的に褒める。よそ見をしている子も、友達の名前が呼ばれると、「なんだろう。」とはっとする…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別・今月のおすすめ指導
  • 大きな行事でも安定させる授業
  • 〈1年生〉向山実践 向山型の授業で安定させる
書誌
女教師ツーウェイ 2012年11月号
著者
岩本 友子
本文抜粋
一 時間割を変更しても安定する裏技 勤務校では、九月の終わりに、運動会が行われる。二学期が始まるとすぐに、運動会特別日課になる…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別・今月のおすすめ指導
  • 授業参観におすすめ指導
  • 〈1年生〉授業参観パーツ例
書誌
女教師ツーウェイ 2012年9月号
著者
田村 恭子
本文抜粋
一 保護者が安心する授業参観とは 保護者は、我が子の様子を見に来る。しかし、兄弟がいる親は四五分間ずっと同じ教室にいることができない。だから、どの部分の授業を見ても我が子が活躍している授業だと保護者も…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別・今月のおすすめ指導
  • 隙間時間の指導
  • 〈1年生〉発達障がいの子も熱中する「ふれあい囲碁」
書誌
女教師ツーウェイ 2012年7月号
著者
橋 雅子
本文抜粋
一 「ふれあい囲碁」の魅力 「ふれあい囲碁」は、囲碁のルールを使った簡単な紙のゲームだ。 ルールは一つで、相手の石を囲めば取れる。あまり説明しなくても、すぐにできる…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別・今月のおすすめ指導
  • 新年度道徳の授業・指導案と実践
  • 〈1年生〉話を聞く体制作り&生き方・ルール・マナーの話
書誌
女教師ツーウェイ 2012年5月号
著者
本間 尚子
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 紙芝居(日常指導編) 四月。新しい先生、新しい友達、そして勉強。一年生は、不安と期待で小さな胸が張り裂けそうな状態だ。また、黄金の三日を過ぎるといろんなトラブルが発生し始める。教えなければならない…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別・今月のおすすめ指導
  • 年度終わり積み残しをしない技
  • 1年生 できない子が二年生になってからも笑顔で授業に取り組めるために〜ひらがな・計算・ソーシャルスキルを身につけさせる教材〜
書誌
女教師ツーウェイ 2012年3月号
著者
兼田 麻子
本文抜粋
ひらがなの形が整わない子には直写ノート 入学当初、ひらがなを半分だけ読めたしゅん君(仮名)。しゅん君は、ひらがなを書くことも苦手だった。三学期になっても、まだひらがなの形が整わなかった。しゅん君が一生…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別・今月のおすすめ指導
  • 三学期に是非やってみたい指導・学習
  • 1年生 学習発表会でみんなヒーローになる
書誌
女教師ツーウェイ 2012年1月号
著者
永田 智子
本文抜粋
ドラマが生まれる『学習発表会』  いろいろなことができるようになってきている三学期。特に一年生は四月からすると、ものすごい成長をしている。その姿を是非とも保護者の方に見ていただきたい。そこで、本校では…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別・今月のおすすめ指導
  • 保護者会にも適した掲示物の工夫
  • 1年生 掲示物は計画的に!
書誌
女教師ツーウェイ 2011年10月号
著者
中島 ちさと
本文抜粋
掲示物は計画的に  初任校の時、掲示物の変更を保護者会や学校公開前にあたふたと用意して、結果的に一年間を通して図工の作品か生活科のカードという無計画な掲示物になってしまったことがある…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別・今月のおすすめ指導
  • 夏休みに是非やっておきたい教材研究のアイデア
  • 1年生/二学期指導の図工実技研修
書誌
女教師ツーウェイ 2011年9月号
著者
田村 ちず子
本文抜粋
一 夏休み図工実技研修会に参加する 夏休みには、市や地区の図工部による実技研修会が開かれる。しかも二日とか三日とか連続で開かれる…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別・今月のおすすめ指導
  • 授業参観で盛り上がるおすすめ授業
  • 1年生/わらべうた 保護者と一緒に楽しむ
書誌
女教師ツーウェイ 2011年7月号
著者
川津 知佳子
本文抜粋
保護者は、我が子を見るために授業参観に来る。子ども一人ひとりが活動する場面を作りたい。子どもたちと保護者がともに楽しむ場面も意図的に設定すると良い。楽しい経験は、家庭へ帰ってからの話題提供にもなる…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別・今月のおすすめ指導
  • 楽しく創造的な係活動の指導
  • 1年生/係活動 当番的な係とは別に活動
書誌
女教師ツーウェイ 2011年5月号
著者
柴田 裕美子
本文抜粋
一 最初は当番としての係から 入学したての一年生はお手伝いが大好きだ。小学校と言う新しい環境に緊張しながらも興味津々。担任がしていることをよく見ていてお手伝いをしたがる子がたくさんいる。たとえば、保健…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別・今月のおすすめ指導
  • 年度末に是非実施したい授業
  • 1年生/できるようになったこと発表会
書誌
女教師ツーウェイ 2011年3月号
著者
田中 美帆
本文抜粋
入学当初、小さくたよりなかった子どもたちが、今ではすっかり大きくたくましくなった。この一年間でできるようになったことが本当にたくさんある。一年生というのは、六年間の中でも、一番成長を実感できる学年では…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別・今月のおすすめ指導
  • 年末のお楽しみ会の組み立て
  • 1年生/お楽しみ会〜お楽しみ会は一人一芸〜
書誌
女教師ツーウェイ 2011年1月号
著者
柴田 裕美子
本文抜粋
一 お楽しみ会をしよう 「七月一六日の金曜日はお楽しみ会をしますよ。」 と、終業式の一、二週間前に子どもたちに伝えた…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別・今月のおすすめ指導
  • 行事作文の書かせ方
  • 1年生/遠足作文〜写真と良い手本を〜
書誌
女教師ツーウェイ 2010年11月号
著者
宮崎 昌美
本文抜粋
写真を撮影しておく 一年生は場面の様子を思い出せるように、どんな行事でも写真を撮影しておく。 遠足は、見学の場面、お弁当の場面、友達と遊ぶ場面など代表的な場面を示す…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ