関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • ネット時代の心の教育 (第12回)
  • 逆境を跳ね返す中越の人々の気概の授業
書誌
心を育てる学級経営 2006年3月号
著者
貝沼 浩晃
ジャンル
学級経営
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • ネット時代の心の教育 (第11回)
  • 『少年ジャンプ』で「努力」「友情」「勝利」を伝える
書誌
心を育てる学級経営 2006年2月号
著者
浅野 秀之
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 子どもへのメッセージ 『週刊少年ジャンプ』(集英社)は、かつて爆発的に売れた。そんなに売れ、読まれたのは、なぜか…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • ネット時代の心の教育 (第10回)
  • 「本当の強さ」〜ジャッキー・ロビンソンの授業〜
書誌
心を育てる学級経営 2006年1月号
著者
川上 弘宜
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 本当の強さとは 「強さ」とは何か。単にけんかが強かったり、相手を言い負かしたりすることか。否。それだけではない。昔、誰かに何か言われたりされたりした時、歯を食いしばってがまんしていると「強いね」と…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • ネット時代の心の教育 (第9回)
  • コシヒカリで「あきらめず工夫し続ける生き方」を教える
書誌
心を育てる学級経営 2005年12月号
著者
伊藤 隆之
ジャンル
学級経営
本文抜粋
今でこそ「米どころ」といわれる新潟。そして、コシヒカリ。特に魚沼産コシヒカリは日本一おいしいと評判である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • ネット時代の心の教育 (第8回)
  • その人の生き方から出てきた言葉を子どもたちに知らせる
書誌
心を育てる学級経営 2005年11月号
著者
近藤 滋子
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 生き方を知らせること 「命」について子どもたちに、いくら、かけがえのないものである、お互いにこの世に一つのものである、お母さんは、あなたたちを命がけで生んだのです、と繰り返しても子どもたちの心には…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • ネット時代の心の教育 (第7回)
  • 胸が熱くなる思いをした人間は、命を大事にできるようになる
書誌
心を育てる学級経営 2005年10月号
著者
山田 高広
ジャンル
学級経営
本文抜粋
自分もこんなふうに生きてみたい  このような胸が熱くなる思いをした人間は、命を大事にできるようになる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • ネット時代の心の教育 (第6回)
  • キレる心に歯止めをかける情動対処スキルトレーニング
書誌
心を育てる学級経営 2005年9月号
著者
松原 大介
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 ネット時代の少年非行 政府広報室が平成17年1月に行った少年非行等に関する世論調査によると、最近の少年の性格や資質について問題だと思う点として「忍耐力がなく、我慢ができない」をあげた人が67.7%…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • ネット時代の心の教育 (第5回)
  • メイクアウィッシュ夢の実現が生き方をかえる
書誌
心を育てる学級経営 2005年8月号
著者
田代 勝巳
ジャンル
学級経営
本文抜粋
難病の子どもたちのために活動しているボランティア団体「メイクアウィッシュ」。かれらは、子どもたちの夢の実現の手助けをしている。なぜ難病の子どもたちの夢の実現の手助けをしているのか。それは、最後の夢をか…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • ネット時代の心の教育 (第4回)
  • 「一生懸命生きる」生き方を示す授業〜佐藤真海さんの生き方〜
書誌
心を育てる学級経営 2005年7月号
著者
松野 孝雄
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 「生き方」を示す 大森修氏は、本誌二〇〇五年四月号で次のようにいう。  心の教育は生き方教育
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • ネット時代の心の教育 (第3回)
  • 食の授業は、子どもたちの脳と心に欠かせない!
書誌
心を育てる学級経営 2005年6月号
著者
齋藤 一子
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 食が「心=脳」を育てる 他人を思いやる心はどこにあるか。もちろん脳にある。心理学では、他人の気持ちを適切に推察、洞察して理解する能力を『心の理論』と呼ぶ。この『心の理論』を司るところが、大脳の前頭…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • ネット時代の心の教育 (第2回)
  • 「一生懸命」で、『命』の授業をこう作る!
書誌
心を育てる学級経営 2005年5月号
著者
楠木 大二郎
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 『命』の授業とは? 無気力。無感動。思いやりの欠如。 そして、最も心を痛めるのが、自他の命を大切にしない言動…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • ネット時代の心の教育 (第1回)
  • インターネット時代の「心の教育」が目指すこと
書誌
心を育てる学級経営 2005年4月号
著者
大森 修
ジャンル
学級経営
本文抜粋
向山洋一氏が悩み苦しんでいる教師に語りかける言葉がある。(大森の理解)  今ある苦しみは、神様が力のある教師になるために与えてくれた、乗り越えるべきチャンスです…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 小特集2 学年末の保護者会の開き方
  • お子さんを誉めますか、誉めませんか?
書誌
心を育てる学級経営 2002年3月号
著者
貝沼 浩晃
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 通知表の成績は上がると思うか? TOSSランド(http://www.tos-land.net/)「子供調査研究所」(TOSSナンバー5500001)には保護者会で活用できるデータが多数そろってい…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子どもの対人関係能力を高める (第12回)
  • 楽しさから生まれるのですが……
書誌
心を育てる学級経営 2010年3月号
著者
大森 修
ジャンル
学級経営
本文抜粋
楽しい授業にしたいと、教師ならばだれでも思います。  ●ダジャレ ●ジョーク  これらを子どもの「受けねらい」でしても、確かに、その瞬間は子どもの笑いを誘うことはできます…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学級経営をめぐる最新課題 (第12回)
  • 学級づくり一年間の総括B一九七〇年代の学級づくりに帰れ
書誌
心を育てる学級経営 2010年3月号
著者
旗 正人
ジャンル
学級経営
本文抜粋
はじめに わたしは、この講座「学級経営をめぐる最新課題」を「一九七〇年代へ帰れ」という主張で締めくくろうと執筆してきた。ここに来て、そんなことが言えるのか、不安がよぎる。今、学級集団は一九七〇年代の状…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 子どもの対人関係能力を高める (第11回)
  • 不審者対策は万全ですか
書誌
心を育てる学級経営 2010年2月号
著者
大森 修
ジャンル
学級経営
本文抜粋
災害と何とかは忘れた頃にやってくると言われています。 いじめによる自殺や不審者による児童殺傷も忘れた頃にやってきます…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学級経営をめぐる最新課題 (第11回)
  • 学級づくり一年間の総括A準拠集団化
書誌
心を育てる学級経営 2010年2月号
著者
旗 正人
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 学級が準拠集団になる  A児をめぐる担任の記録 「学校は楽しい、うれしいから行かんとかなん。Bさんがまってはる」と言いながらA児が毎日登校するようになるには一年数ヵ月を要している。この間に、T学級…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 子どもの対人関係能力を高める (第10回)
  • 指導案はすらすら書けますか
書誌
心を育てる学級経営 2010年1月号
著者
大森 修
ジャンル
学級経営
本文抜粋
指導案はすらすら書けますか。 指導案を書ける教師は、世界で日本の教師だけです。なぜかと言うと、授業研究があるのは、日本だけだからです。隣の韓国でも授業研究はありません。欧米ではもちろんありません…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学級経営をめぐる最新課題 (第10回)
  • 学級づくり一年間の総括@A君の問題が、みんなの問題となる学級
書誌
心を育てる学級経営 2010年1月号
著者
旗 正人
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 「教授」と「学習指導」について 有名な斎藤喜博先生の「跳び箱の授業」をNHKのテレビ番組「斎藤喜博の教育行脚」で見た。跳び箱のできない女の子が数回の斎藤先生の支援で跳べるようになる有名な授業の感動…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 子どもの対人関係能力を高める (第9回)
  • 「体罰」の誘惑にかられていませんか
書誌
心を育てる学級経営 2009年12月号
著者
大森 修
ジャンル
学級経営
本文抜粋
「体罰」の誘惑にかられて いませんか ●日本教育技術学会理事 大森 修 (おおもり・おさむ)  『ニューズウィーク』誌二〇〇九・五・二七号に「学校改革の秘密兵器は体罰」という記事がありました…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学級経営をめぐる最新課題 (第9回)
  • 学級づくりの成果:2つの現象を考える
書誌
心を育てる学級経営 2009年12月号
著者
旗 正人
ジャンル
学級経営
本文抜粋
学級づくりの成果: 2つの現象を考える  はじめに 学級づくりは意図的計画的な行為である。それにしては、学級経営は、多くの場合、場当たり的で行き当たりばったりになりがちである。だから、いろいろな評価の…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ