関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(81〜100件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 学級の社会学 (第7回)
  • 早寝運動のすすめ
書誌
心を育てる学級経営 2001年10月号
著者
明石 要一
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 基本的生活習慣のしつけの見直し 子どもの心と身体が危ないと指摘されてすでに20年以上経つ。 確かに昭和50年に入ってから子どもの生活リズムが大きく変わってくる。これまで「月」単位であった生活リズム…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 学級の社会学 (第6回)
  • 問題行動に対する保護者と教師のズレ
書誌
心を育てる学級経営 2001年9月号
著者
明石 要一
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 学校は制度疲労を起こしている 言うまでもなく学級は学校の中にある。学校とともに学級の問題は変わる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 学級の社会学 (第5回)
  • 多動児のいる学級づくり
書誌
心を育てる学級経営 2001年8月号
著者
明石 要一
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 多動児といわれる子どもの出現 学級崩壊という言葉がマスコミに登場したのは1997年ごろである。その前から学級崩壊という現象は教育現場では見られた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 学級の社会学 (第3回)
  • 子どもにとっての適正な学校規模
書誌
心を育てる学級経営 2001年6月号
著者
明石 要一
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 学級と学校の違いは何か  子どもの生活空間は大きく分けて、次の三つがある。 一つは「身内」という空間である。基本的には血縁的な関係で結ばれた集団である。ここでは子どもは一番安心して暮らせる。身内は…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 学級の社会学 (第2回)
  • 少人数学級は果たしてよいのか
書誌
心を育てる学級経営 2001年5月号
著者
明石 要一
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
1 学級王国に風穴を開ける施策  文部科学省は40人学級は堅持するが、小中学校では教科別の少人数の授業を推進する方針を打ち出した…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 子どもを感動させた父の一言・母の一言 (第12回)
  • 子どもを感動させる一言を受け継ごう
書誌
心を育てる学級経営 2001年3月号
著者
明石 要一
ジャンル
学級経営
本文抜粋
この連載は、家庭教育の低下が叫ばれる中、これまでの親たちは子どもにどんなしつけをしてきたか、を探ってきた。そしてそのしつけは子どもからみて心を揺れ動かした一言に限定してきた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 学級教育の改革―どこから手をつけるか (第12回)
  • 「12歳問題」が生まれ始めている
書誌
心を育てる学級経営 2001年3月号
著者
明石 要一
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 12歳問題とは何か 少年犯罪の頻繁な発生から「17歳」が問題とされ始めている。それと同時に無視できないのが「12歳問題」である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 子どもを感動させた父の一言・母の一言 (第11回)
  • 若いときの苦労は買ってでもしろ
書誌
心を育てる学級経営 2001年2月号
著者
明石 要一
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 かわいい子どもには旅をさせろ 子どもは親のもとではうまく育てられない、という想いは洋の東西を問わず共通である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 学級教育の改革―どこから手をつけるか (第11回)
  • 小中一貫教育の可能性を探る その2
  • 小中学生の学校「段差」から
書誌
心を育てる学級経営 2001年2月号
著者
明石 要一
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 幼小中学校一貫教育のすすめ 教育改革が叫ばれている。その一つに中高一貫教育のすすめがある。宮崎県はそのトップを走っており、各都道府県で様々な型の学校づくりがすすめられている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 子どもを感動させた父の一言・母の一言 (第10回)
  • 世の中の人は皆、先生だよ
書誌
心を育てる学級経営 2001年1月号
著者
明石 要一
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 世間の教育力とは 地域の教育力が弱くなったと言われる。そのときどんなことを思い浮かべるだろうか。どうもピンとこない…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 学級教育の改革―どこから手をつけるか (第10回)
  • 小中一貫教育の可能性を探る その1
書誌
心を育てる学級経営 2001年1月号
著者
明石 要一
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 小学校と中学校の教師の違い  小学校は学級担任制である。一方中学校は教科担任制である。 この違いは教師なら言葉を聞いただけでわかる。しかし親たちはこの言葉だけでは仕組みの違いがピンとこない…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 子どもを感動させた父の一言・母の一言 (第9回)
  • ご飯は一粒残さず、きれいに食べなさい
書誌
心を育てる学級経営 2000年12月号
著者
明石 要一
ジャンル
学級経営
本文抜粋
しつけは食卓から始まる 家庭教育の大切さはいうまでもない。今問われているのは、家庭の中で誰がどのようなしつけをすればよいかである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 学級教育の改革―どこから手をつけるか (第9回)
  • 通学合宿は何を提起するか
書誌
心を育てる学級経営 2000年12月号
著者
明石 要一
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 通学合宿とは何か  通学合宿という言葉を知っているだろうか。一定期間公民館などの場所で宿泊して学校に通う活動である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 子どもを感動させた父の一言・母の一言 (第8回)
  • 貧乏だけどよく育ってくれた
書誌
心を育てる学級経営 2000年11月号
著者
明石 要一
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 貧乏が最高の教育 貧乏が最高の教育とよく言われる。しかし歴史は貧乏からの脱出のエネルギーで進歩してきた。そして今や世界の先進国はその貧乏を克服し「豊かな国」になった。飽食の時代に浸っている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 学級教育の改革―どこから手をつけるか (第8回)
  • 長期自然体験で子どもの何が変わるか その2
  • 短期と長期の違いがどこに見られるか
書誌
心を育てる学級経営 2000年11月号
著者
明石 要一
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 短期と長期の自然体験の違い  前回は長期自然体験活動、しかも4週間という長丁場の活動のケースを取り上げ、子どもたちはどう変わったかを示した…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 子どもを感動させた父の一言・母の一言 (第7回)
  • 子どもは神様からの預かりもの
書誌
心を育てる学級経営 2000年10月号
著者
明石 要一
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 子どもは神聖なもの 親による幼児虐待が増えている。胸が痛む。子どもがどうしても好きになれない母親が増えている。だからであろうか、平気で子どもを傷つける。そこにはヒューマンのかけらもない…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 学級教育の改革―どこから手をつけるか (第7回)
  • 長期自然体験で子どもの何が変わるか その1
書誌
心を育てる学級経営 2000年10月号
著者
明石 要一
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 長期自然体験とは何か  文部省の生涯学習局は昨年「全国子どもプラン」を提案した。そのサブテーマは2つある…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 子どもを感動させた父の一言・母の一言 (第6回)
  • 世間様に笑われるようなことをするな
書誌
心を育てる学級経営 2000年9月号
著者
明石 要一
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 「世間体が悪い」のしつけの意味  四十、五十代の人なら悪いことをしたとき、「お巡りさんに言いつけますよ」と言われた経験はある、と思う。当時はお父さんも怖かったがお巡りさんはそれ以上の怖さを持ってい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 学級教育の改革―どこから手をつけるか (第6回)
  • 学級の仲間集団は変わらない
書誌
心を育てる学級経営 2000年9月号
著者
明石 要一
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 一年間で子どもの何が変わるか  子どもは日々に変わる。その子どもの変化を意図的にそして計画的に組織化したものが学級である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 子どもを感動させた父の一言・母の一言 (第5回)
  • 悔しいね、泣きなさい、私はあなたの味方だから
書誌
心を育てる学級経営 2000年8月号
著者
明石 要一
ジャンル
学級経営
本文抜粋
母親は「救い」の機能を果たす  10代の女性が、「悔しいね、泣きなさい、私はあなたの味方だから」という母親の言葉が心に残っている、という…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ