※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 効果バツグン!「組み合わせ単元・帯学習」でつくる体育授業の新提案
  • 提言
  • 運動技能の定着には繰り返しが絶対必要
書誌
楽しい体育の授業 2017年3月号
著者
出井 雄二
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
大学受験の頃,英単語の暗記に苦労したことでしょう。いろいろな方法を試しながらも,結局は,同じ単語を繰り返し暗唱したり書いたりすることで覚えていったものです。同じことが運動学習にも言えます。新しい運動技…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 効果バツグン!「組み合わせ単元・帯学習」でつくる体育授業の新提案
  • 「組み合わせ単元・帯学習」の有効性
  • 長期の学習が可能になる「組み合わせ単元・帯学習」
書誌
楽しい体育の授業 2017年3月号
著者
松本 格之祐
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 「組み合わせ単元・帯学習」とその活用実態 (1) 「組み合わせ単元・帯学習」 「組み合わせ単元」は,1単位時間の中で複数の領域・種目を取り上げることを指します。また,短時間で長く帯状に取り上げるた…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 効果バツグン!「組み合わせ単元・帯学習」でつくる体育授業の新提案
  • Q&A 「組み合わせ単元・帯学習」の授業づくりポイント
  • Q 組み合わせ単元の良さはなんですか? ほか
書誌
楽しい体育の授業 2017年3月号
著者
平川 譲
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
「組み合わせ単元・帯学習」に関する疑問にお答えします。他のページの内容と重複することもあるかもしれませんが,繰り返されることは大事なこととお考え下さい…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 効果バツグン!「組み合わせ単元・帯学習」でつくる体育授業の新提案
  • 手軽な体力UP&長い期間触れることで効果が出る!
  • 高学年/「なわとび」+「かっとばしティーボール」
  • “組み合わせ単元”の授業 〜ダブルダッチ(6年生)の実践〜
書誌
楽しい体育の授業 2017年3月号
著者
渡邊 知子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
◆単元計画 ◆単元計画の工夫 (1) 教材の組み合わせ方 1時間に2教材の学習を進める際,準備する用具が少ないものと比較的用具が多いものを組み合わせるようにしています。もちろん準備する用具が少ないほう…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 効果バツグン!「組み合わせ単元・帯学習」でつくる体育授業の新提案
  • 最初15分で運動に向かう姿を養う! “帯学習”のアイデア
  • 折り返し運動アラカルト
書誌
楽しい体育の授業 2017年3月号
著者
黒川 節子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
「さあ,体育の授業を始めよう!」年度初めや急に雨が降ったときに手軽にできる基本的な動きが身に付く「折り返し運動」を紹介します…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 効果バツグン!「組み合わせ単元・帯学習」でつくる体育授業の新提案
  • 最初15分で運動に向かう姿を養う! “帯学習”のアイデア
  • 引っこ抜きゲーム
書誌
楽しい体育の授業 2017年3月号
著者
中嶋 秀州
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 引っこ抜きゲームとは (1) 引っこ抜きゲームのよさ 「引っこ抜きゲーム」は,サークル状に並んだ子の中から,周りの子が足を持って引っこ抜くというゲームです。友だちとかかわりながら,夢中になって楽し…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 効果バツグン!「組み合わせ単元・帯学習」でつくる体育授業の新提案
  • 最初15分で運動に向かう姿を養う! “帯学習”のアイデア
  • ○分間運動
書誌
楽しい体育の授業 2017年3月号
著者
横山 和広
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
本校は,今年の11月に体育科公開研究を行いました。そこで数名の先生から,本校の年間指導計画について質問をいただきました。「2つの教材を1時間に行うことのよさは何ですか?」「組み合わせ単元は教材研究が大…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 水泳授業のシン・スタンダード
  • 感染対策と学びの保障をどちらも実現!シン・スタンダードの段階別指導
  • 平泳ぎ(長く泳ぐ)
書誌
楽しい体育の授業 2023年6月号
著者
酒井 慎一郎
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 伸びのある平泳ぎを目指そう 足と手の動きのタイミングが合った平泳ぎがある程度できるようになったら,大きく伸びのある動きで25m(50m)を泳ぐことを目指します…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 なわとび指導を見える化する「跳び方&回し方」
  • 基本のクリアでいろんな技が跳べる!技別指導の見える化
  • 交差跳び/後ろ交差跳び
書誌
楽しい体育の授業 2022年12月号
著者
酒井 慎一郎
ジャンル
保健・体育/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
STEP1 なわを回す練習をしよう 交差跳びは,腕を交差し,肘をある程度固定したまま,手首でなわを回す技です。次のような,なわを回す練習から始めましょう…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 めざすは「ゆったり長く泳ぐ」!6年間の水泳ステップ指導
  • ビジュアルチェックとポイントでよく分かる!「ゆったり長く泳げるようにする」ための指導のコツ
  • ステップ2:けのび
書誌
楽しい体育の授業 2020年6月号
著者
酒井 慎一郎
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
「ゆったり長く泳ぐ」ことにつなげるためのポイント (1) 水の抵抗が少ない姿勢をつくりましょう (2) しっかりと潜って水中を進みましょう…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 成功の授業開き!必須スキル&鉄板ネタ
  • 1年間の体育授業を成功させる! 一問一答 ドドッと24連発!!
  • Q13 導入はいつも準備体操…ルーティンでいいの?
書誌
楽しい体育の授業 2020年4月号
著者
酒井 慎一郎
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 折り返しリレー 手足走りやうさぎ跳び等,教師が指定した運動で折り返し地点まで進み,走って戻り,次の仲間にタッチするリレーです。1グループ4〜5人で編成します…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 マットのつまずきを徹底解決!即効の運動アイデア
  • コピーしてそのまま使える! マット運動お役立ち学習カード
  • 高学年(補助倒立前転,倒立前転,技の組み合わせ)
書誌
楽しい体育の授業 2019年1月号
著者
酒井 慎一郎
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
倒立前転は,倒立時には「マットを見る」「肘はまっすぐ伸ばす」,回転時には「顎を引いて後頭部からマットに着ける」「腰や膝を伸ばしたまま回転を始める」ことなどがポイントとなります。切り取り線で切って使用す…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもの運動技能がアップする!体つくり運動の指導アラカルト
  • 「基礎感覚」を育む!体つくり運動の指導アラカルト
  • 手足の協調
  • (18)クモ歩き
書誌
楽しい体育の授業 2018年3月号
著者
酒井 慎一郎
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
Qクモ歩き ◆運動の手順 仰向けの姿勢になり,腕と足で体を支えながら進む運動です。お尻が床に付かないように上げながら進みます…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 子どもの運動技能がアップする!体つくり運動の指導アラカルト
  • 「基礎感覚」を育む!体つくり運動の指導アラカルト
  • 手足の協調
  • (19)スキップ
書誌
楽しい体育の授業 2018年3月号
著者
酒井 慎一郎
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
Rスキップ ◆運動の手順 片足で2歩ずつ交互に軽く跳びながら前に進む運動です。幼児期段階で取り組む経験が比較的多い運動です…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 子どもの運動技能がアップする!体つくり運動の指導アラカルト
  • 「基礎感覚」を育む!体つくり運動の指導アラカルト
  • 手足の協調
  • (20)後ろ向き、横向きの運動
書誌
楽しい体育の授業 2018年3月号
著者
酒井 慎一郎
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
(20)後ろ向き,横向きの運動 ◆運動の手順 @後ろ向き走 後ろ向きになって一定の距離を進みます。後ろへの転倒を防ぐために,最初は,腰を低くし,少し前かがみの状態で始めます。ゆっくりと走る中で腕の振り…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 泳げない先生だってできちゃう!水泳指導のコツとアイデア
  • ビジュアル解説 水泳指導のコツ
  • 「かえる足」指導のコツ
  • コツ@ 跳び箱を使ったかえる足/コツA 壁を使ったかえる足
書誌
楽しい体育の授業 2017年6月号
著者
酒井 慎一郎
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
コツ@ 跳び箱を使ったかえる足 水中で練習する前に,跳び箱を用いて,かえる足の動きを体験・観察する機会を設定します。水中で行うことへの抵抗感が減り,足の動きに集中することができます…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 新学習指導要領を実現! 主体的・対話的で深い学びの体育授業づくり (第15回)
  • 既習の知識・技能を生かした授業づくりに挑戦してみよう!
  • 6年生マット運動の授業
書誌
楽しい体育の授業 2019年6月号
著者
酒井 慎一郎
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
「より良くできるようになる」ための主体的・対話的で深い学びの実現 体育授業で最も大切なことは,運動感覚・技能を育み,「動ける体づくり」を進めていくことです。このねらいに向けて,つまり「より良くできるよ…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 第3特集 子どもも観客も白熱必至! 定番種目のアレンジバージョン
  • 高学年/棒引きのアレンジ
  • みんなで引っ張れ
書誌
楽しい体育の授業 2019年5月号
著者
酒井 慎一郎
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 用具の工夫 【塩ビ管】  『図(省略)』   【水道用のホース】  ホース 園芸用の支柱  『図(省略…
対象
高学年
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 知識(わかる)と技能(できる)をスムーズにつなぐ! 2ステップの指導法 (第2回)
  • 友達の「目」と「言葉」でつなぐ!40mハードル走(6年生)
書誌
楽しい体育の授業 2018年5月号
著者
酒井 慎一郎
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
「スピードを落とさず,調子よくハードルを走り越え,記録を短縮すること」を中心的なねらいとした40mハードル走の実践です…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 準備万端!授業開きスキル&知識
  • 【提言】運動習慣の日常化を目指して
書誌
楽しい体育の授業 2024年4月号
著者
越前 信
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
新年度が始まり,子どもたちは,「担任の先生は,どんな人かな。どんな学級の雰囲気かな」など大きな期待をもっていることでしょう。しかし,担任時代の私は,「今度の学級や学年には,どんな子がいるのかな。配慮す…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (2024/10/6まで無料提供)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ