関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • ノンフィクション教材探訪記 (第12回)
  • 「学問と決死すべし」 学問とともに生きた南方熊楠
  • 教材名「熊野の森を守る 南方熊楠」(学研教育みらい 6年)
書誌
道徳教育 2020年3月号
著者
丸岡 慎弥
ジャンル
道徳
本文抜粋
和歌山に生まれた奇才,南方熊楠の記念館が,和歌山県西牟婁郡白浜町にある。そこでは,粘菌学・宗教学・民俗学など,人が一生かかって研究する分野をいくつも同時に高い水準で研究した南方熊楠の片鱗に触れることが…
対象
小学6年
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ノンフィクション教材探訪記 (第9回)
  • 願はくは,われ,太平洋のかけ橋とならん
  • 教材名「太平洋の橋になりたい―新渡戸 稲造―」(廣済堂あかつき 6年)
書誌
道徳教育 2019年12月号
著者
丸岡 慎弥
ジャンル
道徳
本文抜粋
現在の五千円札の肖像画は樋口一葉であるが,そのひとつ前の一九八四年から二〇〇七年の二十三年間,同じく五千円札に掲載され続けた人物を覚えておられるだろうか。新渡戸稲造である。二十三年間,五千円札の肖像画…
対象
小学6年
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ノンフィクション教材探訪記 (第6回)
  • 歩け,歩け。続けることの大切さ
  • 教材名「地球を一周歩いた男―伊能忠敬―」(日本文教出版 6年)
書誌
道徳教育 2019年9月号
著者
丸岡 慎弥
ジャンル
道徳
本文抜粋
「伊能忠敬」という人物の名は,誰しも一度は聞いたことがあるだろう。五十歳を過ぎてから地図づくりに着手し,十七年をかけて完成させたこと。そして,その地図の正確さは今の地図とほとんど変わらない形であったこ…
対象
小学6年
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ノンフィクション教材探訪記 (第5回)
  • 二体の銅像から学ぶ正岡子規という人生
  • 教材名「のぼさんの夢―正岡子規―」(日本文教出版 6年)
書誌
道徳教育 2019年8月号
著者
丸岡 慎弥
ジャンル
道徳
本文抜粋
「若鮎の二手になりて上りけり」 教科書にも掲載されている正岡子規の有名すぎる一句である。子規の中学時代からの友人が川向こうに住んでおり,何度か渡し舟で会いに行っていたことが,この俳句の背景にあるといわ…
対象
小学6年
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ノンフィクション教材探訪記 (第3回)
  • リトルトーキョーに建つ杉原千畝像から考える
  • 教材名「杉原千畝―大勢の人の命を救った外交官―」(日本文教出版 6年)
書誌
道徳教育 2019年6月号
著者
丸岡 慎弥
ジャンル
道徳
本文抜粋
映画にもなった杉原千畝。第二次世界大戦中、リトアニア領事官にいた千畝がナチス・ドイツから逃げてきた難民たちに大量のビザを発行したことを知る人は多いだろう。千畝の発行したビザは「命のビザ」とも言われ、千…
対象
小学6年
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ノンフィクション教材探訪記 (第1回)
  • 禅海和尚(了海)銅像の真実
  • 教材名「青の洞門」(日本文教出版 6年)
書誌
道徳教育 2019年4月号
著者
丸岡 慎弥
ジャンル
道徳
本文抜粋
大分県中津市本耶馬渓町に、ある銅像がある。その銅像は右手に槌を持ち、左手にノミを持つ。一体、何を表している銅像なのか…
対象
小学6年
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 端末 or 非端末? メリットを生かした1人1台端末活用法
  • 8人の先生に聞きました あなたは積極的活用派? 消極的活用派?
  • 私は,消極的活用派です!
書誌
道徳教育 2023年5月号
著者
丸岡 慎弥
ジャンル
道徳
本文抜粋
道徳のもとをたどればソクラテスの「問答法」にたどり着くという立場を取ることができる。私たちが哲学的なことや社会の中にある道徳を探るとき「対話」という行為を用いる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「考え、議論する道徳」をスタート!こだわりの授業開き2023
  • [グラビア]道徳授業・私の3種の神器
  • Power Point活用でスマートに道徳をこなす
書誌
道徳教育 2023年4月号
著者
丸岡 慎弥
ジャンル
道徳
本文抜粋
私の神器のひとつ目はPower Pointファイルである。授業づくりの際,最も活用するオフィスである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 心理学×道徳授業
  • 道徳授業に生きる心理効果&心理テクニック
  • (5)オープンクエスチョンとクローズドクエスチョン
書誌
道徳教育 2022年6月号
著者
丸岡 慎弥
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 「オープンクエスチョンとクローズドクエスチョン」とは まずは,「オープンクエスチョン」「クローズドクエスチョン」それぞれの意味を確認しましょう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 1人1台端末の道徳授業アイデア
  • デジタルマスターが実はやっている 道徳授業でのGoogleアプリの使いこなし方
  • Google Meetでリモート対話
書誌
道徳教育 2022年5月号
著者
丸岡 慎弥
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 Web会議ツールの強みを おさえる  「Google Meet」など,Web会議ツールの強みとは何なのでしょうか? Google MeetなどのWeb会議ツールの最も大きな強みは次でしょう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 永久保存版 名言で語る説話Best selection
  • 内容項目別 名言で語る説話
  • 善悪の判断,自律,自由と責任/正直,誠実
  • 自由からの逃走
書誌
道徳教育 2021年11月号
著者
丸岡 慎弥
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
説話例 昔,ドイツで実際にあったお話です。それまで民衆にはほとんどなかった自由がみんなに与えられた瞬間がありました。もし,みんながそのときのドイツに住んでいたら,どう思いますか?きっと「やった!」とか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 永久保存版 名言で語る説話Best selection
  • 内容項目別 名言で語る説話
  • 節度,節制
  • 時間通りに生活することこそ人間の自由
書誌
道徳教育 2021年11月号
著者
丸岡 慎弥
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
説話例 昔,哲学者にカントという人がいました。カントは,次のような言葉を残しています。 時間通りに生活することこそ人間の自由…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 道徳の通知表文例集―NGワード言い換え一覧付
  • ベテランが伝授 子どもの見取りと所見文作成の勘所
  • 道徳授業は見取りと対応の繰り返し
書誌
道徳教育 2021年7月号
著者
丸岡 慎弥
ジャンル
道徳/教育学一般/評価/指導要録
本文抜粋
1 授業のどんな場面で見取りを行っている? 教師が発問をしたときやグループなどで議論をしているときです。子どもたちの主な思考場面は「発問」「議論」のときなのです。その瞬間の表情の変化を見逃さないように…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 道徳授業者のための読書案内100
  • Part3 日常編
  • 教師として,今読んでおきたい一般書
  • 「批判的思考力」を身につけるために
書誌
道徳教育 2021年2月号
著者
丸岡 慎弥
ジャンル
道徳/教育学一般
本文抜粋
十月,とある中学校で道徳の研究大会が行われた。そこで,愛知教育大学の鈴木健二先生と一緒に僭越ながら私も指導助言者という形で参加した。コロナが社会を襲い,鈴木健二先生とお会いするのも本当に久しぶりの機会…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 第1特集 2020年の道徳―withコロナでの授業づくり
  • withコロナの道徳授業アイデア
  • 今こそ自身の授業を見直すとき
書誌
道徳教育 2020年11月号
著者
丸岡 慎弥
ジャンル
道徳/教育学一般
本文抜粋
1 改めて問われる発問力 コロナ時代が到来し,私たちに突き付けられた課題は次だ。 発問力  アメリカで最も有名でパワフルで影響力のあるコーチと言われるアンソニーロビンズ氏は言う…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 誰もが感動! 最後の道徳授業&「特別の教科 道徳」完ペキ準備ガイド
  • 第1特集 誰もが感動! 最後の道徳授業
  • 感涙! 卒業学年・最後の道徳授業
  • 〔小学校6年〕「道徳読み」が感動を巻き起こす授業をつくる 教材名「最後のおくり物」(出典:文部科学省)
書誌
道徳教育 2018年3月号
著者
丸岡 慎弥
ジャンル
道徳
本文抜粋
1自身の実感を込めよ 小学校生活最後の道徳授業。いつまでも心に残り、子どもたちの心の中に灯り続ける授業をするべきである。そのためには、教師自身の実感を込めた授業をしなければならない。また、子どもたちの…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 心を育てる黒板メッセージ (第1回)
  • 「おかえり」・そして「一緒に頑張ろう!」
書誌
道徳教育 2024年4月号
著者
彦阪 聖子
ジャンル
道徳
本文抜粋
朝一番,子どもたちが教室に入って最初に目にする大きな黒板のメッセージは,私からのラブレター。照れずに“愛”は伝えます。きっといろいろな思いを抱えてここに帰ってきてくれている,そんな思いで受け止めるよ……
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 心が育つ「小さな道徳授業」 短時間でできる道徳授業。学級づくりに効果絶大! (第12回)
  • 積み重ねを生かそう!
書誌
道徳教育 2024年3月号
著者
鈴木 健二
ジャンル
道徳
本文抜粋
瓶や「iichiko」「積み重ね日々」という言葉をぼかして提示し,気づいたことや考えたことなどを発表させる。「このポスターには,こんな言葉が付けられていました」と言って,「積み重ねの日々」を提示する…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 心が育つ「小さな道徳授業」 短時間でできる道徳授業。学級づくりに効果絶大! (第11回)
  • 新たなる挑戦が成長につながる!
書誌
道徳教育 2024年2月号
著者
鈴木 健二
ジャンル
道徳
本文抜粋
「この学年もいよいよゴールが近づいてきていますね。この時期にふさわしい言葉を発見しました」と言って,「挑戦と成長」の部分のみを提示する…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ