関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 アクティブ・ラーニングで創る道徳科の授業
  • 解説/しっかり押さえたい! アクティブ・ラーニング基礎講座
  • 資質・能力を育成する教育方法としてのアクティブ・ラーニング
書誌
道徳教育 2016年5月号
著者
奈須 正裕
ジャンル
道徳
本文抜粋
1始まりは大学教育改革だった アクティブ・ラーニングという言葉は、平成二十四年八月の中央教育審議会答申「新たな未来を築くための大学教育の質的転換に向けて」における以下のような記述を契機として、広く用い…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 アクティブ・ラーニングで創る道徳科の授業
  • 論説/道徳授業におけるアクティブ・ラーニングとは何か
  • 道徳科の特質を踏まえたアクティブ・ラーニング(主体的・協働的な学習)を道徳科の目標やその時間のねらいの実現に生かそう
書誌
道徳教育 2016年5月号
著者
柴原 弘志
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 アクティブ・ラーニングと道徳授業 アクティブ・ラーニングについては、『新たな未来を築くための大学教育の質的転換に向けて(答申)』(平成二十四年八月二十八日)の「用語集」において「教員による一方向的…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 アクティブ・ラーニングで創る道徳科の授業
  • Q&A 道徳授業のアクティブ・ラーニングって?
  • Q1 道徳授業におけるアクティブ・ラーニングのやり方とは?
書誌
道徳教育 2016年5月号
著者
鈴木 明雄
ジャンル
道徳
本文抜粋
1道徳授業のアクティブ・ラーニング 中央教育審議会はアクティブ・ラーニングの必要性を提唱し、新学習指導要領 第3章 特別の教科 道徳の配慮事項で「道徳性を養うことの意義について、児童・生徒自らが考え…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 アクティブ・ラーニングで創る道徳科の授業
  • Q&A 道徳授業のアクティブ・ラーニングって?
  • Q2 道徳授業の特質を意識したアクティブ・ラーニングとは?
書誌
道徳教育 2016年5月号
著者
鈴木 明雄
ジャンル
道徳
本文抜粋
1道徳授業の特質は教科化でも不易 道徳授業の特質として、学校の教育活動全体で行う道徳教育と密接な関連を図りながら、計画的・発展的に、身につけた道徳的価値を自分の価値観として自覚させることが重要である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 アクティブ・ラーニングで創る道徳科の授業
  • Q&A 道徳授業のアクティブ・ラーニングって?
  • Q3 話し合い活動とアクティブ・ラーニングの関係性は?
書誌
道徳教育 2016年5月号
著者
田沼 茂紀
ジャンル
道徳
本文抜粋
1話し合い活動の先にある目的性で考える 校内研などでおじゃますると、ときどき気になることがある。道徳科におけるアクティブ・ラーニングに話が及ぶと、決まって出てくる話題が、話し合い活動を活発化させるには…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 アクティブ・ラーニングで創る道徳科の授業
  • Q&A 道徳授業のアクティブ・ラーニングって?
  • Q4 アクティブ・ラーニングになる教材は?
書誌
道徳教育 2016年5月号
著者
田沼 茂紀
ジャンル
道徳
本文抜粋
1道徳的状況を問うて心を考えさせる アクティブ・ラーニングの道徳授業を構想する際、教材はとても重要な役割を果たす。教材に描かれた道徳的事実を子どもの日常的道徳生活とどう重ね合わせられるかで、能動的・創…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 アクティブ・ラーニングで創る道徳科の授業
  • Q&A 道徳授業のアクティブ・ラーニングって?
  • Q5 アクティブ・ラーニングになる発問は?
書誌
道徳教育 2016年5月号
著者
田邊 重任
ジャンル
道徳
本文抜粋
アクティブ・ラーニングとは、教師による一方的な講義形式の教育ではなく、学習者の能動的な学習を取り入れた教授・学習法の総称であり、平成二十六年の中央教育審議会の諮問文では「課題の発見と解決に向けて主体的…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 アクティブ・ラーニングで創る道徳科の授業
  • Q&A 道徳授業のアクティブ・ラーニングって?
  • Q6 こんなアクティブ・ラーニングはNGとは?
書誌
道徳教育 2016年5月号
著者
田邊 重任
ジャンル
道徳
本文抜粋
道徳科におけるアクティブ・ラーニングが「課題の発見と解決に向けて主体的・協働的に学ぶ学習」として、問題解決的な学習、体験的な活動、グループ・ディスカッション、ディベート、協同学習、『学び合い』などの方…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 アクティブ・ラーニングで創る道徳科の授業
  • 6つの視点でアクティブ・ラーニングの道徳授業を創る!
  • <4>体験的な活動(中学校)
  • 構成的グループエンカウンターで話し合い活動
書誌
道徳教育 2016年5月号
著者
辰巳 裕介
ジャンル
道徳
本文抜粋
1「構成的グループエンカウンターで話し合い活動」とは 構成的グループエンカウンター(Struc-tured Group Encounter:以下略してSGE)とは、一九六〇年代に國分康孝先生・久子先生…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 アクティブ・ラーニングで創る道徳科の授業
  • 6つの視点でアクティブ・ラーニングの道徳授業を創る!
  • <5>グループ・ディスカッション
  • 話し合いを通して子ども自身の考えを問う
書誌
道徳教育 2016年5月号
著者
山内 実
ジャンル
道徳
本文抜粋
1道徳授業におけるグループ・ディスカッションとは 道徳科の授業において、道徳性を身につけさせるためには、子どもが自己や他者と対話しながら、物事を多面的・多角的に考える機会を設定し、多様な感じ方や考え方…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 アクティブ・ラーニングで創る道徳科の授業
  • 6つの視点でアクティブ・ラーニングの道徳授業を創る!
  • <6>ディベート
  • 生徒に新しい気づきをもたらすディベート
書誌
道徳教育 2016年5月号
著者
相馬 敦史
ジャンル
道徳
本文抜粋
1ディベートとは ある主題について異なる立場に分かれて行う討論形式である。なぜか学校での「ディベート」は、学級を二つの立場に分けて全員で討論する形式が散見されるが、私は純粋な意味での「ディベート」を取…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 アクティブ・ラーニングで創る道徳科の授業
  • 6つの視点でアクティブ・ラーニングの道徳授業を創る!
  • <7>協同学習
  • 協同学習のアクティビティを道徳の授業に活用する
書誌
道徳教育 2016年5月号
著者
石川 晋
ジャンル
道徳
本文抜粋
1協同学習とは 一人ひとりの生活様式も価値観も大きく違う。そうした社会が急速に現実化している。そのような状況を踏まえて、当事者同士が、相互に意見を出し合い、対立点をはっきりさせることを厭わず、それを乗…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 アクティブ・ラーニングで創る道徳科の授業
  • 6つの視点でアクティブ・ラーニングの道徳授業を創る!
  • <8>『学び合い』
  • 一人一人が大切にされる道徳授業
書誌
道徳教育 2016年5月号
著者
坂口 肇
ジャンル
道徳
本文抜粋
1『学び合い』とは 上越教育大学の西川純先生が提唱している「一人も見捨てない」授業の考え方である。その考え方は次の三つから成り立つ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 アクティブ・ラーニングで創る道徳科の授業
  • 子どもが考えたくなる! アクティブ・ラーニングの教材と切り札の発問
  • 〔中学校〕身近にあるものを教材化してみよう
書誌
道徳教育 2016年5月号
著者
柴田 克
ジャンル
道徳
本文抜粋
1「汎用的能力」の育成 「アクティブ・ラーニング」というと方法論が先行してしまいがちである。しかし、従来のような主人公の心情を追う講義形式の授業方法に対してのアンチテーゼとして登場したわけではないよう…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 アクティブ・ラーニングで創る道徳科の授業
  • 実践/子どもが自ら考えだすアクティブ・ラーニングの道徳授業
  • 〔中学校〕体験、それがアクティブ・ラーニングだ!〜サイコドラマ仕立てで
書誌
道徳教育 2016年5月号
著者
堀川 真理
ジャンル
道徳
本文抜粋
1先生、次の道徳は?  「先生、道徳何するの?」「席替えしよう!」「体育館で遊ぼう!」……きたきたきた。毎年繰り返される質問要望攻め…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (30ポイント)
  • 特集 子どもの心に沁み込む道徳小話30選
  • 子どもの心に沁み込む道徳小話30選
  • (14)友達との関係はハリネズミのように
  • 活用場面【B−(8)友情,信頼】
書誌
道徳教育 2020年3月号
著者
藤井 裕喜
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
ところでみんなは,「ハリネズミ」って知っていますか。体中にとげのような針をもっている動物のことです。次のようなお話があります。彼らは,冬の寒さをしのぐため,お互いの身体を寄せ合って温め合います。人間と…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 子どもの心に沁み込む道徳小話30選
  • 子どもの心に沁み込む道徳小話30選
  • (24)命にかかわる仕事ってなんだろう
  • 活用場面【C−(13)勤労】
書誌
道徳教育 2020年3月号
著者
藤井 裕喜
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
みなさん,ここまで働くってことについて,いろいろ考えてきましたが,みなさんの考えは深まりましたか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 今すぐ始める! 道徳ノート作成&活用アイデア
  • はじめが肝心! 道徳ノートの使い方指導
  • 中学校/道徳ノート…枠にとらわれず,自由に表現する
書誌
道徳教育 2019年5月号
著者
藤井 裕喜
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 ワークシートの意義 道コ科の授業では、指導者がワークシートを準備して活用させるケースが多いだろう。ワークシートがあることで、指導者も生徒も授業の流れがつかみやすく、どの発問を一番深く考えるのかなど…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 超有名資料=板書モデルと新展開
  • 超有名資料の板書モデルと新展開【中学校】
  • 二通の手紙/卒業文集最後の二行
書誌
道徳教育 2015年7月号
著者
藤井 裕喜
ジャンル
道徳
本文抜粋
今日のテーマ「ワンセット」 「二通の手紙」 主人公 元さん……もうすぐ定年 いつもの姉弟……訳あり…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “ワークシート”で心を動かすスゴ技
  • ワークシートを有効活用するためのQ&A
  • ワークシートへの返信の仕方で留意することは?
書誌
道徳教育 2014年12月号
著者
捧 信之・藤井 裕喜
ジャンル
道徳
本文抜粋
「共感する。そして、次につなげる」 これが基本だと思います。小二実践「ちょうのいのち くものいのち」(出典:奥村光太郎「ちょうとくも」捧信之改作資料)では、「蜘蛛の巣に引っかかった蝶を逃がした方がよい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ