関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 保存版!道徳の通知表文例集
  • 解説/教科化で「道徳教育の評価」をどう考えればよいか
  • 道徳教育評価と道徳授業評価の観点を明確にした指導を心がけることの大切さ
書誌
道徳教育 2015年2月号
著者
田沼 茂紀
ジャンル
道徳
本文抜粋
一「特別の教科 道徳」では明確な評価が求められる 二〇一四年一〇月二一日、中央教育審議会答申「道徳に係る教育課程の改善等について」が公にされた。この答申は我が国の道徳教育のターニングポイントとしての意…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 保存版!道徳の通知表文例集
  • 提案/現場発!新しい評価の形を考えよう―パフォーマンス評価・ポートフォリオ評価―
  • 評価は児童生徒のよさを引き出し伸ばすためのものでありたい
書誌
道徳教育 2015年2月号
著者
富岡 栄
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに  最初に、道徳の評価に関してしっかりと押さえておきたいことがあります。それは、評価が児童生徒のよさを引き出し伸ばすためのものであって欲しいという願いです。評価することで、自分を卑下するよう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 保存版!道徳の通知表文例集
  • 子どもの姿の見取りのポイントと記録の付け方
  • 授業中の発言や活動の様子―見取りのポイントと記録の付け方
書誌
道徳教育 2015年2月号
著者
遠藤 直人
ジャンル
道徳
本文抜粋
一はじめに 保護者の方から、「道徳の時間ってどんなことをしているんですか?」と聞かれることがあります。保護者向けに道徳便りなどを出す学級を除けば、テストもない道徳の時間は、保護者にとっては、まさに「何…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 保存版!道徳の通知表文例集
  • 子どもの姿の見取りのポイントと記録の付け方
  • ノートやワークシートへの記入―見取りのポイントと記録の付け方
書誌
道徳教育 2015年2月号
著者
馬場 真澄
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに 道徳の授業では、一人一人がしっかりと課題に向き合い、自分の考えを深めていく過程を大切にしたい。そして、それらを見取ることができるよう、ノートやワークシートを工夫する。また、見取りができるよ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 保存版!道徳の通知表文例集
  • 子どもの姿の見取りのポイントと記録の付け方
  • 授業後の様子や成長の姿―見取りのポイントと記録の付け方
書誌
道徳教育 2015年2月号
著者
上田 仁紀
ジャンル
道徳
本文抜粋
1道徳性を見取る三つの姿勢 道徳の時間は、その後の行為の変容を直接的にねらうものではないが、毎週の授業でまいた心の種が芽を出す姿を見取ることは、楽しい作業である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 保存版!道徳の通知表文例集
  • 通知表の所見欄=道徳の文例集
  • 【道徳授業全般における記述例】授業での様子や発言内容をもとにした記述例
  • (小学校)共感的理解に基づくあたたかな見取りの評価
書誌
道徳教育 2015年2月号
著者
木村 淳子
ジャンル
道徳
本文抜粋
一はじめに 道徳の時間が、教育課程上「特別の教科道徳」となることが確実となった。賛否両論、様々な見解はあるであろうが、とにかく、社会の関心の高さを感じるとき、授業を行う私たちは、道徳の時間の教科化をプ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 保存版!道徳の通知表文例集
  • 通知表の所見欄=道徳の文例集
  • 【道徳授業全般における記述例】ワークシートや道徳ノートをもとにした記述例
  • (小学校)その子どもなりのエピソードを大事にする
書誌
道徳教育 2015年2月号
著者
坂口 一成
ジャンル
道徳
本文抜粋
これまでもやっていた評価 教科化が確実のものになり、教科書の問題と評価の問題が多く取り上げられている。しかし、評価については、現行の学習指導要領解説にも記載があることからも、少なからず行ってきている…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 保存版!道徳の通知表文例集
  • 通知表の所見欄=道徳の文例集
  • 【各内容項目に関連した記述例】2の視点の授業をもとにした記述例
  • (高学年)ねらいの自己評価をもとに評価する
書誌
道徳教育 2015年2月号
著者
北川 忠
ジャンル
道徳
本文抜粋
所見作成上の留意点 高学年になると共感的能力の発達により、相手の身になって考える力や、思いやりの心がより育ってくる。そのため、人間関係の悩みや葛藤による心の揺れも大きくなる頃である。このような特徴を踏…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 保存版!道徳の通知表文例集
  • 通知表の所見欄=道徳の文例集
  • 【各内容項目に関連した記述例】3の視点の授業をもとにした記述例
  • (高学年)保護者と道徳の授業をつなごう
書誌
道徳教育 2015年2月号
著者
森 日出夫
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに 道徳の授業は、教師が意識しないと家庭で話題になりにくいものです。学校と家庭が同じ考え方で子どもを育てていけるように、道徳の学習の話を積極的にしたいものです。子どもたちの価値観は、その子を育…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 保存版!道徳の通知表文例集
  • 通知表の所見欄=道徳の文例集
  • 【各内容項目に関連した記述例】4の視点の授業をもとにした記述例
  • (高学年)「視野の広がり」を児童の成長ととらえ、評価する
書誌
道徳教育 2015年2月号
著者
青木 利雄
ジャンル
道徳
本文抜粋
4の視点どの内容項目の学習でも、必ず押さえたいことは、「集団や社会」について、「自分とのかかわりで考え、自分の生活を見つめ直す」ということである。資料を「他人事」にせず、「自分はこのこと(内容項目)に…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 道徳授業者のための読書案内100
  • Part2 授業研究編
  • 道徳を研究するなら押さえたい名著・大著
  • 大人の小型が子どもではない。子どもを尊敬して共に学ぶ姿勢に気づく
書誌
道徳教育 2021年2月号
著者
東風 安生
ジャンル
道徳/教育学一般
本文抜粋
1 『エミール』との出会い エミールと出会ったのは,大学二年生,ゼミで輪読する古典が,このルソーの書いた『エミール』だった。指導教官の押村襄先生は,ルソーやロックといった十七世紀の西洋の民主主義の萌芽…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 必ず成功する! はじめての教科書で授業開き
  • 教科書編集委員が教える! 教科書別 全学年の授業開きピンポイント解説
  • 【学研教育みらい】読みたくなる、考えたくなる、話合いたくなる道徳科教科書『みんなの道徳』
書誌
道徳教育 2018年4月号
著者
東風 安生
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 老舗 学研版教科書の特徴 これまでの学研の道徳副読本は、半世紀にわたり、時代の先駆者として、工夫を重ね、道徳の時間の充実に貢献してきました。学研教育みらいは、老舗としての伝統と実績を誇りに、「特別…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 2学期から始められる!道徳ノート活用術
  • 評価に生かす! 道徳ノートの活用法
  • 学習状況と道徳性に係る成長の様子を評価するために
書誌
道徳教育 2017年9月号
著者
東風 安生
ジャンル
道徳
本文抜粋
1ノートの定義 大学ノートという言葉は、大学では死語になりつつあるかもしれない。大学生がノートをとらない。大学教員はノートで評価をしない。プレゼンテーション用ソフトで作成したスライドのハンドアウトを学…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「考え、議論する道徳」に変える授業開きのシナリオ
  • 写真やイラストでよくわかる! 「考え、議論する道徳」に変える7つの工夫
  • F終末を変える
  • 自己の生き方についての考えを深める「終末」の指導方法の工夫
書誌
道徳教育 2017年4月号
著者
東風 安生
ジャンル
道徳
本文抜粋
1特質を生かした学習指導過程 「学習指導要領解説 特別の教科 道徳編」において、第四章 指導計画の作成と内容の取扱いの第二節の「2 道徳科の特質を生かした学習指導の展開」において、児童生徒の道徳性を養…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「新学習指導要領解説」読み解きと授業化ヒント
  • 小学校内容項目 変更のポイントと授業化ヒント
  • 【Cの視点】グローバル化の中で、系統性を重視して、多面的・多角的に考えられる、系統的な学習をめざして
書誌
道徳教育 2015年12月号
著者
東風 安生
ジャンル
道徳
本文抜粋
小学校第1学年及び第2学年(16) 小学校第3学年及び第4学年(18) 小学校第5学年及び第6学年…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 道徳教科化=最新情報ウォッチ
  • 道徳教科化―賛成or反対? 私の考え
  • 道徳の教科化は各学校の特色を出すよいチャンス
書誌
道徳教育 2014年3月号
著者
東風 安生
ジャンル
道徳
本文抜粋
1学校経営の視点から 私学の管理職の視点から、道徳の教科化は間違いなくYESである。それは道徳教育の活性化を意味するだけでない。道徳の教科化は、各学校の特色化につながり、教師集団の意欲と誇りを刺激する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 子どもの心の声を引き出す“発問の極意”
  • ケース別・子どもの声を引き出す発問の極意
  • 子どもの考えをまとめる終末での発問の極意
書誌
道徳教育 2013年7月号
著者
東風 安生
ジャンル
道徳
本文抜粋
1終末での多様な学習指導 終末のねらいは、導入・展開で学習してきた道徳的価値に対する思いや考えをまとめたり温めたりすることである。また、今後の自らの生活で道徳的実践力が発揮されて、実際の道徳的な実践が…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 道徳授業:感動の出会いの演出
  • 感動の出会いを演出する秘策あれこれ
  • 自分だけの道徳ハンドブックをつくろう
書誌
道徳教育 2012年4月号
著者
東風 安生
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 教師の目標と児童のめあてはちがう 感動の出会いは、担任教師(以下担任)との出会いだけではない。新しい学年の道徳授業との出会いもある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 畏敬の念を育てる道徳授業 〜日本人独特の「心」を探る〜
  • 論説/「日本人の心性に迫る」
書誌
道徳教育 2010年12月号
著者
東風 安生
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 限界状況における人間の内面 人の心というものは、目に見えない。通常はつかみどころがない。しかし、このぼんやりとしたものが、あらわになるときがある。それは、人が生きる上で限界状況に置かれたときである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 妥協しない道徳授業〜規範づくり〜
  • 実践/「生活を見直す」道徳授業
  • 小学校高学年/登下校のマナーと道徳授業
書誌
道徳教育 2007年5月号
著者
東風 安生
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 登下校のマナーについて 本校は私立学校のため、都内および近県より電車やバスに乗って登校している児童が多い。その数は、全校のおよそ九割以上にもなる…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ