関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • スマイル☆道徳授業づくり スラスラ書ける指導案―レベルアップ編―
  • 直伝! 私の指導案と授業づくり
  • 小学校/子どもの反応を基に発問を大胆に見直そう!
書誌
道徳教育 2011年6月号
著者
和井内 良樹
ジャンル
道徳
本文抜粋
授業前! 指導案のポイント 四年生「信頼・友情」の指導です。資料は文部省資料ですが、数社副読本にも載っている「大きな絵はがき」で、よく用いられる資料です…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • スマイル☆道徳授業づくり スラスラ書ける指導案―レベルアップ編―
  • この工夫で指導案がスラスラ書ける!
  • 指導案はスラスラ書いてはいけない
書誌
道徳教育 2011年6月号
著者
清水 保徳
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 スラスラへの近道 @ あきらめて書く 指導案どおりにいく授業などない。また、指導案どおりの授業ほど面白くないものはないとも言う。ならばあまり深く考えずに、副読本の指導書を丸写しすればよい。どうせ書…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • スマイル☆道徳授業づくり スラスラ書ける指導案―レベルアップ編―
  • この工夫で指導案がスラスラ書ける!
  • 指導案の肝を探る
書誌
道徳教育 2011年6月号
著者
星 直樹
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 指導案第一稿の修正 よく知られた「はしのうえのおおかみ」を事例に発問と反応を追ってみよう。ねらいは、「親切」である。まず指導案を書く…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • スマイル☆道徳授業づくり スラスラ書ける指導案―レベルアップ編―
  • この工夫で指導案がスラスラ書ける!
  • 既成の指導案を参考に
書誌
道徳教育 2011年6月号
著者
川島 丈典
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 「既成の指導案があれば、指導案なんか書かなくてもいいんじゃないの?」と思われる方がいますが、意外に副読本や他の人の研究授業の指導案は使いづらく、活用しても授業がうまくいかないことが多いで…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • スマイル☆道徳授業づくり スラスラ書ける指導案―レベルアップ編―
  • この工夫で指導案がスラスラ書ける!
  • 人間の自然性と児童の実態からねらいを設定する
書誌
道徳教育 2011年6月号
著者
内藤 雅人
ジャンル
道徳
本文抜粋
道徳、教科のいずれにおいても、本時のねらいと指導方法を明確にすることさえできれば指導案の作成は容易である…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • スマイル☆道徳授業づくり スラスラ書ける指導案―レベルアップ編―
  • この工夫で指導案がスラスラ書ける!
  • ことわざから学ぶ、三つのポイント
書誌
道徳教育 2011年6月号
著者
佐々 一哉
ジャンル
道徳
本文抜粋
初級者から中級者へ向かおうとする先生に、指導案(展開案)を作るコツを伝授しましょう。 次の三つが要諦です…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • スマイル☆道徳授業づくり スラスラ書ける指導案―レベルアップ編―
  • この工夫で指導案がスラスラ書ける!
  • 学習活動の簡素化とパターン化で教師も生徒も安心授業
書誌
道徳教育 2011年6月号
著者
古賀 新二
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 道徳授業の不易と流行 先日、校内研修会で先生方に次のような質問をした。 ・学活のような道徳(活動ばかり)になっていないか…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • スマイル☆道徳授業づくり スラスラ書ける指導案―レベルアップ編―
  • この工夫で指導案がスラスラ書ける!
  • 生活ノートの取り組みが指導案を作る!
書誌
道徳教育 2011年6月号
著者
吉成 正士
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 まず(一般論として) 道徳の授業をしようとした場合、当然のことであるが、どんな資料を使い、どこにねらいを設定するかをはっきりさせなければならない。つまり、資料を通して、今、目前にいる子どもたちにど…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • スマイル☆道徳授業づくり スラスラ書ける指導案―レベルアップ編―
  • この工夫で指導案がスラスラ書ける!
  • 指導案は、まず、「ワークシート作り」から
書誌
道徳教育 2011年6月号
著者
原田 雅子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 指導案の基本型 Q 道徳の学習指導案の書き方の例はありますか? A もちろん、あります。ポイントを絞って次に示してみましょう…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • スマイル☆道徳授業づくり スラスラ書ける指導案―レベルアップ編―
  • さらなるレベルアップのために 必読!今月の1冊
  • 小学校道徳 子どもの心に響く終末の工夫(松井敏/編著)
書誌
道徳教育 2011年6月号
著者
道徳教育編集委員会
ジャンル
道徳
本文抜粋
ある日の職員室にて 「今日の道徳の授業は、子どもたちが、たくさん発表してくれました。」 同じ学年を組む若手の相棒ががうれしそうに話しかけてきました。それを聞いて私が…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 第1特集 2020年の道徳―withコロナでの授業づくり
  • 感謝,思いやり,公正・公平……コロナにかかわる問題を考えた道徳授業
  • 小学校高学年/「コロナごみ」のニュースから問題意識を高める授業
  • 教材名「一ふみ十年」(出典:東京書籍)
書誌
道徳教育 2020年11月号
著者
池田 なほみ
ジャンル
道徳/教育学一般
本文抜粋
教材のあらすじ 勇は,立山の遊歩道のかたわらに腰を下ろしたことをきっかけに高山植物のチングルマについて知り,「一ふみ十年」の言葉にこめられた自然を大切にする人々の思いにふれる…
対象
高学年
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • スマイル★道徳授業づくり J-POP,合唱曲,学級歌! 音楽で道徳授業にアクセント
  • 音楽をあらゆる場面で活用! アクセントで生まれ変わる道徳授業
  • 【終末場面】歌×終末場面で笑顔の道徳授業
書誌
道徳教育 2019年11月号
著者
池田 なほみ
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 道徳と音楽の共通点 二年間,私は音楽専科を経験した。そのとき,いつも感じていたのは,道徳と音楽の授業の共通点である。歌詞の情景がイメージできる映像や画像をスクリーンに提示しながら歌わせたり,歌詞か…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • スマイル★道徳授業づくり ネガティブ発言への対応法,教えます!
  • 経験ありませんか? ネガティブ発言への対応法
  • (役割演技を)「やりたくありません」への対応法
書誌
道徳教育 2018年9月号
著者
池田 なほみ
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 役割演技の意義と難しさ 「役割演技」は、話合いの場の工夫として道徳の授業ではよく用いられる手法である。演じる児童と、観客となった児童に一体感が生まれ、児童同士の深め合いの場となるような役割演技を目…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • スマイル★道徳授業づくり ネガティブ発言への対応法,教えます!
  • 経験ありませんか? ネガティブ発言への対応法
  • (主人公と同じように)「私にはできそうにない」への対応法
書誌
道徳教育 2018年9月号
著者
池田 なほみ
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 主人公と自分とのギャップ 「銀のしょく台」「青の洞門」などの文学教材の主人公、マザー・テレサなどの実在の人物伝。教師が読んでも主人公の人間性のすばらしさに「これはかなわない、こんなことは自分にはで…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • スマイル★道徳授業づくり ベテランに学ぶ 発問づくり演習講座
  • 発問づくりの基本と演習講座の読み方
書誌
道徳教育 2018年2月号
著者
池田 なほみ
ジャンル
道徳
本文抜粋
国語の発問づくりはどうしていますか? よく、「国語と道徳の違いがわからない」という言葉を耳にします。教材があって、主人公の心情を追っていくという点では国語と道徳は似ていると思います。発問づくりも同じよ…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • スマイル★道徳授業づくり あなたの得意分野を道徳授業で生かしませんか
  • ベテラン教師が教える得意分野の生かし方
  • 教材と調和する音楽の取り入れ方
書誌
道徳教育 2018年1月号
著者
池田 なほみ
ジャンル
道徳/音楽
本文抜粋
私は小さい頃から音楽が大好きで、ピアノを習ったり、教員になってからもフルートやゴスペルを習ったりしてきた。数年前は音楽専科も経験した。今は中学年の担任で音楽を教えることはないが、好きなものは子どもに伝…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • スマイル★道徳授業づくり 道徳授業が上手い人が実はやっている心がけ
  • 私の心がけ
  • 道徳の時間は「e・g・a・o」で授業
書誌
道徳教育 2017年8月号
著者
池田 なほみ
ジャンル
道徳
本文抜粋
「わたしの道徳授業」「板書でわかる! 今月の授業例」の連載で道徳の授業を紹介してきた。 現在も東京教師道場で若手教師の授業力向上のための指導・助言を行っている…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • スマイル★道徳授業づくり たった3分の導入が変われば授業が変わる!
  • 他教科の導入アイデアを活用してみよう!
  • 〔国語〕課題解決を意識させた導入の技
書誌
道徳教育 2017年7月号
著者
池田 なほみ
ジャンル
道徳/国語
本文抜粋
国語には、「話すこと・聞くこと」「書くこと」「読むこと」の三つの領域があり、それぞれに学習への取り組みに意欲がもてるような導入を工夫するが、領域による学習活動の違いで導入の工夫も違ってくる。ここでは…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • スマイル★道徳授業づくり これだけやれば間違いない! 授業開きが成功する準備のポイント12か条
  • 授業開きが成功する準備のポイント12
  • 〔ポイント1〕年間指導計画を確認
書誌
道徳教育 2017年4月号
著者
池田 なほみ
ジャンル
道徳
本文抜粋
さて、困った。正直なところ、私自身、授業開きまでに年間指導計画に目を通すということを十分してこなかったのである。道徳教育推進教師として、指導計画づくりに携わらなくてはならないとしても、五月中を目途に前…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • スマイル★道徳授業づくり これだけやれば間違いない! 授業開きが成功する準備のポイント12か条
  • 授業開きが成功する準備のポイント12
  • 〔ポイント2〕内容項目をしっかりチェック
書誌
道徳教育 2017年4月号
著者
池田 なほみ
ジャンル
道徳
本文抜粋
「今日の道徳では、『友情』についてみんなで考えていきましょう」 教科では、本時のめあてを最初に確認してから授業に入るが、道徳の時間はどうしているだろうか。右のように、「友情」「礼儀」「生命尊重」といっ…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ