関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 基礎基本の補充学習&定着プリント集
  • 中教審「個に応じた指導」路線をどう読むか―「審議のまとめ」とこれからの授業像
  • 一斉授業後は,課題選択学習で補充と発展を
書誌
楽しい理科授業 2004年2月号
著者
森 一夫
ジャンル
理科
本文抜粋
私は一昨年から,M市教育長の委嘱を受けて“M市教育センター スーパーバイザー”という肩書きで,微力ながら同市の先生方の相談役を勤めさせて頂いている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 基礎基本の補充学習&定着プリント集
  • 「個に応じた指導」と補充学習の指導ポイント
  • “少人数指導”と補充学習の指導ポイント
書誌
楽しい理科授業 2004年2月号
著者
久芳 信之
ジャンル
理科
本文抜粋
1.はじめに 本校理科部会では,平成13年度から3年間,2学級を3グループに編成し,3名の教師で少人数授業を行っており,その3年間の取り組みの概要を紹介する…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 基礎基本の補充学習&定着プリント集
  • 「個に応じた指導」と補充学習の指導ポイント
  • “課題選択学習”と補充学習の指導ポイント
書誌
楽しい理科授業 2004年2月号
著者
松本 浩幸
ジャンル
理科
本文抜粋
1.課題選択学習での補充学習とは 現行学習指導要領では,小学校高学年において「物の運動」,「動物の発生と成長」,「土地のつくりと変化」の内容で児童が2つの課題のうち,選択して学習できるよう設定されてい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 基礎基本の補充学習&定着プリント集
  • 「基礎基本の学習状況」確認=チェックポイント&到達度テスト問題例
  • 中学1分野=学習状況確認ポイントとテスト問題例
書誌
楽しい理科授業 2004年2月号
著者
平田 豊誠
ジャンル
理科
本文抜粋
1.はじめに 学習状況をいつ確認すればよいのか,どのように確認すればよいのか,そもそも基礎基本とは何なのか.考えればきりが無い.そこで,今回は1つの提案を行う事にする.それは,実現状況と評価という考え…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 基礎基本の補充学習&定着プリント集
  • 「基礎基本の学習状況」確認=チェックポイント&到達度テスト問題例
  • 中学2分野=学習状況確認ポイントとテスト問題例
書誌
楽しい理科授業 2004年2月号
著者
秋間 崇
ジャンル
理科
本文抜粋
1.基礎基本 基礎基本とは学習指導要領に示されたものと考える.4つの観点について,それぞれどれだけ到達しているか見ていく必要がある.4観点の中でも,「知識・理解」が最も到達度を測りやすいし,基礎基本と…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 基礎基本の補充学習&定着プリント集
  • <すぐ使える=学年末の学習総ざらい>“基礎基本の重要語句”の補充指導と定着プリント集
  • 中学2分野の重要語句=補充指導と定着プリント
書誌
楽しい理科授業 2004年2月号
著者
鈴木 勝浩
ジャンル
理科
本文抜粋
1.2分野の重要語句 検定教科書を参考にして重要語句をピックアップした.(アイウエオ順) ■植物分野(1年生…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 基礎基本の補充学習&定着プリント集
  • 補充が必要な子どもの学習症例と通知表の記入例
  • “関心・意欲・態度”の症例と通知表記入例
書誌
楽しい理科授業 2004年2月号
著者
佐々木 直子
ジャンル
理科
本文抜粋
1.補充が必要な子ども 学習を進めていくための原動力ともいえる「関心・意欲・態度」.これに補充が必要な子どもは,他の三観点のどれかが目標に到達してないことが原因の一つと考えられる.四観点はそれぞれが独…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “理科離れ”への戦後の歩み・犯人は何か!
  • “理科離れ”に至った戦後60年の歩み・原因は何か
  • 本当に子ども達は「観察・実験」を通して理科を学んできたのだろうか?
書誌
楽しい理科授業 2006年10月号
著者
吉田 安規良
ジャンル
理科
本文抜粋
1.教育実習の研究授業の反省会にて ある学生の教育実習の研究授業を参観した時のことである.実習先の高校は,いわゆる「地方都市の進学校」であり,本学にも卒業生が何十人も進学している.授業反省会の席上で…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 授業で育てる“科学的リテラシー”の教育
  • いま必要な科学的リテラシーの教育とは
  • 教員(とその卵)への早急なリテラシー教育を!
書誌
楽しい理科授業 2005年6月号
著者
吉田 安規良
ジャンル
理科
本文抜粋
去る1月26日に文科省等が主催した講演会で,OECDのアンドレア・シュライヒャー氏は「日本の生徒には,学校は時間の無駄,人生には役立たないという考えが強い」と述べた.この考えを持っている今の中・高校生…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 朝学習10分―見せて聞かせて面白ネタ集
  • 朝学習10分―“聞かせて面白いネタ”の実物紹介
  • 中学向き すぐ使える“面白い小話”
書誌
楽しい理科授業 2003年11月号
著者
吉田 安規良
ジャンル
理科
本文抜粋
1.ネタはどこから仕入れるか まるで「寿司屋」の話のようにも聞こえるが,「ネタの入手先」は最重要ポイントになる.さらに,寿司屋と同じように,そのネタを“きちんと(寿司屋の場合は)下ごしらえ,つまり(私…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教員免許更新ニュース (第10回)
  • 琉球大学でも学べる・琉球大学だから学べること
書誌
楽しい理科授業 2010年1月号
著者
吉田 安規良
ジャンル
理科
本文抜粋
1.はじめに 沖縄県は,東西約1,000q,南北約400qの広大な海域に約50の有人離島が点在する島嶼県である.離島にも子どもたちは生活し,学校があり教職員が勤務している.沖縄県唯一の国立総合大学であ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 小特集 理科好きの趣味力を生かす生活術
  • いつのまにか教材研究へつながる「ぶらり旅」
書誌
楽しい理科授業 2007年8月号
著者
吉田 安規良
ジャンル
理科
本文抜粋
1.日常からの脱出 公立中学校の教員時代には生徒指導など「精神的に疲れる」仕事が一段落すると,「気分転換(現実逃避)」と「自分へのご褒美」を兼ねたぶらり旅に出ることが多かった.行き先の多くは科学館など…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 小特集 07年度=理科シラバスづくり・私のポイント
  • 目的・目標と内容,評価の観点や到達点は具体的に! 授業計画は大まかに!
書誌
楽しい理科授業 2006年12月号
著者
吉田 安規良
ジャンル
理科
本文抜粋
1.「選択教科としての『理科』」の現状 中学校での「選択科目」の運営形式は,同一時間に開設された複数の科目から,生徒が学級の枠を超えて,各自の能力・適正,興味・関心等に応じて選択し,半年〜1年間学習す…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 小特集 理科でキャリアガイダンス―科学好きに向く仕事案内
  • ±αを生かしたキャリアガイダンス
書誌
楽しい理科授業 2005年2月号
著者
吉田 安規良
ジャンル
理科
本文抜粋
1.はじめに 「科学好きな子どもへの職業観の育成,職業(進路)選択へのアドバイス」として,簡単なのは医療・保健福祉関係の専門職のように国家試験や専門的養成機関への進学が前提となる職業だろう.しかし,現…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • わが理科室と理科準備室・ここが工夫点
  • 地域性を生かして「雪」を実験に利用する
書誌
楽しい理科授業 2000年6月号
著者
吉田 安規良
ジャンル
理科
本文抜粋
▲2人1組で,雪を寒剤に利用して,状態変化の観察.実験はなるべく少人数グループで行えるよう器具や教材を工夫…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 理科のプライドかけた“科学立国への道”
  • <今更ながら言わせてもらおう!>科学立国に思いを馳せる→新指導要領のここが不満
  • 新指導要領に対応した環境整備を!
書誌
楽しい理科授業 2010年3月号
著者
荘司 隆一
ジャンル
理科
本文抜粋
飲食店などで注文した品がなかなか出てこないときに,「刺身盛り合わせ遅いね〜」「今,釣っているところらしいよ〜」.昔からよくある冗談話である.現実にあり得ない話なので,冗談話になるのだが………
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ