関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(41〜60件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 対話で授業が盛り上がる!面白問題コレクション
  • 2 「予想外の結果」で盛り上がる面白問題
  • 1年 どちらが得か,よく考えてみよう!
書誌
数学教育 2017年3月号
著者
上宗 和秀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 問題 数学ジャンボ宝くじ 1等賞金が選べる 1等賞金 Aコース 3億円 前後賞 各1億円 1等賞金 Bコース 1日目1円 2日目2円 3日目4円…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 そのつまずき,うまい教師はこう対処する!
  • 1 ベテラン教師直伝! 生徒のつまずきをより細やかに把握する工夫
  • C課題(宿題)チェックの工夫
書誌
数学教育 2016年12月号
著者
上宗 和秀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 わからなかった問題は赤ペンで解説を丸写し可とする 副教材(問題集)のチェックで,どの問題がわからなかったかを把握するため,わからなかった問題は,赤ペンで解説を丸写しすることを可とする。「赤ペン」=…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 板書構想で見る言語活動のデザイン
  • 2 ココにこだわる! スペシャリストの板書の工夫
  • Aノートとのリンクを図る
書誌
数学教育 2016年6月号
著者
上宗 和秀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 「本時のタイトル・めあて」と「まとめ」の位置を固定する    拡大    拡大       授業における「本時のタイトル・めあて」と「まとめ」については,映画やドラマのオープニングとエンドロールに…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 つまずき撃退!図形の入試定番問題を授業でこう扱う
  • 3年
  • G4点を通る円の証明問題
書誌
数学教育 2015年11月号
著者
上宗 和秀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 問題 右の図のように,円Oの周上に4点A,B,C,Dがこの順にあり,線分BDは円Oの直径で,AB=2√5p,AD=4pである。2点C,Oを通る直線が線分ABと交わり,その交点をEとし,∠AEC=9…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 つまずきのポイントを押さえた関数の活用題指導
  • 1 つまずきのポイントを押さえた関数の活用題指導
  • 3年 関数y=ax2
  • C動点と面積の問題
書誌
数学教育 2015年9月号
著者
上宗 和秀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 動点と面積の問題(長方形以外の形) (1)問題 右のような,直角をはさむ2辺の長さがそれぞれ6pの合同な2つの直角二等辺三角形△ABCと△DEFがある…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 つまずきのポイントを押さえた数式の活用題指導
  • 1 つまずきのポイントを押さえた数式の活用題指導
  • 3年 二次方程式
  • N整数の問題
書誌
数学教育 2015年6月号
著者
上宗 和秀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 問題 連続する3つの自然数がある。小さい方の2つの数の積が最も大きい数の11倍より2大きい。次の問いに答えなさい…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 明日の授業がちょっと変わる指導の小ワザ30
  • 9 板書の小ワザ
  • @場所や内容の定形化、ノートとのリンク
書誌
数学教育 2015年2月号
著者
上宗 和秀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 「本時のタイトル・めあて」と「まとめ」の場所を固定する      授業における「本時のタイトル・めあて」と「まとめ」については,映画やドラマのオープニングとエンドロールに対応するように,場所を左上…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 もう関数が苦手とは言わせない!
  • 4 高校入試で差がつく定番問題 ズバリ授業でこう扱う!
  • C一次関数と関数y=ax2のグラフ問題
書誌
数学教育 2014年8月号
著者
上宗 和秀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 グラフの交点,等積変形,三角形の面積の二等分 (1)問題    (2)つまずきが生じるポイント…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 授業白熱!生徒の思考をゆさぶる課題と発問
  • 3 生徒の思考をゆさぶるとっておきの良問大集合
  • 2年/図形領域
書誌
数学教育 2014年6月号
著者
上宗 和秀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 星形五角形の内角の和(図形の調べ方) 右の図で∠a+∠b+∠c+∠d+∠e の角度を求めましょう…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 長文にも負けない! 問題を読み解く力を育てる
  • 4 学年末テスト─読解力を診断する問題の具体例と作問のポイント
  • 3年
書誌
数学教育 2014年1月号
著者
上宗 和秀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 発展的に考え,予想する(偶数の平方の差,奇数の平方の差) (1)問題 太郎さんは,連続する偶数の平方について,その差がどんな数になるかを調べています…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 性質を“見いだし,発展させる”数学的活動づくり
  • 4 数学的活動を通して定番発展教材を扱う 何をどこまで発展させるのか?
  • E円に内接する四角形(3年)
書誌
数学教育 2012年11月号
著者
上宗 和秀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
学習指導要領の内容では, (2)観察,操作や実験などの活動を通して,円周角と中心角の関係を見いだして理解し,それを用いて考察することができるようにする…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 レディネステスト=つまずき予防の120%活用法
  • 2 「レディネステスト」の問題作成―この問題でここをチェックする
  • B3年
書誌
数学教育 2012年5月号
著者
上宗 和秀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 「式の展開と因数分解」の学習の前に 3年 組 名前  (1)次の計算をしなさい。 @2x+3x A2x×3x B2x×3y…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全7ページ (70ポイント)
  • 特集 関数指導の難所・急所を克服する
  • N関数のグラフと図形の複合問題を解くことができない
書誌
数学教育 2011年10月号
著者
上宗 和秀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
関数のグラフと図形の複合問題は,入試の大問の定番となっている。ここでは2乗に比例する関数,一次関数,三角形,平行四辺形を扱った公立高校の入試問題を取り上げることとする…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 定期テスト問題作成の勘所
  • 6 1学期末テストの問題例と問題作成のポイント
  • 3年
書誌
数学教育 2011年6月号
著者
上宗 和秀
ジャンル
算数・数学/3
本文抜粋
1 知識・理解 基本的な用語を問う問題と公式をそのまま適用する問題で構成する。定義の文章については,教科書と同じ文にしておく。扱う数や文字については,できるだけ簡単なものにすることで,知識・理解面につ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 板書の工夫で授業が変わる!
  • 2 実例解説―この単元,この授業で板書をこう工夫する
  • B「図形」の授業で板書をこう工夫する
書誌
数学教育 2011年1月号
著者
上宗 和秀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 板書の工夫のポイント (1)課題の配置の二次元化 関連性がある課題の配置を工夫する。縦と横の関連性,1つのことから放射状に広がる関連性,場合に応じて考え方の進化を視覚でとらえやすいようにする…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 思考力・表現力を伸ばすノート指導
  • この単元でこう指導する 思考力・表現力を伸ばすノート指導の実際
  • 2乗に比例する関数/いろいろな事象と関数
書誌
数学教育 2010年5月号
著者
上宗 和秀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 単元導入時における工夫 単元導入時,小単元導入時には,他学年や他の単元との関連とその流れが見た目でわかるように,授業開始前には板書を終えている。また,既習事項だけでなく,高校との関連などについても…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 教科書と入試問題のギャップを埋める
  • こうすればギャップは埋まる!この入試問題に対応できる力を育てる指導の工夫
  • 場合分けや数え方に工夫を要する確率の問題
書誌
数学教育 2010年1月号
著者
上宗 和秀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 指導場面 教科書で扱う例題や練習問題のレベルから公立高校の入試問題レベルに引き上げることが目標なので,通常学級の通常の授業時間内では目標の対象外となる生徒が暇をもてあますこととなる。よって,習熟の…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「確からしさ」の楽しい指導
  • 「確からしさ」の楽しい実践事例
  • 「同様に確からしい」を理解する
  • くじ引きの確率―本当に引く順番に関係ないのか
書誌
数学教育 2003年9月号
著者
上宗 和秀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 導入 〜課題設定〜  @準備:割り箸数本,そのうち1本の先に色マジックで印をつける。 A課題設定:5本〜7本のくじ(割り箸)を教室の列の一番前の席の人から順に引いていき,当たり(色つき)が出たら終…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 「たしかな計算力」の育成
  • 「たしかな計算力」を育成するための面白い資料・教材など
  • 2年 「文字を用いた式」の計算
書誌
数学教育 2000年4月号
著者
上宗 和秀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 指導案  学習活動予想される生徒の反応  @課題「5a+3b−2a−b」について考え,だれの意見と同じかを決める…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 小特集 ベテラン教師直伝! “入試まであと1か月”の有効戦術
  • 1月末から計算問題の復習,2月中下旬は授業1時間=入試1回分
書誌
数学教育 2016年2月号
著者
上宗 和秀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 入試レベルの計算問題攻略のため,過去問を利用して単元の総復習 授業例(板書) 「正負の数」の場合…
対象
中学校
種別
小特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ