詳細情報
特集 もう関数が苦手とは言わせない!
4 高校入試で差がつく定番問題 ズバリ授業でこう扱う!
C一次関数と関数y=ax2のグラフ問題
書誌
数学教育
2014年8月号
著者
上宗 和秀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 グラフの交点,等積変形,三角形の面積の二等分 (1)問題 (2)つまずきが生じるポイント @は,x座標が与えられていないタイプで,y=x2とy=2x+3とを連立方程式として解いてx座標を求めることを経験していない場合がある…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
1 「関数が苦手」を生む指導の“大”問題と克服の具体策
@「そもそも関数とは何なのか」についての指導
数学教育 2014年8月号
1 「関数が苦手」を生む指導の“大”問題と克服の具体策
A文字の扱い方
数学教育 2014年8月号
1 「関数が苦手」を生む指導の“大”問題と克服の具体策
B3年間の指導の一貫性
数学教育 2014年8月号
1 「関数が苦手」を生む指導の“大”問題と克服の具体策
C表,式,グラフの関連付け方
数学教育 2014年8月号
1 「関数が苦手」を生む指導の“大”問題と克服の具体策
D導入や利用題以外での具体的事象の扱い方
数学教育 2014年8月号
一覧を見る
検索履歴
4 高校入試で差がつく定番問題 ズバリ授業でこう扱う!
C一次関数と関数y=ax2のグラフ問題
数学教育 2014年8月号
見方を変えると世界が変わる!「考えたくなる」社会科授業 18
重点を押さえた教科書利用と学習問題づくり
「特色ある気候のくらし 北海道」…
社会科教育 2024年9月号
苦手な子どもも満足する鉄棒指導
逆上がり達成のための布石を打つ
楽しい体育の授業 2008年4月号
一覧を見る