関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 満員御礼!「向山型国語教え方教室」
  • 新教科書に備える
書誌
向山型国語教え方教室 2012年6月号
著者
渡辺 大祐
ジャンル
国語
全100件(61〜80件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • グラビア
  • 大好評!! 第59回向山型国語教え方教室IN東京
  • 「安定した1時間の授業の流れをどう作るか」
書誌
向山型国語教え方教室 2014年8月号
著者
久保 宏行
ジャンル
国語
本文抜粋
■4月5日(土)両国KFCホールアネックス  ■4月に開催された向山型国語教え方教室では、「安定した1時間の授業の流れをどう作るか」というテーマで行われた。年度初めという忙しい時期にもかかわらず、全国…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • グラビア
  • 初心者歓迎 中高向山型国語初心者講座
  • 「生徒を引き込む授業のいろは」
書誌
向山型国語教え方教室 2014年6月号
著者
中村 友紀
ジャンル
国語
本文抜粋
「生徒を引き込む授業のいろは」 ■中高向山型国語初心者講座IN品川(2014年2月16日) 学期に一度開催の中高向山型国語初心者講座。今回は「生徒を引き込む授業のいろは」をテーマに、東京品川で開催され…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • グラビア
  • 大好評!! 向山型国語入門講座
  • 「評論文と1時間の組み立て」
書誌
向山型国語教え方教室 2014年4月号
著者
黒杭 暁子
ジャンル
国語
本文抜粋
■第18回向山型国語入門講座IN埼玉(2013年10月14日) 子どもたち一人ひとりが自分の意見を持ち、その意見を互いに交わし討論をする。その熱い討論をふまえて一人ひとりが評論文を書く。日頃の国語の授…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 初心者歓迎 第58回向山型国語教え方教室IN名古屋
  • 大好評!「1時間の授業をどのように組み立てるか」
書誌
向山型国語教え方教室 2014年2月号
著者
久保 宏行
ジャンル
国語
本文抜粋
■10月12日(土)愛鉄連厚生年金基金会館 ■10月に開催された向山型国語教え方教室は、「1時間の授業をどのように組み立てるか」というテーマで行われた。「明日の授業にすぐ生かすことができる!」と大好評…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 初心者歓迎 第57回向山型国語教え方教室IN東京
  • 夏の暑さをも吹き飛ばす! 500名を超える参加者の熱気に溢れる東京会場
書誌
向山型国語教え方教室 2013年12月号
著者
藤本 敬介
ジャンル
国語
本文抜粋
夏の暑さをも吹き飛ばす! 500名を超える参加者の熱気に溢れる東京会場  ■8月3日(土)東京ビッグサイト…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 初心者歓迎 向山型国語入門講座
  • 一年間を通じて身につけさせたい国語の力とそのために必要な指導
  • 第17回向山型国語入門講座IN長野(2013年5月25日)
書誌
向山型国語教え方教室 2013年10月号
著者
小嶋 悠紀
ジャンル
国語
本文抜粋
プロは一年間の見通しを持って準備をする。子どもたちにどのような力をつけるのか。また、どのようにつけるのか。講師陣による緻密な講座が展開された…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 満員御礼! 第56回向山型国語教え方教室IN東京
  • 4月開催向国教え方教室初の300名超え! 「新学期・1年間の仕組み作り」の内容で新年度を迎え撃つ豪華なセミナー
書誌
向山型国語教え方教室 2013年8月号
著者
久保 宏行
ジャンル
国語
本文抜粋
4月開催向国教え方教室初の300名超え! 「新学期・1年間の仕組み作り」の内容で新年度を迎え撃つ豪華なセミナー…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 初心者歓迎 向山型国語入門講座
  • 向山実践を追試する
  • 第16回向山型国語入門講座IN東京(2012年11月3日)
書誌
向山型国語教え方教室 2013年4月号
著者
小嶋 悠紀
ジャンル
国語
本文抜粋
“初参加者”の声 〜アンケートより一部抜粋〜 ■はじめて入門講座に参加しました。とてもすてきなセミナーで,もっと早く参加すべきでした。(略)後輩の先生に授業について質問される度に自分の力のなさを思い知…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 満員御礼!第55回向山型国語教え方教室IN大阪
  • 「あの論文審査と日本初読解力向上スキルがメイン、発達障害の子役がいるクラスでの模擬授業豪華3本、一挙公開」
書誌
向山型国語教え方教室 2013年2月号
著者
久保 宏行
ジャンル
国語
本文抜粋
■椿原正和氏による「東大合格日本一駿台の国語主任の授業」から始まった講座。模擬授業形式で次々と向山型国語の奥深さが明確になっていった。ここだけでしか手に入らない資料の数々に参加者も大満足…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 満員御礼!第54回向山型国語教え方教室
  • 過去最大の参加者570名! 熱気に包まれる向国会場
書誌
向山型国語教え方教室 2012年12月号
著者
雨宮 久
ジャンル
国語
本文抜粋
スピード感,迫力,緊張感……すべてが想像以上!向山氏の神業の論文審査  講座0は,最新授業VTR公開。長谷川氏は教師がしゃべるだけに終わらないテストの返し方を紹介。椿原氏は腕立て伏せから暗唱,覚える算…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 大好評!向山型国語入門講座
  • テーマ「新学期はじまって1カ月 チェックすべき国語スキル10」
書誌
向山型国語教え方教室 2012年10月号
著者
小嶋 悠紀
ジャンル
国語
本文抜粋
■第15回向山型国語入門講座IN埼玉(2012年5月20日)  学級は,どの学級でもほとんど同じ状態でスタートする。日を重ねれば,少しずつ差が出てくる。それは紛れもなく教師の授業力によるものである…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 自薦他薦子どものノートづくり
  • ノートづくりの極意 第9条「赤鉛筆」を利用する
書誌
向山型国語教え方教室 2012年2月号
著者
小田原 誠一
ジャンル
国語
本文抜粋
1.1月・2月のノートづくり ノートづくりの極意を追加する。  第9条「赤鉛筆」を利用する  ノートづくりにおいて,「赤鉛筆」は,大きな役割を果たす…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 向山型国語初心者の挑戦―手ごたえを得たあの瞬間―
  • 向山氏の授業の組み立てを分析し手ごたえのある授業ができた
書誌
向山型国語教え方教室 2012年2月号
著者
大関 貴之
ジャンル
国語
本文抜粋
某は案山子にて候雀どの  向山氏は「案山子」と「雀」の絵を描かせている。(向山洋一全集21p.84)絵を描かせるまでの向山氏の組み立てに衝撃を受けた。向山氏は次のように授業を展開している…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 向山型国語初心者の挑戦―手ごたえを得たあの瞬間―
  • クラス全員が熱中して取り組んだ作文指導
書誌
向山型国語教え方教室 2012年2月号
著者
櫻田 仁美
ジャンル
国語
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 自薦他薦子どものノートづくり
  • ノートづくりの極意 第8条「ノート展覧会」をする
書誌
向山型国語教え方教室 2011年12月号
著者
小田原 誠一
ジャンル
国語
本文抜粋
1.11月・12月のノートづくり ノートづくりの極意を追加する。 第8条「ノート展覧会」をする
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 向山型国語初心者の挑戦―手ごたえを得たあの瞬間―
  • 向山型国語を学んだおかげで初心者の私も授業参観で大成功した漢字パズルの授業
書誌
向山型国語教え方教室 2011年12月号
著者
本田 純一
ジャンル
国語
本文抜粋
授業を参観していた保護者から,「授業であんなに生き生きとしている(わが子の)姿を初めて見ました」と感謝の言葉もいただけた…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 向山型国語初心者の挑戦―手ごたえを得たあの瞬間―
  • 漢字の効果的な習得方法は広まる
書誌
向山型国語教え方教室 2011年12月号
著者
迫田 一弘
ジャンル
国語
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 自薦他薦子どものノートづくり
  • ノートづくりの極意 第7条「矢印」を使わせる
書誌
向山型国語教え方教室 2011年10月号
著者
小田原 誠一
ジャンル
国語
本文抜粋
1.9月・10月のノートづくり ノートづくりの極意を追加する。  第7条「矢印」を使わせる  ノートの「大事な所」に赤鉛筆を使って□で囲ませることは,第5条で紹介した…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 向山型国語初心者の挑戦―手ごたえを得たあの瞬間―
  • 授業の原則十箇条が指導の原点
書誌
向山型国語教え方教室 2011年10月号
著者
鈴木 崇之
ジャンル
国語
本文抜粋
「僕初めて漢字のテストで100点とったよ。」 3年生のA男が嬉しそうに教えてくれた。周りの子どもたちからも「A男すげーな。」と大きな拍手があがった…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 向山型国語初心者の挑戦―手ごたえを得たあの瞬間―
  • 新規採用の教師にもできる,分析批評の素晴らしさ
書誌
向山型国語教え方教室 2011年10月号
著者
高橋 恒久
ジャンル
国語
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ