詳細情報
初心者歓迎 向山型国語入門講座
向山実践を追試する
第16回向山型国語入門講座IN東京(2012年11月3日)
書誌
向山型国語教え方教室
2013年4月号
著者
小嶋 悠紀
ジャンル
国語
本文抜粋
“初参加者”の声 〜アンケートより一部抜粋〜 ■はじめて入門講座に参加しました。とてもすてきなセミナーで,もっと早く参加すべきでした。(略)後輩の先生に授業について質問される度に自分の力のなさを思い知り,我流だらけでは何も伝えられないと反省しています。教師修業に近道はない。つくづくそう学んだ一日でし…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
初心者歓迎 向山型国語入門講座
一年間を通じて身につけさせたい国語の力とそのために必要な指導
第17回向山型国語入門講座IN長野(2013年5月25日)
向山型国語教え方教室 2013年10月号
大好評!向山型国語入門講座
テーマ「新学期はじまって1カ月 チェックすべき国語スキル10」
向山型国語教え方教室 2012年10月号
満員御礼!「向山型国語教え方教室」
テーマ「ぎりぎりの学習内容」
向山型国語教え方教室 2011年10月号
満員御礼!「向山型国語教え方教室」
平均点90点を保護する向山型国語の授業とシステム
向山型国語教え方教室 2010年4月号
満員御礼!「向山型国語教え方教室」
向山型国語1時間の組み立てを明らかにする!
向山型国語教え方教室 2009年10月号
一覧を見る
検索履歴
初心者歓迎 向山型国語入門講座
向山実践を追試する
第16回向山型国語入門講座IN東京(2012年11月3日)
向山型国語教え方教室 2013年4月号
教材は正しいユースウェアで効果が上がる
ライブに出て我流を見つめ直す
教室ツーウェイ 2004年9月号
「活用力」の育成―単元の開発と指導過程の改革
情報活用力育成を基盤に授業開発〜「活用型学力」と「情報活用力」の相乗連携で「人間力」を獲得する〜
授業研究21 2008年4月号
算数が好きになる問題
小学5年/どんな式? どんな求め方?
楽しい算数の授業 2006年10月号
あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 33
<今月のテーマ>17時に帰れる仕事術〜帰る決意と朝からの段取り術〜
〈5年〉時間をコントロールする
向山型算数教え方教室 2012年12月号
一覧を見る