関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 ペア学習&グループ学習で「学び合い」授業づくり
  • [提言]ペア学習&グループ学習でつくる「学び合い」のある授業づくりとは
  • 「学び合い」の授業こそがこれからの世界の教育方法の主流となる―学び合いによる探究が発見と創造を生み出し国語の学力を保障する
書誌
国語教育 2018年12月号
著者
阿部 昇
ジャンル
国語
本文抜粋
二○一七年・二○一八年に学習指導要領が改訂された。そこでは「主体的・対話的で深い学び」の実現が強調されている。この稿では,その中の「対話的な学び」に関わるグループ学習,ペア学習について考えていく…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 ペア学習&グループ学習で「学び合い」授業づくり
  • ペア学習&グループ学習を成功させる6つのポイント
  • [1 形態・座席・人数]学級づくりを意識したペア学習・グループ学習
書誌
国語教育 2018年12月号
著者
熊添 由紀子
ジャンル
国語
本文抜粋
1 「授業びらき」の中で 子どもと初めて出会う四月に「学級びらき」をするように,教科担任制である中学校では,国語の「授業びらき」をする教師は多いのではないだろうか。私の「授業びらき」を紹介すると,まず…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 ペア学習&グループ学習で「学び合い」授業づくり
  • ペア学習&グループ学習を成功させる6つのポイント
  • [3 役割分担と学習の進め方・教師の介入]学び合いが成立する学習の進め方
書誌
国語教育 2018年12月号
著者
海老澤 正臣
ジャンル
国語
本文抜粋
1 学び合いの前に @学級経営と学び合う意義の理解 学び合いを成立させるために一番大切なことは学級経営だと考える。全員が安心して自分の意見が述べられ,友達と関わる楽しさや仲間意識を持つことができていれ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 ペア学習&グループ学習で「学び合い」授業づくり
  • ペア学習&グループ学習を成功させる6つのポイント
  • [4 ペア・グループから全体へのつなぎ方]全体での「学び合い」を実現させるためのペア・グループ学習を見直す視点
書誌
国語教育 2018年12月号
著者
永岡 佳子
ジャンル
国語
本文抜粋
1 全体で話し合う意義 ペアやグループでの話し合いを通して,自分の考えを伝えたり相手の考えを聞いたりすることで,自分の考えのよさを再確認し,自信をもつことができる。また,相手の考えをもとに,自分の考え…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 ペア学習&グループ学習で「学び合い」授業づくり
  • ペア学習&グループ学習を成功させる6つのポイント
  • [5 振り返り・評価]学習者の未来につながる自己評価・相互評価とともに,教師も自己評価を
書誌
国語教育 2018年12月号
著者
愛甲 修子
ジャンル
国語
本文抜粋
1 何を評価するか ペア学習やグループ学習は,それ自体が目的である場合と,何らかの目的を達成するための方法として行う場合とがある。前者は,「話し合い」の学習の場合であり,このときは,めあてに応じた評価…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 ペア学習&グループ学習で「学び合い」授業づくり
  • ペア学習&グループ学習を成功させる6つのポイント
  • [6 困り感を持つ子への対応]「学び合い」が機能するために必要な3つのメタ認知能力
書誌
国語教育 2018年12月号
著者
野中 太一
ジャンル
国語
本文抜粋
1 「学び合い」で育む3つのメタ認知能力 「指示が伝わらない」「学習困難」などの困り感を持つ子や,「できる子」が集団学習で前向きに取り組むには,友達との関わりが欠かせない。集団学習における「学び合い…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 新年度“楽しい国語”設計の研究情報一覧
  • 学び方技能がつく“学習用語”指導の基本事項と授業スキル
  • 文章構成指導の基本事項と授業スキル
書誌
国語教育 2015年2月号
著者
庄司 伸子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 説明的文章の教材文は三部構成で書かれているものが多い。それは、三部構成が最も読み手にとって分かりやすい構成であるからである。また、「書くこと」の学習においても、三部構成を意識する必要があ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 読解力が育つ“価値ある発問”全単元一覧
  • 読解指導場面に即した“価値ある発問”の具体例
  • 説明文指導における“価値ある発問”の具体例
  • 要点をとらえさせる発問例
書誌
国語教育 2013年6月号
著者
庄司 伸子
ジャンル
国語
本文抜粋
「アップとルーズで伝える」(光村図書・4年)を使って発問例を示す。 この教材は八つの段落でできているが、まず構成をとらえさせる。「初め(第1〜3段落)」「中@(第4〜6段落)」「中A(第7段落)」「終…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 楽しく力がつく!国語あそびベストセレクション
  • いつ取り入れる?どう活動する?国語あそびQ&A
書誌
国語教育 2024年3月号
著者
三好 真史
ジャンル
国語
本文抜粋
Q「国語あそび」には,どのようなものがありますか? A 国語科では,言葉について学びます。 言葉は,人を励ますことができます…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 保存版 今日から使える国語授業の「ちょこっと支援」大全
  • [提言]「誰一人取り残さない」ために,国語教師ができること・したいこと
書誌
国語教育 2024年2月号
著者
佐藤 愼二
ジャンル
国語
本文抜粋
1 誰一人取り残さないために 〈通常学級ユニバーサルデザインと合理的配慮〉 (1)発達障害等を含む配慮を要する子には「ないと困る支援」であり…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 保存版 今日から使える国語授業の「ちょこっと支援」大全
  • 子どものつまずき・困難さから考える国語授業の「ちょこっと支援」大全
  • 単元デザイン
書誌
国語教育 2024年2月号
著者
中野 裕己
ジャンル
国語
本文抜粋
子どもにとってのつまずき・困難さ(1) 国語科の学習に抵抗感が強い子どもが,設定した言語活動に意欲をもてない場合がある…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 保存版 今日から使える国語授業の「ちょこっと支援」大全
  • 子どものつまずき・困難さから考える国語授業の「ちょこっと支援」大全
  • 教材提示・課題提示
書誌
国語教育 2024年2月号
著者
菊池 哲平
ジャンル
国語
本文抜粋
子どもにとってのつまずき・困難さ(1) こだわりが強い子どもの中には関心の幅が著しく狭いことがあり,教材文の内容に興味をもてないことがある。特に説明文では,特定のトピックに焦点をあてて内容が展開される…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 保存版 今日から使える国語授業の「ちょこっと支援」大全
  • 子どものつまずき・困難さから考える国語授業の「ちょこっと支援」大全
  • 板書
書誌
国語教育 2024年2月号
著者
古沢 由紀
ジャンル
国語
本文抜粋
子どもにとってのつまずき・困難さ(1) 継次処理が苦手な子どもにとっては,学習に見通しがもてないと集中できないことがある…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 保存版 今日から使える国語授業の「ちょこっと支援」大全
  • 子どものつまずき・困難さから考える国語授業の「ちょこっと支援」大全
  • 指示・説明
書誌
国語教育 2024年2月号
著者
山中 伸之
ジャンル
国語
本文抜粋
子どもにとってのつまずき・困難さ(1) 作業の切り替えがうまくいかない子にとっては,現在の作業を途中で止めることができずに,指示や説明を聞き逃してしまう場合がある…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 保存版 今日から使える国語授業の「ちょこっと支援」大全
  • 子どものつまずき・困難さから考える国語授業の「ちょこっと支援」大全
  • 発問
書誌
国語教育 2024年2月号
著者
正木 友則
ジャンル
国語
本文抜粋
子どもにとってのつまずき・困難さ(1) 発問や活動の目的や意義がわからず(聞き返せず),悶々としてしまい,積極的に参加できない場合がある…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 保存版 今日から使える国語授業の「ちょこっと支援」大全
  • 子どものつまずき・困難さから考える国語授業の「ちょこっと支援」大全
  • ペア・グループ学習
書誌
国語教育 2024年2月号
著者
久住 翔子
ジャンル
国語
本文抜粋
子どもにとってのつまずき・困難さ(1) 自分の考えをもつことが苦手な子にとっては,考えを交流することが難しく,活動できずにいる場合がある…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 保存版 今日から使える国語授業の「ちょこっと支援」大全
  • 子どものつまずき・困難さから考える国語授業の「ちょこっと支援」大全
  • 発表
書誌
国語教育 2024年2月号
著者
溝越 勇太
ジャンル
国語
本文抜粋
子どもにとってのつまずき・困難さ(1) 発表(話すこと)に苦手意識がある子にとっては,みんなの前で話すことが難しかったり,声が小さくなってしまったりする場合がある…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 保存版 今日から使える国語授業の「ちょこっと支援」大全
  • 子どものつまずき・困難さから考える国語授業の「ちょこっと支援」大全
  • 音読
書誌
国語教育 2024年2月号
著者
西村 光博
ジャンル
国語
本文抜粋
子どもにとってのつまずき・困難さ(1) 一人ずつする音読を嫌がる子どもにとっては,「みんなの前で間違えたらどうしよう」という不安な気持ちをもっている場合がある…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 保存版 今日から使える国語授業の「ちょこっと支援」大全
  • 子どものつまずき・困難さから考える国語授業の「ちょこっと支援」大全
  • ノート指導
書誌
国語教育 2024年2月号
著者
清水 智
ジャンル
国語
本文抜粋
はじめに 「ちっちゃいけれど効果じわじわ」の「ちょこっと支援」は,一見,小さな取り組みのように思われますが,児童生徒の学びや成長を大きく後押しする可能性を秘めています…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 保存版 今日から使える国語授業の「ちょこっと支援」大全
  • 子どものつまずき・困難さから考える国語授業の「ちょこっと支援」大全
  • ICT活用
書誌
国語教育 2024年2月号
著者
鈴木 秀樹
ジャンル
国語
本文抜粋
子どもにとってのつまずき・困難さ(1) 字面を追うことが難しかったり,文字を読むことが難しかったりする子にとっては,教科書を読むことそのものが困難な場合がある…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ