関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 国語科授業で取り組みたい!新・読解力向上プログラム
  • 提言 読解力の向上に向けた授業改善のポイント
  • 学習到達度調査(PISA)の結果と授業改善のポイント
  • 情報同士の関係を考える授業を構想する
書誌
国語教育 2017年10月号
著者
杉本 直美
ジャンル
国語
本文抜粋
一 PISA2015調査結果の公表 平成二十八年十二月六日、文部科学省はOECD生徒の学習到達度調査(PISA)2015年調査の結果を公表した。本調査は、多くの国で義務教育修了段階にある十五歳児を対象…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 国語科授業で取り組みたい!新・読解力向上プログラム
  • 提言 読解力の向上に向けた授業改善のポイント
  • PISA型読解力を育てる授業改善のポイント
  • 批判的読解力・構造的読解力、そして教材研究の見直しが鍵となる
書誌
国語教育 2017年10月号
著者
阿部 昇
ジャンル
国語
本文抜粋
二○一二年にPISA「読解力」四位だった日本が、二○一五年に八位に下がった。平均点では二二点の低下である(OECD平均点は四点低下)。国立教育政策研究所は「読解力」の平均点低下は「コンピュータ使用型調…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 国語科授業で取り組みたい!新・読解力向上プログラム
  • 提言 読解力の向上に向けた授業改善のポイント
  • 言語能力を育てる授業改善のポイント
  • 読解力向上に向けた言語能力を育てる授業改善のポイント
書誌
国語教育 2017年10月号
著者
井上 一郎
ジャンル
国語
本文抜粋
「読解力向上に向けた言語能力を育てる」ためには、(1)カリキュラム・マネジメントを通した言語能力と読解力の向上、(2)読解力それ自体の指導内容の再検討と授業改善に配慮することになる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 国語科授業で取り組みたい!新・読解力向上プログラム
  • 語彙力の強化を目指した授業づくり
  • [提案]全ての学習の基盤は語彙力―豊かなことばから確かなことばへ
書誌
国語教育 2017年10月号
著者
永池 啓子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 全ての学習の基盤は語彙力 この三月、新学習指導要領国語科の目標「言葉による見方・考え方を働かせ、言語活動を通して、国語で正確に理解し適切に表現する資質・能力を(中略)育成することを目指す。」が示さ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 国語科授業で取り組みたい!新・読解力向上プログラム
  • 語彙力の強化を目指した授業づくり
  • [実践]小学校・低学年/伝わりやすさを考えながら伝えたい内容を書く過程で言葉を豊かにする
書誌
国語教育 2017年10月号
著者
山本 敦子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 語彙力の強化を目指した授業づくりのポイント これまで、「語彙を増やす」という目的で、たくさんの言葉をインプットし、それを使って文を作るという取り立て指導が行われてきた…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 国語科授業で取り組みたい!新・読解力向上プログラム
  • 語彙力の強化を目指した授業づくり
  • [実践]小学校・高学年/抽象的な語と具体的な語に着目する
書誌
国語教育 2017年10月号
著者
渡辺 信一
ジャンル
国語
本文抜粋
一 語彙力の強化を目指した授業づくりのポイント 文章を読み解くという行為は、言葉をもとに自分が必要とする情報を取り出す作業である。その際に必要となるのが、そこに用いられた語(句)の抽象と具体を識別する…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 国語科授業で取り組みたい!新・読解力向上プログラム
  • 文章を読むプロセスに注目した授業づくり
  • [提案]学習過程を意識した授業づくりに向けて
書誌
国語教育 2017年10月号
著者
中村 和弘
ジャンル
国語
本文抜粋
一 読むことの授業における言語活動 読むことの資質・能力は、「読む」という行為の成立の中で育まれる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 国語科授業で取り組みたい!新・読解力向上プログラム
  • 文章を読むプロセスに注目した授業づくり
  • [実践]小学校・中学年/一人学びから自立した学びへの学習プロセス―「博士ノート」を活用して
書誌
国語教育 2017年10月号
著者
長ア 育惠
ジャンル
国語
本文抜粋
一 文章を読むプロセスに注目した授業づくりのポイント 一 「一人学び」を位置付けた学習計画 「一人学び」を第一次に位置付けることで、児童が主体的に教材文に向かい、じっくり自分なりの読みができるようにす…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 国語科授業で取り組みたい!新・読解力向上プログラム
  • 文章を読むプロセスに注目した授業づくり
  • [実践]小学校・中学年/思考のつながりをもたせることで深い学びをうながす授業
書誌
国語教育 2017年10月号
著者
日野 朋子
ジャンル
国語
本文抜粋
文章や作品を読み合うなかで、学習者の読みが変容したり深まったりし、交流する楽しさを味わえる授業をめざし、日々授業づくりに取り組んでいる…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 国語科授業で取り組みたい!新・読解力向上プログラム
  • 情報活用能力を育てる授業づくり
  • [提案]親和性が高い国語科と情報活用
書誌
国語教育 2017年10月号
著者
原 克彦
ジャンル
国語
本文抜粋
一 調査から見える情報活用能力の現状 平成二九年一月に、高等学校の情報活用能力調査の報告書が文部科学省から公表された。平成二七年三月に公表された小中学生に対する情報活用能力調査と同様の傾向が見られ、「…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 国語科授業で取り組みたい!新・読解力向上プログラム
  • 情報活用能力を育てる授業づくり
  • [実践]小学校・低学年/情報活用能力を育てる授業づくりと魅力的な言語活動
書誌
国語教育 2017年10月号
著者
大谷 紗恵子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 情報活用能力を育てる授業づくりのポイント (1)学習計画を子ども達が考え(たと思わせ)る 「何のために、この学習をやっているのか。」「もっと知りたい! 調べたい!」など、子ども達が主体の目的意識の…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 国語科授業で取り組みたい!新・読解力向上プログラム
  • 情報活用能力を育てる授業づくり
  • [実践]小学校・高学年/シリーズを関係付けて読む文学の学習指導―斉藤洋作品の人物像・人物関係を図解し紹介する活動を通じて
書誌
国語教育 2017年10月号
著者
佐藤 隆徳
ジャンル
国語
本文抜粋
一 情報活用能力を育てる授業づくりのポイント ―読みの活用力を育む視点 (1) 複数の情報を探し関係付けて読む力を育む…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 国語科授業で取り組みたい!新・読解力向上プログラム
  • ICTを活用した授業づくり&指導アイデア
  • [提案]情報社会に対応した読解力向上とICT活用
書誌
国語教育 2017年10月号
著者
高橋 純
ジャンル
国語
本文抜粋
一 情報社会に対応した読解力 PISA2015において、読解力の平均得点が有意に低下した。原因として、コンピュータ使用型調査(CBT)への移行の影響が上げられている。「コンピュータ上の複数画面から情報…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 国語科授業で取り組みたい!新・読解力向上プログラム
  • 学校図書館を活用した授業&読書活動アイデア
  • [提案]探究学習の手法を取り入れた「読書新聞」作成で育む資質・能力
書誌
国語教育 2017年10月号
著者
桑田 てるみ
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 近年の学校図書館は読書活動を支える役割だけではなく、学習活動を支える役割が大きな比重を占めるようになっている。特に、探究的な学習(以降、探究学習とする)の手法を用いた学習のために、学校図…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 国語科授業で取り組みたい!新・読解力向上プログラム
  • 学校図書館を活用した授業&読書活動アイデア
  • [実践]小学校/授業での学びを読書生活につなぐ
書誌
国語教育 2017年10月号
著者
岡崎 理真
ジャンル
国語
本文抜粋
一 学校図書館を活用した授業づくりのポイント ポイント1 日常生活の中で学校図書館の本と友達になる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 総力大特集 理論×実践で追究する国語の「よい授業」
  • 授業名人直伝! 「よい授業」をつくる全授業の指導アイテム
  • 「デジタル教科書」で「よい授業」をつくる
  • 常に更新し続ける読解
書誌
国語教育 2019年1月号
著者
野村 真一
ジャンル
国語
本文抜粋
1 学習者用デジタル教科書 「よい授業」とは何か。難しい命題である。敢えて言うならば「子どもたちのものの見方・考え方が更新し続ける授業」だと捉えている。その更新を生む際に役立つ道具としてデジタル教科書…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 国語教師のためのICT活用ガイド (第6回)
  • 授業準備や評価、リスクについて
書誌
国語教育 2016年3月号
著者
野村 真一
ジャンル
国語
本文抜粋
みなさまこんにちは。最後は準備や評価について記します。 一 授業準備とインターネット  授業の準備において、インターネットが果たす役割は絶大です。特に画像や動画の準備はインターネット利用を無視しては考…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 国語教師のためのICT活用ガイド (第5回)
  • 子どもが使うICT
書誌
国語教育 2016年2月号
著者
野村 真一
ジャンル
国語
本文抜粋
みなさまこんにちは。前回までは教師による提示にICTをどう活用するかについて述べてきました。今回は子どもたちが実際にICTに触れ、活用する場面についてお伝えしようと思います…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 国語教師のためのICT活用ガイド (第4回)
  • 書画カメラの利用方法
書誌
国語教育 2016年1月号
著者
野村 真一
ジャンル
国語
本文抜粋
みなさまこんにちは。  今回はデジタル教科書以外のツール、特に実物を投影させるツールを国語授業に活かす場面について述べてみます…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 国語教師のためのICT活用ガイド (第3回)
  • デジタル教科書活用法 その2
書誌
国語教育 2015年12月号
著者
野村 真一
ジャンル
国語
本文抜粋
みなさまこんにちは。今回は連載第3回目。前回に引き続き、デジタル教科書の活用について日々の授業で考えていることをお伝えします…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ