詳細情報
アイデアいっぱい・誰にでもできる指導法
自分自身の個性を見つめ直し,卒業後のよりよい生き方を考える「私ノート」の実践
書誌
特別支援教育の実践情報
2025年7月号
著者
山ア 慶太郎
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
はじめに 本校は,職業に関する専門学科を設置する高等部単独の特別支援学校です。学校教育目標は「自らの夢や希望に向かって,挑戦と創造を続ける生徒の育成」を掲げており,本校のキャリア発達の理念を具現化したものとなっています。令和3年度から令和6年度まで,文部科学省から「研究開発学校」の指定を受け,メタ認…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
アイデアいっぱい・誰にでもできる指導法
友達とやりたい活動を選ぼう!
特別支援教育の実践情報 2025年6月号
アイデアいっぱい・誰にでもできる指導法
性教育の第一歩! 大切な「同意」と「からだの権利」の学習
特別支援教育の実践情報 2025年6月号
アイデアいっぱい・誰にでもできる指導法
「できた」がいっぱいの給食時間
特別支援教育の実践情報 2025年5月号
アイデアいっぱい・誰にでもできる指導法
主体的・対話的な学びや思考を促す特別支援学級(…
特別支援教育の実践情報 2025年4月号
アイデアいっぱい・誰にでもできる指導法
算数が苦手な児童生徒へのアセスメントと支援
地域支援センターとして,児童生徒を…
特別支援教育の実践情報 2025年3月号
一覧を見る
検索履歴
アイデアいっぱい・誰にでもできる指導法
自分自身の個性を見つめ直し,卒業後のよりよい生き方を考える「私ノート」の実践
特別支援教育の実践情報 2025年7月号
ミニ特集 2学期の「荒れの芽」を算数授業で発見し,つみ取る
温かく,毅然と,指導を徹底する!
向山型算数教え方教室 2008年10月号
一覧を見る