詳細情報
授業を面白くする手作りグッズ
すごろくゲームで楽しく学ぼう
書誌
特別支援教育の実践情報
2021年7月号
著者
中屋 順子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
すごろくゲームでの学習 サイコロといえば,6面それぞれに1〜6つのドットがあり,すごろくゲームなどで遊ぶ際に使用します。今回紹介する手作り教材のサイコロは,算数科の授業で使用した例です。サイコロの目やマスを工夫して,小学部1年生の数の導入の学習を行いました…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
授業を面白くする手作りグッズ
ポケットオルゴールを作ってみませんか?
特別支援教育の実践情報 2022年3月号
授業を面白くする手作りグッズ
苦手だけどやってみたくなる一工夫
特別支援教育の実践情報 2021年9月号
授業を面白くする手作りグッズ
「わかる」って楽しい!
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
授業を面白くする手作りグッズ
空間位置関係カード―上下左右の理解−
特別支援教育の実践情報 2021年1月号
授業を面白くする手作りグッズ
正方形のペグボードと色ゴムかけ
特別支援教育の実践情報 2021年1月号
一覧を見る
検索履歴
授業を面白くする手作りグッズ
すごろくゲームで楽しく学ぼう
特別支援教育の実践情報 2021年7月号
一覧を見る