詳細情報
授業を面白くする手作りグッズ
見て,聞いて楽しめるペットボトルで作る簡単レインスティック
書誌
特別支援教育の実践情報
2025年5月号
著者
杉浦 徹
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
レインスティックを知っていますか 読者の皆さんはレインスティックをご存じでしょうか。レインスティックの発祥には諸説あるようですが,アフリカで生まれた民族楽器と言われています。そもそもは乾燥したサボテンがそのまま楽器になったようです。サボテンは外に棘がありますが,内部にも同様に棘があります。乾燥すると…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
授業を面白くする手作りグッズ
触って実感! 見て実感! ぴったり10カード
特別支援教育の実践情報 2025年8月号
授業を面白くする手作りグッズ
楽しく学ぶ 発音練習の指導アイデア教材
特別支援教育の実践情報 2025年8月号
授業を面白くする手作りグッズ
操作によって思考を見える化する
動かして「わかる!」お助け教材
特別支援教育の実践情報 2025年7月号
授業を面白くする手作りグッズ
自立活動における手作り教材
クリップつなぎで手先の巧緻性を楽しく,主体的に身に付けよう
特別支援教育の実践情報 2025年6月号
授業を面白くする手作りグッズ
フットカーリング
蹴る力を考える教材
特別支援教育の実践情報 2025年5月号
一覧を見る
検索履歴
授業を面白くする手作りグッズ
見て,聞いて楽しめるペットボトルで作る簡単レインスティック
特別支援教育の実践情報 2025年5月号
ミニ特集 向山型算数は我流授業とここがちがう
向山型算数は使うものがちがう
向山型算数教え方教室 2002年5月号
親子で漢字文化ワーク 20
神谷先生・辻野先生の漢字文化教室
家庭教育ツーウェイ 2006年11月号
算数Short story 44
ガンマス校長先生の算数朝会8
回って回して形は同じ
楽しい算数の授業 2005年11月号
一覧を見る