詳細情報
発達障害の子どもに役立つ!ちょこっと支援の教材・教具 (第29回)
リコーダーでちょこっと支援
書誌
LD,ADHD&ASD
2021年4月号
著者
杉浦 徹
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
リコーダーが苦手な児童生徒は少なくありません。原因は穴を押さえる力の調節,音に合わせて変わる指の位置の理解等々,原因はいろいろです。いずれにしても,そんな難しさをちょこっと少なくしてくれるかもしれないツールや教材をまずは試してみましょう…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
発達障害の子どもに役立つ!ちょこっと支援の教材・教具 46
To Do メモでちょこっと支援
LD,ADHD&ASD 2025年7月号
発達障害の子どもに役立つ!ちょこっと支援の教材・教具 45
ページ開きでちょこっと支援
LD,ADHD&ASD 2025年4月号
発達障害の子どもに役立つ!ちょこっと支援の教材・教具 44
パーテーションでちょこっと支援
LD,ADHD&ASD 2025年1月号
発達障害の子どもに役立つ!ちょこっと支援の教材・教具 43
ファイルでちょこっと支援
LD,ADHD&ASD 2024年10月号
発達障害の子どもに役立つ!ちょこっと支援の教材・教具 42
下敷きでちょこっと支援
LD,ADHD&ASD 2024年7月号
一覧を見る
検索履歴
発達障害の子どもに役立つ!ちょこっと支援の教材・教具 29
リコーダーでちょこっと支援
LD,ADHD&ASD 2021年4月号
これで本当に子どもの学力を保障できるか
説明する授業は、結局子どもをわからなくさせた。
教室ツーウェイ 2004年5月号
基礎知識の補強プラスαの宿題実物集
中学地理
社会科教育 2006年7月号
向山型算数と出会ってTT授業・少人数授業が変わる 12
子どもの人生を変えた向山型算数
向山型算数教え方教室 2003年3月号
新年度授業開き‐子どもをひきつける授業例
国語3年/最初が肝心、教科書の扉の詩で授業開き
女教師ツーウェイ 2003年5月号
一覧を見る