詳細情報
- 特集 6.5%だけじゃない!教室の中の多様な子どもたち
- 事例
- 2【子どもの多様性への気づき(外部の専門家からの指摘)】
- 他との連携で支援の在り方を見つめ直す―特別支援教育コーディネーターとの取組を通して―
- 書誌
- LD,ADHD&ASD 2013年7月号
- ジャンル
- 本文抜粋
- 1 はじめに 今から7年前。教職4年目の私は,初めて40人学級をもった。学習用具はそろわない,授業の開始は遅れる,友だち同士のトラブルも多いなど,40人もいれば,子どもの様相も実に様々だった。子どもの一つ一つの言動に,丁寧に対応しさえすればよいと思い込んでいた私は,時には,授業時間を無視して指導をす…