詳細情報
子どものページ
「か」のなかま
書誌
LD&ADHD
2011年1月号
著者
藤井 昌子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
かに,かぶとむし,かさ,かがみ,かいじゅう,がいこつ……,6歳から「子どものアトリエ」に通ってくれている聖君の「か」がつく仲間を集めた作品です。生き物だけでなく,身の回りにあるものも鉛筆や水彩絵の具,粘土などを使ってあっという間に聖君の手によって命が吹き込まれます…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子どものページ
明日へ羽ばたく
LD&ADHD 2011年4月号
子どものページ
自分の体に興味をもとう
LD,ADHD&ASD 2014年1月号
子どものページ
レール
LD,ADHD&ASD 2013年10月号
子どものページ
いちど視たもの
LD,ADHD&ASD 2013年7月号
子どものページ
国産杉を使った製品
LD,ADHD&ASD 2013年4月号
一覧を見る
検索履歴
子どものページ
「か」のなかま
LD&ADHD 2011年1月号
全国地理教育研究会(第六三回東京大会)
連携を深めて楽しい地理総合の授業実践を!
社会科教育 2018年11月号
向山型算数実力急増講座 140
「向山風」を脱却する視点(下)
筧田論文で「向山型」をトレースする
向山型算数教え方教室 2011年5月号
第2特集 子ども不在の学力論争
子ども不在の学力論批判
生活指導 2002年4月号
新学習指導要領でどう変わる? 「知識・技能」の指導と評価 12
日々の授業の改善に向けて
数学教育 2021年3月号
一覧を見る