詳細情報
子どものページ
国産杉を使った製品
書誌
LD,ADHD&ASD
2013年4月号
著者
古川 宣子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
Kさんはパソコンと車の本と塗り絵が大好きな高校3年生です。3年間木工班に所属し,作業内容を理解すると,一人で黙々と責任を持って最後まで取り組みます。すべての製品の塗装を担当し,オイルや塗料をむらなくきれいに塗ることができ,なくてはならない頼りになる存在です…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子どものページ
作品名「和紙を使った製品」
LD,ADHD&ASD 2013年1月号
子どものページ
自分の体に興味をもとう
LD,ADHD&ASD 2014年1月号
子どものページ
レール
LD,ADHD&ASD 2013年10月号
子どものページ
いちど視たもの
LD,ADHD&ASD 2013年7月号
子どものページ
作品名「重ねて重ねて」/「進級記念作品」
LD,ADHD&ASD 2012年10月号
一覧を見る
検索履歴
子どものページ
国産杉を使った製品
LD,ADHD&ASD 2013年4月号
能動的な学びを実現する アクティブ・ラーニングの授業デザイン 2
アクティブ・ラーニング型授業の設計に役立つ5つのスタイル
数学教育 2016年5月号
情報アラカルトBOX 9
「実技虎の穴」で修業し指導力UP!
楽しい体育の授業 2015年12月号
文句を言う子・目立ちたがる子への対応技術
明るく、あっさりと
心を育てる学級経営 2005年2月号
一覧を見る