詳細情報
子どものページ
作品名「重ねて重ねて」/「進級記念作品」
書誌
LD,ADHD&ASD
2012年10月号
著者
比嘉 達男
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
制作者の琉成君は寡黙な男ですが,制作時には鋭い眼光になり,まるで何かに取りつかれたように一心不乱に絵を描いたり色を塗ったりします。 この作品は厚紙に段ボール片やスチレンボード,水で溶いた紙粘土などを重ねていき,さらにポスカで凹凸を塗り仕上げています…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子どものページ
作品名「大平17面相」/作品名「描き初め」
LD,ADHD&ASD 2012年7月号
子どものページ
自分の体に興味をもとう
LD,ADHD&ASD 2014年1月号
子どものページ
レール
LD,ADHD&ASD 2013年10月号
子どものページ
いちど視たもの
LD,ADHD&ASD 2013年7月号
子どものページ
国産杉を使った製品
LD,ADHD&ASD 2013年4月号
一覧を見る
検索履歴
子どものページ
作品名「重ねて重ねて」/「進級記念作品」
LD,ADHD&ASD 2012年10月号
集合・整列・グループ分けの微細技術 5
クラスの仲がよくなるチーム分けの方法・2
リズム太鼓が奏でる美しいチーム分け
楽しい体育の授業 2006年8月号
トピックス 96
運動部活動の地域移行に関する検討会議提言について 他
特別支援教育の実践情報 2023年3月号
学級活動の研究授業でどんな改善を図るか
中学校/生きて働く研究授業
特別活動研究 2000年10月号
編集前記
家庭教育ツーウェイ 2005年6月号
一覧を見る