詳細情報
子どものページ
車
書誌
LD&ADHD
2006年1月号
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
この絵は,小6の時に絵画教室で描いた油絵です。 今は,デッサン教室にもかよっています。 将来はカーデザイナーになりたいです。 (中1 井上広大=兵庫県「たつの子」に在籍…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子どものページ
自分の体に興味をもとう
LD,ADHD&ASD 2014年1月号
子どものページ
レール
LD,ADHD&ASD 2013年10月号
子どものページ
いちど視たもの
LD,ADHD&ASD 2013年7月号
子どものページ
国産杉を使った製品
LD,ADHD&ASD 2013年4月号
子どものページ
作品名「和紙を使った製品」
LD,ADHD&ASD 2013年1月号
一覧を見る
検索履歴
子どものページ
車
LD&ADHD 2006年1月号
視点6 「主体的・対話的な深い学び」から考えるAL型社会科授業への改革
私のオススメ実践モデル
小学3・4年/社会科の神髄、「物から人へ」・「見える物から、見えない物…
社会科教育 2016年5月号
小特集 読み聞かせ:ノーベル賞受賞者物語
江崎玲於奈(小学生向き)/失敗してもあきらめないことが成功の鍵
楽しい理科授業 2007年3月号
教科の基礎学力をつける指導 6
社会/子どもの追究意欲を引き出す教材化
授業のネタ 教材開発 2001年9月号
論説/規範遵守の精神を育てる
小学校/規則やきまりを大切にする心を育てる
道徳教育 2006年1月号
一覧を見る