詳細情報
LD指導と教材
ソーシャルスキルの基礎学習一対一からグループへの発展
書誌
LD&ADHD
2005年1月号
著者
萩嶺 敬治
・
高橋 篤
・
星井 純子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
□◆はじめに LD,ADHD,高機能自閉症等の軽度発達障害のある子どもたちは,個々の違いはあるものの,周囲の人たちとの意思疎通に支障をきたしていることが多くあります…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
LD指導と教材
作文が苦手な子に楽しみながら表現力をつける
LD&ADHD 2005年1月号
LD指導と教材
読み書き障害の原因とその指導
LD&ADHD 2005年1月号
LD指導と教材
計算力の基礎を養う指導と教材
LD&ADHD 2005年1月号
LD指導と教材
ことばを育てる教材
LD&ADHD 2004年10月号
LD指導と教材
「数と計算」のつまずきと教材
LD&ADHD 2004年10月号
一覧を見る
検索履歴
LD指導と教材
ソーシャルスキルの基礎学習一対一からグループへの発展
LD&ADHD 2005年1月号
理科ノート力をつける=目的に応じた指導ポイント
理科作文力をつける理科ノート指導ポイント
楽しい理科授業 2009年10月号
スペシャリスト直伝! 授業に引き込むアイスブレイク
国語
授業力&学級経営力 2019年5月号
とってもビジュアル!体育授業写真館 46
4年 器械運動 台上前転をもっと大きく,美しく!
楽しい体育の授業 2019年1月号
一覧を見る