詳細情報
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 (第10回)
1年「20までのかず(導入)」
書誌
向山型算数教え方教室
2013年1月号
著者
毛見 隆
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.二十玉(百玉)そろばんで事前指導 この単元に入る前に,二十玉そろばん(なければ百玉そろばん)で20までの数を変化のある繰り返しで指導しておく
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 23
1年「ずをつかってかんがえよう」
算数教科書教え方教室 2014年3月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 23
1年「ずをつかってかんがえよう〜おおいほうすくないほう」
算数教科書教え方教室 2014年3月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 22
1年「なんじなんぷん」
算数教科書教え方教室 2014年2月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 22
1年「かたちづくり」
算数教科書教え方教室 2014年2月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 21
1年「20よりおおきいかず」
算数教科書教え方教室 2014年1月号
一覧を見る
検索履歴
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 10
1年「20までのかず(導入)」
向山型算数教え方教室 2013年1月号
学校の特別支援教育を構築する
医、教、行、保との連携活動/連携の難しさをどう乗り越えるか
教室ツーウェイ 2011年10月号
授業の腕を高める論文審査 237
バスケット指導ポイント四つ
楽しい体育の授業 2012年1月号
算数への「知的好奇心やはてな?」を引き出す1月のクイズ・ワーク
4年/変わり方の発見力を高めよう!
授業のネタ 学習ワーク 2006年1月号
続・向山洋一を追って 78
[第59巻]『中学教師授業上達方法』(1)
向山先生のエール・「若き中学教師へのメッセージ」
教室ツーウェイ 2011年2月号
一覧を見る