検索結果
著者名:
毛見 隆
全37件(1〜20件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 (第48回)
  • <今月のテーマ>別れの前の楽しい授業 子ども熱中の難問・良問
  • [中学年]A君を瞬時に変えた「難問」
書誌
算数教科書教え方教室 2014年3月号
著者
毛見 隆
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
かつて,T2で担当した学級が荒れた。 荒れの中心にいたのはA君。 そのクラスに入るのは週1回。 そのたびに,A君から…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 (第10回)
  • 1年「20までのかず(導入)」
書誌
向山型算数教え方教室 2013年1月号
著者
毛見 隆
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.二十玉(百玉)そろばんで事前指導 この単元に入る前に,二十玉そろばん(なければ百玉そろばん)で20までの数を変化のある繰り返しで指導しておく…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 (第11回)
  • 2年〈押さえどころと授業の組み立て〉
  • 長いものの長さのたんい
書誌
向山型算数教え方教室 2012年2月号
著者
毛見 隆
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.T2で感じた「違和感」 児童支援担当者として,「長さ」の授業場面をT2の立場で何度か見てきた…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 (第3回)
  • 1年〈押さえどころと授業の組み立て〉
  • ふえるといくつ
書誌
向山型算数教え方教室 2011年6月号
著者
毛見 隆
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.やっぱり「十玉そろばん」 新学習システム,あるいは児童支援担当者として「ふえるといくつ」の授業場面を,T2の立場で何度か見てきた…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ようこそ新卒フレッシュ先生!クラスがまとまり学力が向上する向山型算数入門
  • 【今月のキーワード】列の後から学級崩壊の亡霊
  • 5年/「空白の時間」に学級崩壊の亡霊が忍び寄る
書誌
向山型算数教え方教室 2009年6月号
著者
毛見 隆
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
私が,かつて勤務していた学校で,算数TTをしていたときのことである。 6月を過ぎた頃から,算数の時間の前になるとインターホンが鳴るようになった…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 学年別3月教材こう授業する
  • 3年・はこの形
  • 「練習問題・スキル」と教材教具
書誌
向山型算数教え方教室 2009年3月号
著者
毛見 隆
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.「はこの形」で定着させたい3つのポイント 3年生「はこの形」での練習問題で定着させたいポイントは,次の3つである…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ビギナー専科=向山型算数ココが授業の勘所
  • 2年/「筆算」――最初の指導で,これだけは定着させたい3つのポイント
書誌
向山型算数教え方教室 2008年11月号
著者
毛見 隆
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
2年生では,初めて「筆算」が出てくる。 初めて授業する2年生での指導が,これ以降の筆算の定着に大きく影響する…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 運動神経をグーンと伸ばす“運動の基本技”36
  • 実践事例
  • 何も使用しない
  • 〈リレー〉バトンパスの練習は「ネコとネズミ」で決まり!
書誌
楽しい体育の授業 2008年5月号
著者
毛見 隆
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 「ネコとネズミ」でバトンパスの導入する 「ネコとネズミ」というゲームをご存知の方は多いだろう…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 必ずアンコールが起こる授業スペシャル
  • 実践事例
  • 中学年/器械運動
  • 〈跳び箱運動〉基礎技能を身に付けさせ、できるようにするからアンコールが起きる
書誌
楽しい体育の授業 2006年7月号
著者
毛見 隆
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、それは「かかえ込み跳び」実践 体育の授業で、それも跳び箱で「アンコ ール」を直接子どもから受けたことはない…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業技術習得三つのカベ(1時間、1年間、10年間のカベ)
  • 授業技術向上への私の挑戦
  • ライセンスに挑戦する、挑戦し続ける
書誌
教室ツーウェイ 2004年7月号
著者
毛見 隆
本文抜粋
一 「子どもを見ていない」 「毛見先生、確認していませんよ」 講師の河田孝文先生が言われた。 初の「ライセンスセミナー」となった昨年9月の鳥取教え方教室…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ライブ体験で味わう“実力づくりへの道”向山弟子の介入を受けて
  • 3名人の連続介入 箱根は至福の場となった
書誌
向山型算数教え方教室 2004年5月号
著者
毛見 隆
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.「テンションが低い」 「テンションが低い。(それでは)400名に 届かない」 模擬授業開始,わずか数秒…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ドラマを創る教師たち
  • 私のTOSSランド活用方法
  • 教務・生活指導・授業研究にTOSSランド
書誌
教室ツーウェイ 2004年2月号
著者
毛見 隆
本文抜粋
1 教務の仕事にTOSSランド A先生は新米教務。 前任の先生が作って下さったフロッピーにある「時間割表」を元に何時間もかかって時間割案を作る…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ライブ体験で味わう“実力づくりへの道”向山弟子の介入を受けて
  • 作業指示を削る―言葉が削られる
書誌
向山型算数教え方教室 2004年1月号
著者
毛見 隆
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(啓林館『さんすう1ねん』P.38)  1.作業指示を削るー言葉が削られる 介入を受けて目から鱗が(また)落ちた…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 徹底検証 “百マス計算”はできない子を救えるか―体験・見聞・実践論文の公募による分析
  • Y.子どもたちへの実験・試行 少しやってみた
  • 『視線がブレやすい』障害児にとって「百マス計算」は百害あって一利なし
書誌
向山型算数教え方教室 臨時増刊 2004年1月号
著者
毛見 隆
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
百マス計算は障害児にとって極めて難しい。 以下,理由を述べる。  理由@ 視線がブレる。 縦横に視線を動かしてその交わるところに答えを書くことは極めて難しい…
対象
小学校
種別
記事
仕様
全3ページ (20ポイント)
  • これからの授業を創る
  • 総合的学習/ボランティアの授業
  • 障害児学級で福祉体験授業
書誌
教室ツーウェイ 2003年12月号
著者
毛見 隆
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
昨年度、障害児学級で車椅子体験を行った。 本校の障害児学級は二クラス編成で、六年三人、四年二人、三年一人の子どもたちが在籍していた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 学習障害児の学力を保証するヒント20
  • 教室の障害児・グレーゾーンの子どもたちが教えてくれた私の我流指導!
  • 筆順を正しく認識し,違う場所に指書きで再現するのは極めて難しい
書誌
向山型国語教え方教室 2003年8月号
著者
毛見 隆
ジャンル
国語
本文抜粋
1.「何で,こんな簡単なことが……」 「指書きなんて簡単だ。きちんとできないのは子どもが早くやってしまおうと手を抜くからだ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 検証 大フィーバー百玉ソロバンはどこがいいのか
  • 障害児Aさんを伸ばした百玉そろばん
書誌
教室ツーウェイ 2003年8月号
著者
毛見 隆
本文抜粋
一 『八』が分かった! 「Aさん『八』」 「(ガチャ!)」 Aさんは百玉そろばんに手を伸ばし、二つの玉だけを残して後の玉をいっぺんに弾いた…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 器械運動が苦手な子―症状別指導のヒント診断と指導
  • 実践事例
  • 跳び箱・かかえ込み跳び
  • 向山式跳び箱指導法B式をうさぎ跳びの補助に応用する
書誌
楽しい体育の授業 2003年5月号
著者
毛見 隆
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
かつて4年生、5年生で根本氏の「かかえ込み跳び」実践を追試した時、次のように実感した。(末尾資料参照…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 衝撃のライブ体験「向山洋一の介入模擬授業」を受けて
  • 8分30 秒,介入なし!〜しかし,それはオール兵庫の力だった〜
書誌
向山型算数教え方教室 2003年5月号
著者
毛見 隆
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.「ダメ,やり直し」 埼玉セミナー前日の清流サークル。 もう何回やったか分からない。 そこへ再び木村孝康先生のダメ出しの声がとんだ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 衝撃のライブ体験「向山洋一の介入模擬授業」を受けて (第10回)
  • 「我・流・を・捨・て・よ」
書誌
向山型算数教え方教室 2003年1月号
著者
毛見 隆
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.衝撃・ 問題文の『違和感』 「毛見君。この問題文に違和感持たない?」 模擬授業開始数秒。問題文を読ませた…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ