詳細情報
特集 国語大好き!子どもの意欲を引き出す授業づくり
提言 国語大好き!子どもの意欲を引き出す授業づくり
国語学習の仕方を習得させる
書誌
実践国語研究
2015年3月号
著者
吉永 幸司
ジャンル
国語
本文抜粋
「国語力は人間力」を合い言葉に学校づくりを実践してきた。その経験から分かったことを次に示す。授業づくりの視点である。 一 国語科の勉強は大事!を自覚させる…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言 国語大好き!子どもの意欲を引き出す授業づくり
意欲を引き出す教材開発と学習法
実践国語研究 2015年3月号
提言 国語大好き!子どもの意欲を引き出す授業づくり
声に出して交流する工夫をしよう
実践国語研究 2015年3月号
提言 国語大好き!子どもの意欲を引き出す授業づくり
文学を主体的に読むために心にグッときた作品を紹介しよう
実践国語研究 2015年3月号
提言 国語大好き!子どもの意欲を引き出す授業づくり
学力と意欲の関連性―なぜ意欲を高めるのか―
実践国語研究 2015年3月号
提言 国語大好き!子どもの意欲を引き出す授業づくり
教師が好きなら子どもも好きになる
実践国語研究 2015年3月号
一覧を見る
検索履歴
提言 国語大好き!子どもの意欲を引き出す授業づくり
国語学習の仕方を習得させる
実践国語研究 2015年3月号
競い合いを生かす国語科授業のコツ
誰でもできることをテンポよく
心を育てる学級経営 2003年1月号
この社会科資料集=特色を生かした活用ポイント
社会科副読本=特色を生かした活用ポイント
社会科教育 2012年11月号
学年別・今月のおすすめ指導
通知表の所見例
2年生/子と親と教師をつなぐ
女教師ツーウェイ 2008年7月号
編集後記
LD&ADHD 2011年7月号
一覧を見る